平成21年10月29日 提出
南房総市選挙管理委員会事務局あて意見文
投票所再編等に対する意見
以下の通り、再編案に対する意見を申し上げます。
使用投票所は投票区の地域事情を除き、原則、公共施設。
削減に伴う、交通弱者に配慮した公共交通の足の確保を図ること。
市長、市議会の各選挙の選挙公報については、作成と発行の実現を求める。
上記の点を踏まえ、拙速な再編は、逆に投票率低下を招く可能性が高い。したがって、各地域において
、地域事情に配慮した、以下の通りの再編の実施を求める。
富浦
案の第2投票所については市役所別館と、とみうら元気倶楽部に投票所を設け、投票区を分割をすること
。
富山
最終的に岩井地区においては岩井小学校の1箇所に集約することが望ましいが、当面、現・第9投票所は
残し、二部中央青年館投票所は案の富山公民館、合戸青年館投票所は案の岩井小学校に集約再編を優先
とする。
三芳
山間部である上滝田、増間地区に配慮し、現行のままとする。
白浜
案の第12投票所は再編案通り。案の第10投票所は小戸、下沢、青木は白浜支所、乙浜、塩浦、名倉、原
は塩浦構造改善センターに。案の第11投票所は島崎と東横渚が島崎公会堂、それ以外を白浜フローラル
ホールに。
白浜地域は以上の段階を踏んでの慎重な再編を行うこと。
千倉
千倉地域について、出されている再編案とする。
丸山
案の第20投票所については丸小学校と丸山コミセンに分けて投票区を設けること。案の第21投票所は丸
山支所と丸山中学校にわけて投票区を再編すること。
和田
和田地域については再編案通りとする。
意見は以上としますが、本年10月27日の房日新聞社紙面投書欄の私の掲載内容を参考資料と致します。
南房総市選挙管理委員会事務局あて意見文
投票所再編等に対する意見
以下の通り、再編案に対する意見を申し上げます。
使用投票所は投票区の地域事情を除き、原則、公共施設。
削減に伴う、交通弱者に配慮した公共交通の足の確保を図ること。
市長、市議会の各選挙の選挙公報については、作成と発行の実現を求める。
上記の点を踏まえ、拙速な再編は、逆に投票率低下を招く可能性が高い。したがって、各地域において
、地域事情に配慮した、以下の通りの再編の実施を求める。
富浦
案の第2投票所については市役所別館と、とみうら元気倶楽部に投票所を設け、投票区を分割をすること
。
富山
最終的に岩井地区においては岩井小学校の1箇所に集約することが望ましいが、当面、現・第9投票所は
残し、二部中央青年館投票所は案の富山公民館、合戸青年館投票所は案の岩井小学校に集約再編を優先
とする。
三芳
山間部である上滝田、増間地区に配慮し、現行のままとする。
白浜
案の第12投票所は再編案通り。案の第10投票所は小戸、下沢、青木は白浜支所、乙浜、塩浦、名倉、原
は塩浦構造改善センターに。案の第11投票所は島崎と東横渚が島崎公会堂、それ以外を白浜フローラル
ホールに。
白浜地域は以上の段階を踏んでの慎重な再編を行うこと。
千倉
千倉地域について、出されている再編案とする。
丸山
案の第20投票所については丸小学校と丸山コミセンに分けて投票区を設けること。案の第21投票所は丸
山支所と丸山中学校にわけて投票区を再編すること。
和田
和田地域については再編案通りとする。
意見は以上としますが、本年10月27日の房日新聞社紙面投書欄の私の掲載内容を参考資料と致します。