日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

10月20日・・・

2023-10-20 12:42:17 | 日記













2015年に亡くなった 実家の父の誕生日です

今でも 思い出します

誕生日になると

”美智子様と同じ誕生日だよ!”って 小さい時から
耳タコで 聞かされてました

そんな 上皇后さまのお誕生日の今日は冷たい雨です

今朝 玄関の傘立てを見ると 傘が1本しか残っていません
朝降ってたけど 帰宅時には降っていないと
二人とも傘を車に置いて来るから・・・

我が家の傘は前部ビニ傘です
私を筆頭にして 皆 あちこちに 傘を置いてくるからです
高い傘をなくされたら ショックですから・・・
そして そろそろ また 2本ほど新調しておかないと
くたびれてる傘ありましたから・・・

今朝の 馬鹿話・・・

朝 いつもの ルーティンをこなし やれやれと
一人掛けのソファーに座ったのですが なんか 風が流れるんです
それがちょっとひんやりなので
(まさか どこかの窓を閉め忘れて 内側の窓を閉めちゃったか?)
って あちこち点検・・・
私は この手の前科持ちなので(苦笑)
でも 全部 ちゃんと閉まってました

後 考えられるのは 空気清浄機からの風・・・

確認すると確かに リビングと和室の 空気清浄機からは
風が吹き出していますが 風が流れるほどの強さは ないよねー
って 不思議に思いながら 娘が出勤・・・

再び ソファーに座って 何気に背の高い棚の上に目をやると

えーーーーーーーーーっ!!!!

ミニ扇風機が回ってました(笑)

なんで??????

実はミニ扇風機を180センチの棚の上に乗せてあるので
本体のスイッチに手が届かない・・・
なのでON OFFは 電源タップのスイッチで してました

そして その スイッチが何故か入ってた・・・
なんで?もちろん 私には記憶がないし・・・
思うに お隣のスイッチと間違えて 押したのかも?

とにかく 風が流れる原因がわかって 安心しましたが

果たしてこの ミニ扇風機 いつから回ってたんだろう?

考えてもしょうがないので 早々に下ろしました

無意識って・・・怖いです(苦笑)

そろそろ 保湿の季節・・・

2023-10-19 17:42:02 | 日記













急に寒くなった 当地です

山には 初雪 初冠雪もあり
また 今年は 雪虫が大発生しているとか?

秋を吹っ飛ばして 初冬に入る勢いです

ってことは そろそろ お肌の感想に気を配らないと・・・

で 入浴剤の”ミノン”と
ボディソープの泡で出る ”はだから オイルイン”を
ヨドバシドットコムに注文しました

何せここは ポイント率が髙いし 送料無料だし 早い!

ポイント10%バックは 素敵です(笑)

しっかり 体を温めて お肌の保湿を 心掛けましょう!



これで また 一つ安心・・・

2023-10-19 12:56:07 | 日記












主人も 私も インフルとコロナの予防接種を終えました

そして むすめはインフルは 会社で受けられるのですが
コロナの 予約は・・ってことで 色々考えていましたが
職場のリーダーと相談して 来月のシフトを考慮してもらうことに・・・

集団接種はすでに 終了・・・
じゃぁ どこで受けるか?

市のコロナワクチン接種できる 医療機関から 近場を探していたら
ありましたーー

車で10分ほどの脳神経外科で ネットで予約出来るから 便利!

早速 予約出来る日程と 11月のお休みを調整して
予約出来ましたーー
娘は 去年の12月以来で 5回目の接種です

でも とても気になってきたので なんだか 
肩の荷が下りた気分です

今日も娘はお休みなので これから ちょっと 買い物に行きます

朝は結構雨が降っていたけど 今は上がっているので
今のうちに・・・




早く 雪 降らないかな?

2023-10-18 15:57:47 | 日記












今 注文した ロングのダウンコートが届きました

受け取って その箱の軽さに びっくり!!

恐る恐る開けてみると あらららーーーーーーーーっ!

なんか 良い感じです(笑)

サイズも大き過ぎず 長さも 丁度です

フォックスのファーが付いていたのですが
これはちょっと 仰仰しすぎるので 外すことに・・・

良かったーーーーーー!!

これで 私の冬の憂いが 消えましたーーー

今まで着ていたのも もう少し着ますよー


そうなると 早く雪が降らないかな?って 思っちゃいます

今年も暖冬だとか?でも 頑張れ――――――!!(笑)

新調したコートも 最低で10年は 着ることになります

大事に 着ましょうね!


そして もう4時です

つるべ落とし・・とは良く言ったものです

すでに 陽は傾き もうじき 薄暗くなりますね?


そろそろ 扇風機軍団も 綺麗にして 片付けなくては・・・

私は 扇風機を お風呂に入れます

カバーと羽を外して お風呂の残り湯に ざぶーーーーーんです

湯舟の中で スポンジでこすると 洗剤いらずで 綺麗になります

今年も 本当に 良く頑張ってくれました

お疲れ様・・と 言いたいです

エアコンと 扇風機で なんとか 生き延びられた私ですから(笑)

感謝を込めて 綺麗にしないと・・・・



行楽日和・・・とは こんな日?

2023-10-18 11:06:15 | 日記













昨日は寒かったですが
今日は最高気温が20度・・・お天気も良くて
これぞ 行楽日和・・・でしょうか?

とは言え 私は外出の予定はなく 朝から ミシンをかけてました

先日偶然見つけた ダークブラウンのキルティングの残りで
プラスティック引き出しの 目隠しカバーを縫ってました

ちょっと つぎはぎだけど それがかえって 良い感じになって
また一つ 私の模様替え時のアイテムになりそうです

さて コロナワクチン接種から3日が経ちました

腫れは少し収まり 痛みも軽減しましたが
今度は 痒みが始まりました

何回目かの接種では モデルナアームになり 手のひらほどに赤くなって
強烈に痒くて ドラッグストアの薬剤師さんに相談して
痒み止めもつかったこともあります

今回はまだ そこまでではないのですが ちょっと触れたり
洋服の生地がすれたりすると 痒くなり

あぁ・・・あぁぁぁぁーーーーーーーーーかゆい!!って感じで
洋服の上から 良し良し!って感じで」 撫でてます

それに比べて インフルエンザの方は もう なんでもないです

あぁ・・・痒いって 以外とストレスですよー



さて この秋晴れの今日 娘はお休みで

早朝から 秋バージョンにお洒落して 出かけて行きました

カフェラテ色の長袖に ブラウンとグリーンのチェックのフレアスカート・・・
それに 黒の短めのジャケットを着て 揺れるピアスなんか 付けて。

友達と遊びに行くらしいですが 日程が決まらず

”ならば 朝ご飯食べながら 考えない?”ってことになったらしく
それで 7時前から行ったんですねー


メインは晩御飯ですから それまでは どこに行くかなんて 聞きませんよーー
彼女はすでに 30代ですからーー

でも ここに 毎度のことながら 余計な一言は忘れません(苦笑)


“30代のあなたに言うのは 口幅ったいけど
今はまだ コロナも インフルエンザも流行してます
それに 良くない大人?も たくさんいます
中途半端な段ボール箱入り娘さんのあなたは 危機感が少ないようなので
その辺は 充分に気を付けてね!”って・・・

笑い話でしょ?30も半ばの大人に そんな事言って。

でもね なんか浮かれてたから 注意喚起です

すると娘が

”私って段ボール箱入り娘?って聞くので

”はい!クロ猫の段ボール箱入り娘ですよーー”で 爆笑です

いくつになっても 子供は子供・・・

過保護と言われない程度には 口は挟まないとねーーー


ってことは 夕食は旦那様と二人ってことですねー

何にしようかしら?

昨日は魚だったので 豚の薄切り肉で何か作ろう!

後は・・・

掃除機をかけながら 考えます!!



ロングのダウンコートを見つけたーーーーーー♪

2023-10-17 11:09:00 | 日記













もう 2年くらい前から ダウンコートを探してました
今着ているものが あちこち 傷んできてて
手直ししながら 着ていましたが それも そろそろ限界で・・・

だけど 中々 思ったものが見つからなくて
ちょっと 本腰入れて 探したんです

で 一つ見つけました

お値段は 私的には 少しお高めです
とはいえ元値の3分の一ですから それだけで お得です
なぜお安いのか?
それは 2022年バージョンのだから・・・
私にとっては なんてことないことです

それよりも 元値がお高いと言うことは 品物が良い・・と判断しました

少なくとも10年以上は着ますから 今回の価格でも
1年にしたら お安いもんです

それが 明日 届くのですが 何せ通販なので 試着してみないと
お値打ち品かどうかは わかりません

でも 気にいるものだと 嬉しいなぁ・・・

これを見つけるのも すごく 大変だったんですからーーー(苦笑)





副反応・・のようでした

2023-10-17 10:29:14 | 日記













昨日の夕方近くから なんとなく 頭がぐわんぐわんする気がしたので
我慢することなく 痛み止め 飲みました

そして 夕食時に なんとなく 箸が進まない旦那様???

お熱を測ると 37,2度・・・微熱ですねー
これまた 躊躇なく解熱剤を使いましたよ――

珍しく コロナワクチンの 副反応のようです

そして そして 接種した 左腕ですが

これが 痛い!痛い!

手で触れると こんもり盛り上がって腫れてて
(あぁ‥筋肉注射だから こうなるんだよねー)って感じ・・・

娘が面白がって 非接触型体温計で そこの部分を計ってみると

ピピ―――――ッ!と言う 音と 赤くなったモニターには38.2度・・・

(私の腕・・お熱だわーーー)


インフルエンザの右腕はもうほとんど 問題なしですが

左腕は動かすたびに 痛いし 熱いし・・・

あと数日の辛抱かな?

頭の ぐわんぐわん・・も 痛み止めを飲むと 時期に収まったけど
これって 高をくくって 昨日 リビングの模様替えをした つけでしょうか?

今日は 大人しくしてるぞーーー!!

北海道警察から 大切なお知らせ・・・そりゃ楽しみだ♪

2023-10-16 12:59:48 | 日記












私宛に とどいた道警からの 注意喚起のハガキです

曰く

”警察が特殊詐欺などの犯人グループから 押収した名簿の中に
あなたの個人情報(住所、氏名、自宅電話番号)がありました
あなたの自宅の電話に、お金をだまし取るための 詐欺電話が かかってくる 可能性があります。”

”突然の電話で、お金の話がでたら、一度電話を切って、警察や家族に相談してください。”

なーーーーーーるほど・・・でも この程度の個人情報なら
もう あちこち 流れてる気がするけど・・・

まぁ せっかく わざわざ 道警がおはがきをくれたんだから
しっかりと 受け止め 注意しましょう

でも 我が家の家電は まるで 眠り姫のように ほとんど鳴らない電話ですから
万が一かかってきたら すぐにわかるよねーー

フリーダイヤルは出ない!
ナンバーディスプレイにない 携帯電話の番号にも 出ない!って決めてるから
ひょっとしたら すでに かかってきてるかも知れないわねー

どうしても 用事があっての人なら
繰り返し 繰り返し 何度でもかけて来るでしょ?
それ以外は 無視・・です。

私は 自分は詐欺には引っかからない・・なんて思っていません

だって 相手は海千山千の手練手管で騙そうとするんでしょ?

