waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

いくらなんでも

2010-09-20 23:45:20 | 管理人の報告・主張・言い分
調べもので検索していましたら、

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tatenaosou2010&articleId=10653935318&frm_src=article_articleList&guid=ON

こちらのサイトにあたりました。
文面を読みましたが、書いた方に申し上げる。

内房線のある時間帯について、限られた範囲であるが、貴重な情報源である。ありがたい。
しかし、乗車券と自由席特急券で、指定席に乗ろうというのは理解できない。
本来、座席の確保のための指定券です。いくら、電源が必要なパソコンを使いたいがために、指定席にいくのは、まわりに配慮がたらない。

ただでさえ、厳しい内房線の輸送。良識ある方の利用が、何よりのプラスの材料ですが。
コメント

館山市内の西岬から砂山、藤原に

2010-09-20 14:40:14 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ


館山市の西岬の鳩山荘をあとにして。


民営化して、最初に集配業務が廃止になった西岬郵便局が、一枚目の写真。建物左側の倉庫にある、配達用の自転車が寂しくおいてありました。


小沼バス停をすぎて、2枚目の写真は砂山です。小学校の学習旅行以来です。
海から少し離れている場所に、こんな、砂がたくさんあるのは不思議です。

三枚目は東光寺。
館山駅から安房自然村経由安房白浜行きのバスが、平日の朝夕に、ここまで乗り入れをします。
昔は、ここから、砂山、小沼まで、路線バスがありました。

砂山、東光寺は房総フラワーライン・南房パラダイスの山側の道路沿いにあります。

少し、足を延ばして、まわりましたが。
実は、小沼バス停、以前の伊戸口バス停、東光寺近くのT字路、砂山口バス停。これらには道路案内標識がありません。
今日は休日ですので、袖ケ浦ナンバー以外の車が、少なくないです。
もう少し、不案内にならないよう、こまめに案内標識があればと、思いました。
コメント

館山市内の西岬の絵てがみ展に

2010-09-20 14:38:00 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ

先ほど、少し足を延ばして、館山市内西岬にある鳩山荘にいきました。


野崎先生の絵てがみ作品展

を鑑賞に。

季節感のもの、その土地の催しのものを中心に描かれている作品が。
私が一番、目に付いたのは、

富津市岩瀬であった馬のお祭り

今にも話しかけられそうなお魚


特にお魚は、ユーモアさえ感じます。

写真は鳩山荘建物正面、もう一枚は、野崎先生の作品が展示されている箇所に、配布されていたはがきです。
コメント

保田祭礼・夜の吉浜の大杉様

2010-09-20 01:08:00 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ

続けて安房郡鋸南町の保田地区祭礼です。

今年も、何事もなく、内房線の南吉浜踏切を渡りきり、吉浜の集会所と神社がある前のスペースで、大杉様の屋台のお囃子が続いていました。
目の前が山になっていますので、太鼓や笛の響きがいい感じです。
こちらも大澤集落と同じく、外灯が限られていますので、見づらい点はお許しください。

お祭りはメインだけではありません。ひとつひとつの流れの場面で、目に付くことがあります。
まとまって屋台や神輿が見られては賑やかもいいですが、私は、こういう、自分たちの集落でやっている光景も、また、違う角度で祭礼を見ることができます。


話がずれますが。
保田駅周辺の私が取り上げた4箇所の踏切は異常なしでした。
コメント

保田祭礼の夜の風景

2010-09-20 01:06:03 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ

みなさま、こんばんわ。

安房郡鋸南町の保田地区祭礼の夜の風景です。
私の予定の都合上、限られた範囲で書きます。
連日、重複した箇所ですいません。

一枚目が保田神社に車庫がある中道台の山車。まだ、車庫に入らず、お囃子が続いていました。私の過去の見聞で、おそらく、日付をこえてもお囃子が続いている集落です。

2枚目は大澤集落の屋台。まわりに外灯がないため、このような状態で、車庫におさめる前のお囃子をしていました。さんぎりのお囃子。ところところで、集まっている全員で、かけ声をかけます。
コメント