waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

14日の209 ・その9

2009-10-14 23:59:35 | 特別公開・管理人セレクション
車両の運転室の内部です。
コメント

14日の209 ・その8

2009-10-14 23:58:21 | 特別公開・管理人セレクション
こちらは編成の一番後ろの車両です。
コメント

14日の209 ・その7

2009-10-14 23:56:59 | 特別公開・管理人セレクション
ごらんの通り、連結部分で、運転室つき車両の通り抜けはできません。
コメント

14日の209 ・その6

2009-10-14 23:55:05 | 特別公開・管理人セレクション
この撮影した千倉行きは4両編成を2本連結した8両編成です。2号車にお手洗い場があります。
コメント

14日の209 ・その5

2009-10-14 23:52:46 | 特別公開・管理人セレクション
今度は、運転室がないいわゆる中間車の内部です。
こちらはロングシートそのままです。
コメント

14日の209 ・その4

2009-10-14 23:51:03 | 特別公開・管理人セレクション
再び運転室つき車両の外側。路線名と行き先が交互に表示が変わる側面行き先表示です。
コメント

14日の209 ・その3

2009-10-14 23:48:21 | 特別公開・管理人セレクション
続いてこちらは、運転室つきの車両の内部です。
ボックスシートを今回、改装時ロングシートより変更しています。
コメント

14日の209 ・その2

2009-10-14 23:45:58 | 特別公開・管理人セレクション
運転室つきの車両です。
コメント

14日の209

2009-10-14 23:44:34 | 特別公開・管理人セレクション
次の写真は21時台の209系運用の下り各駅停車千倉行。岩井駅に到着した場面です。
コメント

14日の257

2009-10-14 23:42:51 | 特別公開・管理人セレクション
先ほども書きましたが。
数時間前に、地元の岩井駅でささやかな一人撮影会を。
最初は257系のさざなみ19号です。
コメント