ひょっとしたら・・ってことも あるかもしれないしねー

ただ息子を語る電話で 相手が

”母さん 俺だけど・・”って言ったとしたら それだけには

”ぶっぶーーーーーっ!残念でしたーーー!”てって 言いたいなぁーーー

我が家は 父さん 母さん って 呼ばせてないし
今でも 息子が電話で 私の事を”母さん”とは100%呼ばないからねー

でも 今は そんな 単純な電話じゃないんでしょ?
色んな 役割の人が搭乗するとかTVでも やってたもんね?

66才のばあさんですから

怪しい!と 思ったら 警察に相談します!

大きな 赤カブ 見つけました!!

2023-10-16 10:57:06 | 日記













いつもの激安店で 大きな袋に入った 赤カブを発見!!
ってことは どこかで バラで売ってるはずーーーーー

はい!外売りで ありました
1個800グラム程度のが2個で 198円・・・

今年もこれで 赤カブの甘酢漬けを作りましょう

この2個で たっぷりできますが
これが意外と 皆 パクパクポリポリと食べ進めて
早めになくなるので 今度行った時に また 2個買って来よう!!

漬け物は ほとんどしなくなりましたねー

このマンションに入居した時は ベランダで 大根干してました

粕みそ漬けとか 玄米漬け 醤油漬け 等々 色々つ漬けたものです

でも 段々と 暖冬になって 漬け物用の大根は売り出されるころは
まだまだ 暖かくて 漬けても あっと言う間に酸っぱくなってしまって・・・
マンションには 漬け物を置いておける 涼しい場所はないんです

トランクルームも 期待できないし・・・

なので 今では少量づつ 今回の甘酢漬けみたいに
冷蔵庫で保管できる量で漬けてます

そうだ!ぬか床も 買って来ようかな?

憧れのぬか床ですが うまく管理できないので
もう 漬ければ食べられる キット?みたいなのを買ってきて 楽しみます

キュウリ にんじん 大根・・・あぁ・・・食べたい(笑)

実家でも 母がまだ 元気な時は 兄嫁さんに手伝ってもらって
沢庵 とか 鰊漬け とか 作ってた時には
おすそ分けを頂いたこともあったけど
兄嫁さん家族が あまり食べない・・ってことで 消えました

食べたきゃ 自分で漬けるか 買いなさい!ってことね?

少量の鰊漬けのレシピも 探しましょう!!

ひとまずこれで・・・

2023-10-16 09:03:54 | 日記










土日で インフルエンザと コロナワクチン接種を済ませました

今朝も熱は 私も主人も 平熱です
このままで やり過ごせますように・・・

とは言え 両腕に1日違いではありますが ほぼ同時に注射した訳ですから
反応は出てきてます

インフルエンザの右腕はちょっと熱を持ち少し赤く腫れてますが
平坦で 触れない限り 痛みはありません

しかーーし コロナのワクチンは まだ 赤味は出ていませんが
左腕を動かすと痛いし 触れると もりっと 盛り上がって腫れてます

さーーて これから 両腕の ”どっちが赤く広がるか?”合戦が始まるんでしょうねー

一気に済ませて 安堵はしたものの 
両腕が これでは ちょっと・・・・ねぇ?ですよ(笑)

さて これから 娘のコロナのワクチンが打てる病院探しをしなくては・・・

集団接種は 高齢者対応のようで 予約は今月の28日までで
2会場とも 既に定員に達しています

なので 個別の医療機関で接種しなくてはいけないので
娘の お休みのシフトとすり合わせての 予約になります

何軒か 近場の病院をピックアップしたので
今日 彼女が帰宅したら どこにするか?日程は?と
決めてもらわないと 予約できません

早めに 予約した方が・・・って思ってます

さて 今日は最高気温が16度で すでに 朝一番に最高気温が出ています
これから 午後に向けて 下がるのみです

もう少ししたら お掃除をしますが
後は 休養に当てます

今日一日なんでもなかったら 大丈夫だと思うので・・・