日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

つかの間ぼっち・・・・

2020-07-24 11:20:26 | 日記




娘は仕事 主人のお休みなんですが
どうも 仕事で使っているノートPCが不調で
部下さんに調整してもらったのですが それだけではだめみたいで
娘を送りがてら 会社に行っちゃいました
”お昼ごろには帰るから・・・”とは言っていましたが
果たして 何時になるのやら・・・(笑)

むし暑くて 汗だらだらで家事をこなしてますが
あれこれ やりたいことがいっぱいです
千手観音様に 何対かお手を貸して欲しいくらい(笑)

コロナ自粛・・・3,4,5,6,7・・・直に5カ月になりますよー
緊張して 疲れて 慣れて そして今は それが普通になりかけています
それでも 出掛けたい気持ちは山ほどあります
この前は富良野にも行ってきましたし
驚くほど がらがらのホテルで 温泉も貸し切り状態だったけど。

でも 人ごみは怖いです
なので 中心部への買い物や 食事なんかは出来ません
先日の早朝ドライブで 中心部を車で走り抜けた時に
いつも行く 手芸屋さんを見かけて 思わず
”あーーーーー行きたい!!ゆっくり見たい!!”って 言ってしまった(苦笑)

生地も糸もなんでも ネットで買えるけど
自分の目で見て 手で触って 選ぶのが一番だもの・・・

私は長期戦だと自分に言い聞かせています
短くても年内はダメだろうなぁ・・って。
寒くなると インフルエンザも出てきます
おちおちしていられない!

また マスクが売れ始めているとか?
でも マスク不足にはならないんじゃないでしょうか?
仕入れ過ぎて だぶついてる在庫をあちこちで持っているようだから・・・

わが家は 充分在庫があります
最近は娘のお休みがあったりで 私も使うので
どんどん消費していますが それでも 大丈夫です
品質の良いマスク ゲットしてありますから・・・
ケチをしないで どんどん取り替えてます

外から帰ったら 即マスクをはずし マスク専用のゴミ箱にイン!!
その横のアルコールで手を除菌!
そして すぐに 手を洗います

そうそう!ネットで買った マスク保管用のケースと
外出時にマスクを外した時の保管にマスクケースが
大活躍しています
こもれ 抗菌作用があるとはいえ 時々アルコールで除菌を・・・

ここまでしても 感染する時は感染するのかな?

まぁ とにかく コロナでテンション下げてるほど 暇じゃないので
やりたいこと やります
キッチンのシンク上の棚の中の改造を考えてます
より使い安くするために 自分で出来ることは 工夫しないとね!!

夕食は チキンと ミネストローネにします
娘がしばらく遅番なので 遅い食事でも お腹が満たせるには
ミネストローネって とても良いメニューですものね!!

もっと もっと もっと もっと
工夫して 楽しみます(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染者・・・

2020-07-23 15:58:35 | 日記


主人はお休み・・・
娘は仕事です

それにしても どんよりの思い曇り空・・・
そして 風がヒンヤリです
風も強いので 足や膝が冷えそうーーーーー

お昼ご飯は ラーメンにしました
いつも行くお店は 丸亀製麺とは違って 混みあうので 
今日は私が・・・
味噌ラーメンです
具材は もやし二人で一袋にネギを2本小口切り
チャーシューにめんまに焼き海苔を!!
熱々のラーメンを食べても 今日は汗をかきません
気温も低いようですねーー
でも 早くあのお店の味を頂きたい・・・・

ところで 東京のコロナ感染者が366人。
知事さんは 検査の数が多いから・・と言っていますが
多かろうが 少なかろうが 感染者が増えていることに間違いない!
そして 感染経路がわからない人が増えているってことは
どこかしこに ウイルスを持った人がいるかも?ってことです
それが 無症状ならもうお手上げでしょう?
北海道が最初の感染者が落ちついて しばらくして
また 感染者が増え始めた時に 鈴木知事は 早々に
二度目の ”異常事態宣言”を出しました
そして 第二波が収まったように見えた後 今現在また
だらだらと 少ないながらも 感染者が続いています

