2019年4月に苗木を植え付けた、幸水梨と新高梨も昨年に続いて結実してくれた。
両方、葉っぱが赤星病に掛かっているのが気になる。昨年は高濃度の農薬を散布したので
毎年、良く出来る桃の木を枯らしてしまったようだ。
農薬は花が咲く前に散布しないといけないんだよね。
来年からは、ちゃんと肥料や農薬など計画を立てて、なんちゃって果樹園程度にはしたいものだ。
両梨の木とも、まだ幼木だが10個づつくらいは実を付けているようだ。
昨年の初結実では、結実が多すぎて30個くらいの幼芽を摘果したが
今年は、虫に食われた数個を摘果したくらいだった。
アーチを利用して、右側が幸水、左側が新高梨を交差させるようにしてみた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます