Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

梅雨の時期の芳香

2012年06月04日 | アロマ
ジメジメした梅雨の季節はもうすぐですね。

湿度が多くてベタベタするような時期は、甘ったるい香りよりもスッキリとした香りの方が
すんなりと鼻に入ってくるような気がしますよね

そんなとき私が好んで使うのが
レモングラス、ペパーミント、スペアミント、ローズマリー
ティーツリー、サイプレス、ジュニパー、レモン
・・・などなど

どれも第一印象がスーッとした香りですね。
殺菌効果もあるので、菌が増殖しやすいこの時期はおススメの精油でもあります。

お部屋に芳香させる時に使うディフューザーは
普段水を張った所に、精油を垂らすタイプのものを使っていますが
この時期、余計な水分を部屋に巻きたくないので
コチラのタイプを使います。



このガラス製のディフューザーは、精油の分子を細かく拡散してくれます。

なので「精油を効率良く精油をお部屋に香らせてくれるアイテム」
としては、一番おススメのタイプですが
ガラス製で割れやすいし、お手入れもちょっと面倒
お値段もちょっと高め・・・なんですよね

でもお手入れの時間とお金の余裕があったら、是非ひとつはもっていてほしいものだと思います

これからの季節、快適に過ごせるように
色々と工夫していきましょう~




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/11(月)「日焼け予防UVケアクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN