いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

広島県の神楽の魅力 芸北神楽

2022年10月18日 00時39分14秒 | 祭・神楽


広島県 芸北神楽

塵倫
 力強く重々しいほど
  怖い鬼

江戸時代の終わりごろ、島根県石見地方から伝わった神楽が芸北で進化したもので、広島県の神楽を全国的に有名にした神楽。
江戸時代の伝承と言えど、広島県では最も新しいもので、新旧二つの踊りを取り入れて舞う。
華やかな衣装と大きな面で演出するのが特徴!

↓PR動画紹介


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供みこしの元気な掛け声

2022年10月17日 00時28分57秒 | 祭・神楽


米を刈取りし、はぜ干しがしてある田んぼの道を、子供達が担ぐ子供みこしが
元気な声を響かせながら、移動していく。
コロナで中止になっていた、風物詩が三年ぶりによみがえった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上本地神楽団の神楽上演 大蛇退治??

2022年10月16日 10時02分42秒 | 祭・神楽


イオンモール広島祇園で、孫達と一緒に「ひろしま神楽フェス」の神楽を観て来ました。
なんと、無料!!

広島県の神楽は、地域の特色ごとに五つの分類に編成されると言われている。
広島市内や廿日市方面の「安芸十二神祇󠄀」、芸北、安芸太田方面の「芸北神楽」
江田島等の島しょ方面の「芸予諸島の神楽」、福山方面を中心とした
「備後神楽」、安芸高田、三次、比婆方面の「比婆荒神神楽」の五地域だ。
その五地域に、それぞれの団が結成されており、広島県内ではおよそ200の団が存在する。

本日の上演は「芸北神楽」地域で、広島県山県郡北広島町の八幡神社を氏神社とする
『上本地神楽団』で、百数十年の歴史を持ち、脈々と伝統を絶やさずに演じ続けている
古豪神楽団だ。

午後16時からの最終演目で演じられたのは、お馴染みの八岐の大蛇ではなく、「大蛇退治」??
あれあれと観ていたら、なるほどね・・独自のアドリブを利かせて笑わす事この上ない。
娘を大蛇に捧げる老夫婦が、悲しみいっぱいの筈が、コント調で観衆の笑いを誘う。
しかし、いざ八岐大蛇が出現し、神子との大立ち回りでは伝統の技を発揮する。
その後、退治した筈の大蛇の一匹が逃げ出して来て、客席の椅子にちゃっかり座り込んで
観衆の人気を独り占め、舞台で演じている神楽よりも客席の方が大盛り上がりの状態。
伝統は重んじながら、全く新しい感覚の神楽の上演は見事の一言に尽きる。

いや、コロナ禍により長い間ふさぎこんでいた県民も、久しぶりに湧いた事だろう。
私も、しっかり笑わせてもらいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま神楽フェスの開催

2022年10月15日 12時19分18秒 | 祭・神楽


広島県各地で秋祭りの季節がやって来た。
祭りと言えば、広島ではみこしと神楽の舞と決まっているが、広島神楽フェスティバルが
イオンモール広島祇園の駐車場の一角を利用して、二日間開催されるようだ。
コロナが始まって以来、数年間地元の祭や神楽の舞も中止されてきたが
今年は、地域の祭りや子供みこし、神楽等も実施されるらしい。
やっと、コロナ以前の生活に戻りつつある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国旅行支援制度が開始出来ない 地方自治体が多数ある

2022年10月14日 07時05分45秒 | 旅行


JTBトラベルアシスタントに、国内旅行の旅館・JRチケット等の予約に行ってきた。
政府が、10月11日から「全国旅行支援制度」の立ち上げを始めて、わずか2日後
日本全国で支援制度の割引が利くと思ったら大間違いらしい。
全国のかなりの都道府県で、国が支援する支援金の予算限度を超えていて
今からの新たな、割引が利かない地方自治体が発生しているらしい。

支援制度の立ち上げから、わずか2日で予算バンク? そんなバカな!
と、お思いでしょうが、支援割引は10月11日以前から予約されていた旅行にも適用される。
人気のある県は、事前予約された件に全て遡って適用されるので、始まる前から予算オーバーで
支援制度自体が開始できないという、地方自治体も多い。
本日現在で、石川県もその一つの地域らしい。

※10月15日の新聞朝刊に載っていたが、我が地元の広島県は「県独自の広島じゃ割」
との整合と既予約済みの振替から、全国で二か所目の支援割引が始まっていない地域となっているらしい。
しかし、始まる前にすでに予算が無くなっている地域も有る。
全国旅行支援制度の混乱が続いている。
もう一件は、当初から10月20日からのスタートとしていた、東京都。

長い間、コロナで地域移動の禁止を指導され続け、この際に旅行をお考えの方は
早めに動かれた方が良い様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする