ほがらか”いわて”散歩道

時間や季節の流れをじっくり味わってみたい、ふと、思いはじめた私の日めくり。

早池峰山の花々(2010.6.12)

2010年06月12日 | 早池峰山

今日の早池峰山の楽しみは、花。

歩きはじめる前に、まずは、咲いている花の名前をしっかりとチェック、いっぱい書いてある。

だけど、初心者の私が見分けられるのは、チングルマとミヤマキンバイくらい、聞いたことのない名前だらけ・・・。

今日の感動。
一つ目が、まず、このナンブイヌナズナ。

生息地がかなり限られているらしい。花びらは4つで、ミヤマキンバイとの違いは明らか。

二つ目が、ヒメコザクラ。

とにかく、今日の早池峰山は、ナンブイヌナズナとヒメコザクラがいっぱい。

もう、どっちも絶対に忘れない。

そして、ミヤマキンバイ。

ミヤマキンバイは、頂上にも咲き乱れているので、昼食時の座る場所にも注意したい。

チングルマも私の好きな花。

河原の坊から頂上に向かう中間点のコウベゴオリから上は、これらの花々が、ホントに見事。

あと、なんとなく名前がわかるのが、ショウジョウバカマ。

ミネザクラも。

これ以上は、私には名前のわからないものばかり・・・。(教えていただけるとうれしい。)

ヒメコザクラと並んだりしながら咲いていたこの花もきれいだった。

こっちの花は、けっこう上の方の二か所くらいでみかけた。

あとは、登山口から比較的近い、沢沿いに咲いていた花々。

この花も、少し気になる。

早池峰の花の咲き方は、八幡平や秋田駒ケ岳とは、違う感じがする。

早池峰山を訪れる回数をもっともっと増やしたくなった一日でした。


早池峰山(2010.6.12)

2010年06月12日 | 早池峰山

河原の坊の駐車場に10時半頃に到着、駐車場はいっぱい。

ちょうど下山してきた人に、「ここにどうぞ」って・・・、ありがとうございます。

早池峰山は明日が山開き、同時に交通規制がはじまり、これからの土日は、登山口まではバスを利用することになる。

あいにく、山頂には雲がかかっていたけど、まぁ、今日はよしって。

ほぼ中間のコウベゴオリ付近からが、きれいな花々の連続、ホントに美しい。一気にペースダウン。

チングルマやミヤマキンバイが真っ先に目に入りましたが、ここから先は、それどころではない。

ヒメコザクラやナンブイヌナズナが咲き乱れる。
(花の写真は別記事にしました。)
http://blog.goo.ne.jp/iwate-de-yukkuri/e/26713a9dd9004085629ba54f4ff28143

もう、頂上は止めにして、ゆっくり花を見ようということで、意見は一致したのだけど・・・。

花を追いかけているうちに、知らず知らず、どんどん頂上も近くなってくる。

花もきれいだけど、新緑も、すごくいい。

沢の流れから頂上を見上げると少し涼しげ、今日はTシャツ1枚で汗だく。

そんなこんなで、結局、頂上に辿りついてしまう。時間は、既に2時半過ぎ。

ようやく昼食にありついた。

頂上もミヤマキンバイがいっぱい咲いているので、座る場所にも十分な注意が必要。

頂上直下の小田越ルートには、残雪が少々。

残雪は気にならないけど、小田越に下った後、河原の坊まで県道を歩くのを嫌って、同じルートを下ることに。

小田越のルートを遠目に、向こうの方が楽だったかとか、あっちにいい花が咲いてるんじゃないか・・・などなど、すごく気にしながら下山。

ようやく河原の坊に到着したのは5時半。

いつの間にか、ものすごく晴れあがって、頂上がきれいに見える。

下る時にすれ違った、頂上で泊ると言っていた人たちが、ちょっと羨ましい。

駐車場には、ここで泊ろうとしている方々の車が何台か。

次は、7月にハヤチネウスユキソウを見に来たい。