それだけ このコロナは 一筋縄ではいかないって事なんです
お店の休業は置いておいて 都民の皆さんに ”異常事態宣言”を出すことによって
強く自覚を求められる・・・なのにしない・・・アラートも出さない・・・
そして なぜか ”第二波が来ています”と言わない。
どうしてですか?経済を止められないなら なおさら 
注意喚起すべきでしょう!
どれだけ コロナを甘く見ているんだろう・・・そう思う。
強い自覚と警戒心・・・これなしでは 感染はとどまらない。
今の発症者は 10日前から2週間前ごろに感染したのでしょう
と言うことは 今この連休に自粛しておかないと
この先東京は・・・いえ大阪も そして この北海道も
感染者は留まることを知らないでしょうね?

再び 全てがストップさせることができないのなら
強い 強い 自覚と 当面の自粛は必須です

東京には息子家族がいます
先日息子が こんなことラインしてきました
私が
”東京 コロナ感染者が大変なことになってるね!!”と送ると

”そうなんだよねーーでも もう 200人越えって聞いても
驚かなくなっちゃったよ!”って・・・

なので もちろん親として がっつり 注意しました

慣れてはいけないんです
緊張感を極力持って 自覚 自粛しないと
足元をすくわれます

感染経路がハッキリしない人・・本当に わからないなら 仕方がないけど
言いにくいから 言えないって人・・・

甘えるのもいい加減にしなさい!!
あなたに 言わない 自由はない!!
あなたが口をつぐむことによって また 感染経路が不明の感染者が増えるんです
真面目に自覚して欲しいです

感染者が少ない地方の方は
”なにを大袈裟に・・”って 思うのかも知れない
しかし もう 誰がどこにも行って良いってことになってるんです
近くに居る人が どこから来た人なのかなんて わからないですよね?

少しでも抑えるためには 油断は禁物なんです


さて 気分を変えて 今夜は中華系?にします

麻婆豆腐 青椒肉絲 そして 水餃子にしようかと・・・

そして お値段はそんなにお安くはなかったけど
立派なお値打ち品のキュウリが手に入りました
私の大好きな ちょっと 育ち過ぎ気味のです(笑)
真ん中に 種が見えるやつです
即席漬けにしました

ピーラーで ちょっとだけ 皮を引き
夕食に食べたいので 薄目の斜め切りに・・・
水100cc 塩大さじ半分強 そして お酢を大さじ1
これを溶かして ジッパー袋に漬け込むだけーーー
塩分がっていう人もいるけど 汁ごと飲む訳じゃないので(笑)
それに キュウリにはカリウムが入っているので・・・

もちろん 完熟トマトは冷えてますよーーーーー(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお給料日でしたーーー

2020-07-22 13:22:06 | 日記


23日24日の連休と週末が重なって 今月のお給料日は今日22日です
でも 今日は娘が遅番のシフトで 時間があるので
銀行まで 車に乗せてくれました
でも さすがお給料日です
銀行のATMの前には コロナによる ソーシャルディスタンスで
間をタップリ開けて 人が並んでました
でも それに気づかず 普通に並ぶ人たちも・・・
フロアアシスタントの お姉さん?いえ・・・おばさまの誘導がへた過ぎ!!
その プラカードはおばさまが持っていないとだめでしょうが・・・
でも ささっと終わらせ もう1件の銀行へ!
それは 近くの大型スーパーのATMで済みます
そして そのは24時間営業なので ついでに 足りない物のお買いものをすませました
用事がぱっぱっぱーーーと終わって なんだか 得した感じです

そうそう!昨日娘が 面白いものを作ってくれました
レシピ名は”コンコンコロッケ”
小揚げを半分に切って 裏返しにします
牛乳 コーン缶 シュレッドチーズを鍋でまぜます
粗熱を取り油揚げに詰めます 口は爪楊枝で止めて・・・
オーブントースターで焼き色がつくくらいまで カリッと焼いたら出来上がりーーー
油揚げのコン・・そして とうもろこしのコーンをかけて コンコンコロッケ・・・たはっ!(苦笑)

主人の感想です
”ふーーーーむ。これって おつまみ?”
はい!その通りです
もう少し 改良の余地ありってとこですね(笑)

