waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

ちょっと告知ほか

2009-10-21 17:35:38 | 管理人よりお知らせ
先ほども書きましたが。

今度の土曜、私の地元のお隣の南房総市平群地区で祭礼があります。今回は千葉テレビの取材がきます。お隣の地区祭礼でありますが、ありがたい限りです。
なお、実際にいかれる方は、交通機関が限られています。知人などで車が同乗できればそのほうがじっくり見物できます。

加えて。正確な情報ではありませんが、私の地元近隣で映画ロケ撮影があるようです。名のしれた俳優がくるようです。


読者のみなさまへ。
明日でこのブログは2年を迎えます。本日は残念ながら、房日新聞社の投書の私の掲載はありませんでしたが。また、あることを考えています。

少し、お時間をください。
明日は千葉県のバス対策の意見募集の締め切り、千葉県議会の定例議会最終日。多々あります。
コメント

興味ある事例

2009-10-21 16:56:14 | 警察・防犯問題あれこれ
自転車安全“空色”専用レーン 尼崎の県道に設置(神戸新聞) - goo ニュース
コメント

ここから学ぶことは

2009-10-21 16:54:39 | 福祉分野・社協・社会福祉士会
若年性認知症の夫支えた16年 妻がフォトエッセー集 福岡市の越智須美子さん(西日本新聞) - goo ニュース
コメント

やっぱり抵抗ですか

2009-10-21 16:53:41 | 政治全般
ミスター年金・長妻厚労相の苦悩をどう解決すべきか【山崎元コラム】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
コメント

また偉大な方が

2009-10-21 16:52:03 | その他・まとめ書き・分野横断的
女優の南田洋子さんが死去(読売新聞) - goo ニュース

 ご冥福をお祈り申し上げます。
コメント

のんびりです

2009-10-21 15:51:36 | その他・まとめ書き・分野横断的
昨晩の毎週抽選のニアミス結果に、とほほ、状態の中、自宅でゆっくり。
昨日も書きましたが、民放アナの昼過ぎのラジオ番組をきいていました。今日は土曜夜に番組を持っている方とのやりとり。微妙な会話の進み具合がまたいい。
ラジオは想像力が働きます。言葉一つ一つでなんかイメージがでます。

いゃー。まだ、蜂が飛んでいます。私の近いところで刺された方がいます。
まだまだ用心です。

 追記

 今度の土曜、私の隣の平群地区の祭礼に、初めて、テレビ取材がきます。
 隣の地域のお祭りですが、うれしい限りです。
コメント

慎重さが

2009-10-21 01:00:21 | 管理人の報告・主張・言い分
その前に。
安房地域の館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町の各首長さまへ。
今回の国の補正予算の執行停止に伴う、各自治体の影響について明らかにしていただきたい。
すでに私のところには、

おかげで事業が身動きがとれない。

という声を聞きます。
住民にまずは伝えることが肝心です。


さて。
こども手当の財源のために、扶養控除、配偶者控除の廃止の議論は、所得税に限らず、住民税も対象にするようであります。
一言。有権者はそこまで、委任状を書いた覚えがない。
住民税はあらゆる公的な支払いの基準になります。
廃止が確定するまでは障害者自立支援法の自己負担の目安になります。また、国民健康保険の保険料にも影響があるように思う。
もし、かまわず、控除を廃止をしたら、消費税の増税と感覚が同じように思える。
こども手当の効果どころか、貧困格差がさらに悪化し、毎年、派遣村をやらなくてはならない事態も考えられる。
有権者は、役所の無駄の追及を求めている。私は抵抗するお役人に、まだ、まだ、抵抗をされているように思う。
昨晩も書きましたが。政権公約はあくまでも基本線。何が何でもというのは、国民のニーズに応えているとは限らないことも生じる。

この1ヶ月。確かに前政権と比べて、情報量、特に実務的な部分はかなり増えて提供されました。
有権者は、この政権は、役所はなにをしたいのか、やりたいのか。逆に現場はこうであるという、やりとりのキャッチボールを求めています。そういう、やりとりができる施策の実現が理想だと思います。
それができなくなれば、また、政権交代が要求されると思う。

控除の見直し、廃止の議論は慎重に決めていただきたい。
もしやれば、こども手当そのものの効果は低いと思われる。
コメント