今週末も走った。
このところ休みが少なく、ストレスも溜まり気味。
時間をみつけて汗をかいた。
いつも通り自宅を出て、運動公園のグラウンドまで走る。
それにしても最近は、午後でも寒い。
グラウンドの隣に芝生のエリアがあるので、そこでいつも通りストレッチ。
いつも通りではなかったのが、私以外のランナー達。
グラウンドにはご夫婦が4組もいるではないか!びっくり!
4組ともウォーキングしている老夫婦である。
もうそれだけで気分がちょっと落ち込む。
彼らはすがすがしい汗をかいているのだろう……。
パートナーがいるのは正直羨ましい。
そう、おひとりさまは、私だけ。
なんとも冬の空っ風が身に沁みる。ブルブル……。
ストレッチも終了したので、そろそろ帰宅しよう~。
そう思いつつ、芝生のエリアを出たところで5組目のご夫婦に会う。
あぁ~、(>_<)。
でも、そんな自分がなんだかおかしくて、今日は笑ってしまった(笑)。
これも7年目の成せる業か?
こんばんは
寒くなってきましたね。和歌山でも一昨日 雪がちらつきました。
7年経てば、笑っちゃうんですね。僕にはまだまだ、そんな余裕はないけれど。。。。
今晩も一人侘しく手酌酒です・・・・。
お疲れ~。群馬、寒いです。特に今日は寒かった。
我が家から見える谷川岳や浅間山は既に真っ白。
そうですね、7年という年月が過ぎたから、笑える(思わず)んだと思います。
私自身も、こんな風に感じられるようになるとは全く想像できませんでした。
月日の流れは不思議です。
私もkohjiさん同様、一人で飲んでます♪
寒さものせいもあるのかな……。ちょっと寂しい。
すっかり寒くなってきましたね。
町はクリスマス。お一人様には淋しい季節です。
娘と二人ではお正月も淋しくて・・・
年末年始は嫌いです。
毎年、我が家で新年会を親戚一同でするのですが・・・
おじさんもおばさんも兄も皆夫婦そろっていて、
お一人様は私だけ。
でもでも・・・
私もまだ2年半。
いわともさんのようにもっと元気になれる日が来ますよね。
最近、新聞の広告で見て買った本なのですが・・・
五木寛之の「人間の覚悟」。
ちょっと硬くてあんまり面白くなかったけど、
興味深い所がありました。
「諦める」とは絶望でも希望でもなく現在を受け容れることだ・・・」
私もこんな覚悟が出来るようになりたいな。
まだまだ「おひとりさま」の修行が足りなくて・・・
もがいている段階です。
また書き込みさせてください。
私もお酒飲む習慣があればよかった・・・・。
コメント、ありがとうございます。お久し振り、元気でしたか?
大勢の中にいても孤独は感じるものですね。
それが身内だったりすると尚更……。
確かにちょっと寂しい季節です。
私には日薬が効いて来た模様。
時間の経過が悲しみを和らげてくれました。
傷は治りつつありますが、傷痕は残るもの。
自分の気持ちになんとか折り合いをつけて日々過ごしている状態です。
「現在を受け入れる」、重要なキーワードですね。
本当に受け入れたかどうかは自分自身にも解り辛い。
もしかしたら、後になって解るものなのかもしれません……。
お酒、本当は楽しく適量を飲みたいですね♪
また、書き込んで下さい。