ところで 今日は 一段とむし暑いです
空はどんより 空気はとても重いですねー
はぁーーーーーーーっ!
ため息が出そうな おもっ苦しいお天気だわ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのハーブが・・・・

2020-07-21 10:22:05 | 日記



以前はベランダで 野菜を色々作っていた時期もあったんです
しかし ある年から 全然収穫できなくなりました
2年ほど それを繰り返して 思い切って
プランターも土も処分して 全部新たに購入して 挑戦したんですが
やっぱりだめ・・・
ミニトマトは数個出来るものの しし唐や 唐辛子は
花は付くけど 実にならない・・・
色々調べても わからない
日当たりは良いし 水も適度に与えているのに。
で その次の年から 一切やめたんです
気が向いたら お花を寄せ植えする位しか していませんでした

そして 今年 娘の思い付きで ハーブの苗を買ってきて植えたんです
スイートバジルと スペアミントとローズマリーを。

それが それが 頑張ってます(笑)
わっさわっさと成長してくれるので ちょこちょこ使ってます

サラダにバジルは欠かせませんし
先日は ジャガイモのローズマリー焼き・・・・
皮付きのジャガイモをくし形に切り オリーブオイルをまぶし
ローズマリーをかけて オーブントースターで焼くだけ。
仕上げに塩コショウを・・・
香りがたまりませんねーー(笑)
芽が出ちゃって それを取ったジャガイモが 各段にグレードアップしました

でも不思議です
バジルも ローズマリーも少し前まで どうしようもなく嫌いな香りでした
出来れば 避けて通りたい・・って感じ
でも ローズマリーが入った ミックスのハーブをチキン料理で使ってから
もう 大好きになりました
それを今 生で使えるなんて とても 楽しいし 幸せです

やってみるもんですね!(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨盤エクササイズマシン・・・

2020-07-21 07:17:56 | 日記




只今 室温27.2度 湿度54%・・・・
リビング扇1個と チビ扇2個を あちこちに設置して
風を送っています
エアコンを使うこともあるのですが まだ 使う段階ではないかな?って・・・

昨夜も寝苦しくて 1時過ぎに目が覚め
手を伸ばして 団扇を探し 扇ぎながら寝ました
寝室にも 扇風機は設置してあるのですが
それもまだ 早いかな?って・・・

エアコンを使うと言ってもほとんどが 送風にしています
扇風機よりも高い位置からの風をプラスすると
意外と 涼しいので・・・

そして 今 寝室の片付けをしてきたのですが
良い場所発見!!
娘の本が保存してある図書室の窓際に
骨盤エクササイズのマシンがおいてあります
5年以上前に 娘が購入したものです
窓を少し開けて マシンに座りスイッチオン!
まずは 風が心地よい・・・
そして マシンが 骨盤を締めあげ
背筋をプッシュし 大殿筋を押し上げる・・・
骨盤を少し左右に動かし
また 骨盤を締め上げる・・・
この 骨盤エクササイズ 1回15分
今日は強めにセットしました
風も そして エクササイズも気持ち良くて
ついつい うつらうつら(笑)
この場所 良いわぁーーーーすごく良い!!
娘にも教えてあげようっと・・・

さて 昨夜は休肝日でした
メニューは トマトと牛肉のハヤシライス・・・
生の大きな完熟トマト3個と牛肉と玉ねぎ
水は一切なしで作ります
もう トマトと玉ねぎの水分だけで充分です
すっきりとして 甘味もあって お肉の味も良く出てて
なかなか いけますねーー
今回もコストコの牛肩ロースを使ったのですが
お肉が美味しいです
ほぼ赤身って言うのが 良いですねー

今日のお天気・・・
空には雲がいっぱいです
風が強めだし 午後から雨って言うのも わかる気がしますねー

ゆっくり過ごします・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場にもラベンダー畑が・・・そして 初かき氷!!

2020-07-20 14:51:12 | 日記



北海道のラベンダー発祥の地は 札幌の東海大学のキャンパスと言われています
そして 我が家から20分程の場所にも あるんです
ひっそりと 小規模ではありますが ラベンダー畑が・・・
昨日の新聞で そろそろ見頃・・と書いてあったので
今日はお休みの娘と一緒に 車で出掛けてみました
細い山道をくねくねと少し昇ると
幌見峠・・・ここがラベンダー畑です

駐車場に車を止め そこから急な坂道を少し昇るんですが
これがまた マスクをしていると きつい!きつい!!(泣)
でも 少ないとはいえ 観光客さんが いるので
そこは ソーシャルディスタンスとマナーで
マスクをはずす訳にも行かず・・・

でも 規模は小さくても ラベンダーは濃い色の品種なので
青空に映えて とても綺麗!!
そして さすが 峠です 涼しいーーーーーーー
ラベンダー畑の中ほどの大きな木の下・・・
そこが 日陰になってるから より一層涼しくて
そこからの眺望を楽しみながら しばし 涼んでました

ここがあるのを すっかり忘れていました
今はコロナなので 出来ませんが 刈り取り体験も出来るんです
CAFEでランチしたかったですねーーー
お店も閉まってたし 少し残念・・・

そして また 山道を下り お昼は何を?って考えて
お昼の時間が随分ずれていたので 
久し振りに 丸亀うどんへ!!
青唐辛子おろしうどんを食べました もちろん 冷たいのを!!
それが 美味しいんだけど 辛い辛い辛い!!!
でも しゃきっとしましたよーー
空いてたし ひさぶりだったし(笑)
これくらいが限度です
この コロナがまだ蔓延している札幌では
まだまだ これ以上は勇気が湧きません

帰宅後は かき氷を頂きました
あの ふわふわの氷が出来るのを 前に買っていたけど去年は使ってなくて・・・
それにかけたのは ぶどうジュース!
この前 富良野へ行った時に 新富良野プリンスホテルからのプレゼントで
お部屋の冷蔵庫に1本入ってました
100%ぶどうだけのぶどう液です
だから 甘くない・・・
でも それが かえってさっぱりして 汗が引きましたーーー
美味しいーーーーーー!これ良いわーーーーー!!

ほんの思い付きでしたが とっても良い気分転換になりました

今日は月曜日
元気でサクサク 過ごしたいですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はビール攻めか?(笑)

2020-07-19 15:19:33 | 日記



こんな年も珍しいんです
3、4件なんですが 今年は全部ビールでした
日々飲むものですから 嬉しいんですよー
エビス アサヒ アサヒと来ました!
なので しばらくは 買わなくてOKそうです
それに 日頃飲んでいるのは ビールと言っても
第3のビールの本麒麟がほとんどなので
正しい ビールを頂くと やっぱり 濃厚だなぁ・・・なんて 感動してます
実は 毎年主人の会社関係から メロンが定番で来ていたんです
赤肉と 青肉 2個入りの・・・
知らず知らずのうちに
”メロンまだかなぁ・・・”なんて 期待しちゃってて(苦笑)
慣れは良くないですねー
あと数年で届かなくなるのに・・・・

今日メロン買ってきました
激安店ですが 網目の綺麗な夕張メロン 大きな充分
ちょっとまん丸じゃないから お安いのかな?1個 1,000円でした
まだちょっと 早いので しばし娘の寝室のテーブルの上で追熟です

それと 今週は海の日とスポーツの日が連休でそれに土日がくっついて
4連休なんですねー
主人の仕事の予定はどうかわからないけど・・・

そして 8月のお盆の時期も何やら一日二日お休みすると
9連休になるみたいです

私的にはなにがどう?ってことはないし
なにせ コロナ中ですから お盆の時期は行けて お墓参りですよ!
どこにも遊びに行かない代わりに
どーーーーーーんと お花を奮発します
去年も どこのお墓にも負けないくらいのお花を飾ってきましたから・・・

でも その前に今週末・・・
ドライブ行こうなんて 主人を誘ってみようかしら?
暑いし そろそろまた 海が見たい・・・
見るだけで 良いんだよねー

出来れば さざ波が太陽に照らされて きらきらきら・・ってのが 見たい。
砂浜に打ち寄せる ざぶーーん ざぶーんも良いねー

なーーんにも考えないで 脳味噌の丸洗いをしたい気分です

と言うのも さっき 半月ほど前にクレジットで買い物をした時に
娘がカードで支払ってくれたものが 何だったのか思い出せませんでした
もちろん 請求が来たら私が支払いますが
私の持つカードは 限度額を少なめにしてあるので限度が残り少ない時は
時々娘のカードが活躍します
その支払いが何だったか?思い出せなかったんです
明細は娘が管理してるし・・・・
主人が不思議そうに眺めてる中 私は
ダイニングテーブルに座り 宙を見つけて ぶつぶつぶつぶつ・・・

”あれじゃないよねー””あっ!あれか???いや違う・・”
”うーーーーーん・・・思い出せない・・・”って やってました(苦笑)

で 結果 思い出しました・・自力で・・・良かったーーーーーー

頭の中ちょっと 色々詰まり過ぎてるのかも?
1回クリアにしたい気分です

コロナに振り回されて 嫌気がさしかかってる私・・・
頭 すっからかーーーんにしたいですよーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ドライブ・・・・サンドイッチのお店へ!

2020-07-19 10:21:03 | 日記



娘が今のお店に異動になって1年になります
地下鉄を乗り換えて30分弱・・・
この1年 主人が送りに行くことは ありませんでしたが
昨日の夕食中に ”送ってくれる?”なんて 話をしてて
今日は 早朝ドライブになったのです

出発は5時40分!
お天気も良く なんとも 清々しい朝です

まだ 目覚めていない朝は つい きょろきょろと
あちこち 見渡してましたねー
お店はまだ どこも開いていない・・・

ジョギングの人達がちらっ ぱらっと・・・・

お散歩の老人が エプロン姿で ゆっくり ゆっくり・・・・

あーーーー足の悪いお爺ちゃんが杖をつきながら横断歩道を・・・
でも 信号が分離帯の所で赤に!!
大丈夫かな?と見守ると さすがに 早朝のドライバーさんは
お爺ちゃんが 渡り切るまで 微動だにしなかった(笑)

大通公園の側で 若者たちが地面に 数人座ってる・・・
(こんなとこで 何で?)と 思っていたら
主人が
”朝まで飲んで 時間つぶしじゃない?”って・・・

側を通り過ぎる時にチラッと見たら 外人さん達でした
(そこに座るなら 公園の中のベンチや 噴水の回りの方が良いのに・・・)

犬のお散歩の人も・・・
なんとも 可愛らしい あれは 柴犬か北海道犬だろうな?多分 北海道犬かと?
見たところ 6カ月弱ぐらいの 子犬ちゃん・・・
もう お散歩が楽しくて仕方ないって感じで
歩道を全力疾走!!(笑)
でも リードが繫がってます・・・あの 長く伸びるタイプのね!「
で 走っては戻ってきて 飼い主さんの側を ぴょんぴょんと跳ねる。
もう 楽しくって仕方ない!走りたくって仕方ない・・・感じでした

私独身の時に 実家で犬を飼ってました
血統書付きの北海道犬です
去年亡くなった 姉の旦那様のお父様が ブリーダーでしたので
そのつてで とっても 素晴らしいワンちゃんの子犬を頂きました
名前は ラッキー!!
その子が6カ月位の時 あんな感じだったなぁ・・・って(笑)
しばし 思い出に浸ってしまいました

娘を無事送り届けて 6時過ぎ・・・

そこで 24時間営業のサンドイッチのお店を思い出して
主人に寄ってもらいました
以前は間口1間ほどの古いお店で駐車場もなかったけど
今はお店も綺麗になって 駐車場も出来てて・・・
ここは すすきのへ行く お客さんがホステスさんのお土産にとか
仕事終わりのホステスさんが 夜食にとか で 人気だったらしく
その後24時間営業になったとか?
すごく美味しいのに お安いんです

今日は トマト レタス チーズと
ダブルエッグ それと メンチカツを買いました
帰宅後 コーヒーを入れて 朝ごはんです
とっても 美味しゅうございました(笑)

あとで 買い物に行ってきます
激安NO,1のお店です
娘がメロンを食べたいって言うので・・・・
夕張メロンか 富良野メロンか?
品物を見てからですねーーー

清々しい朝のスタートでした(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からあれこれ やってましたーー

