妻宛のはがきが来た。
免許証更新のお知らせだ。
私と妻の誕生日は約2週間違い。
学年は1年妻が下になる。
前回、前々回の更新は、幼い娘も連れて行き家族で手続きした。
もちろん、今年は一人。
通販の雑誌やDMもまだ妻宛に届く。
もちろん、今年は一人。
通販の雑誌やDMもまだ妻宛に届く。
『もういません』とはなかなか言えず、そのまま放置してある。
何処かで誰かがまだ妻を忘れずにいてくれる……。そんな思いがあるのも事実だ。
送っている企業側からすれば、無駄な経費なんだろうけどね(笑)。
コメント、ありがとうございます。
jboy-Kazyさんのところも同級生ですね。
電話はDMに比べ、生々しい感じです。
会話が発生すると相手の反応が直接分かるので、問題ありですね(笑)。
ちなみに、通販○活はいまだに妻の名前で買い物してます(笑)。
妻よ、許しておくれ~(爆)。
コメント、ありがとう。
kohjiさんのところは、同級生ですか~。
一緒にいられる時間が長かったのですね、羨ましいです(笑)。
我が家は会社の同期でした。
DMは嬉しいような悲しいような……。
複雑な心境にしてくれますね。
DMはうちも同じような状況です。
時々「おかあさんいますか?」って電話もありますが、
先日、受話器を取った娘の応対を聞いていると、「今いません」
「きょうは帰りません」とか言っていました。
そういえば、妻が元気な時、こんな電話があると
急に幼稚な声を出して「ママは今おうちにいましぇ~ん」
とか言ってるのを思い出しました(笑)
こんばんは
いわともさん家は2週間ですか。うちはちょうど1週間家内の方が早かったんですよ。(ちなみに同級生)
でも、あれから家内の時間は止まってますので、こっちがとうに追い越してしまいましたけど。
DMまだまだよく来ますね。でもさすがに、クレジットカードの更新には連絡入れました。