2020-07-17 08:55:19 | 日記



暑いような そうでもないような・・・
お天気も今は良いけど この先はどうなるのか?
そんななか 若干の不調はあるものの 動いてます

昨日から PCのポジションがやっぱり気になって
主人が出勤し 朝食をささっと済ませてすぐに
7時ごろから リビングの片隅・・・私の PCスペースを
ポジションチェンジしてました

私 リビングの模様替えをする時に 前提にすることがあります
窓の外から見た時に 良い感じになるように・・・って。
実際には 誰も見やしませんよー
そんな 外から覗かれたら 即 110番に通報でしょ?(笑)
イメージがそう・・ってとこなんです
なので 色々あれこれ 考えて 棚やら引き出しのレイアウトを考える・・・
これが 楽しいんです
棚の中の 本の並べ方や 電話や あれこれボックスの色や位置。
そんなことして 一人楽しんでます

そして 淡路島のガイドブックをみつけて
3月の中旬 3泊4日の旅行に行くはずだったんだよなぁ・・・・って
ちょっと うらめしい気持ちになったりーーーー(苦笑)

それはともかく 本棚の中のカタログが増えているのを発見!
カタログ用のボックスはすでに パンパン・・・なので
お掃除の前に このカタログ なんとかしましょう
今は ほとんどがネットで見れるけど カタログの方が詳しかったり
色の感じが良くわかったりって 利点はあるので
取りあえずは娘が開けて 見ているようです
そして そのまんま保存・・・でも これも 処分かな?
取りあえずは 1冊1冊確認してからにしましょう

コロナがまた 増え始めています
なんか うんざりを通り越して マヒ状態です
少ないとはいえ 感染経路がわからない人がいるし
その人の住所関連は一切出ていないし
やっぱり まだ 美容室にはいけないでいます
なんとか まだ 我慢できますが
時々 指を髪の中に入れてみると 信じがたいほど 熱いです
別に熱があるんじゃないんですよ!
分厚い髪の毛で熱がこもって あっつい あっつい あっせあせ・・です
本音は 今日 今すぐにでも 美容室を予約して
思いっきりカットして 髪の厚み半分位にして欲しいですーーーー
なので 必然的に還暦をとうに過ぎたばぁばが
高い位置でのポニーテールにせざるを得ない(苦笑)
前髪は短めにしているのですが それも伸びてしまって
シュシュ1本で前髪ごと 結べます

でも 顔を出すのって好きなんです
若い頃は カチューシャ使ってましたから・・・
それに おでこは出した方が運勢が良くなるって 何かで読んだので(笑)
額は狭めの私です

さて カタログの整理をします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定なお天気・・・・

2020-07-16 15:16:24 | 日記


今日は娘がお休みです
2週間の長めの夏休みから 復帰した娘ですが
ふくらはぎ 太ももの筋肉痛が半端ない!と 嘆いています
娘は仕事柄 一日のうち 8から10時間立ちっぱです
それを2週間休んだら 足に来たーーーーってこと らしいです
でも それもじきに 慣れるでしょうね!!
しゃーない しゃーない!!(爆笑)

で今日は二人で朝食を食べた後 私は軽く仮眠をとろうと眠ったのですが
なんと 2時間も寝ちゃったみたい・・・
娘が
”あんまり 気持ち良さそうにスースー寝てるのでほっといた・・・”らしいです
昨日ちょっと 張り切り過ぎたかな?
でも 以外とすっきりしたので 良しとします

今日のお天気はちょっと変で 青空 白い雲 雨雲が同居してるし
突然暗くなったり 急に降り出したり・・・
雷の予報が出てるので 早くブログを・・と思ったのに
今日はPCが 中々立ちあがらなかったり・・・。
まあそれも どうってことないか?(笑)

買い物行きました
そして また トマト 箱買いしちゃいましたーーー
もう こうなると ”トマト病”ですね?

あの 真っ赤な色を見ると どうしても 買わずにいられない・・・
大きなトマト 1個300グラムアップ・・・・
重さ的には 一日に必要な野菜の量だけは これで ほとんど いけてるんじゃない?(笑)

冷やしたトマト・・・絶品です
今日は バジルのソースで 頂きましょう!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする