Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

スカイツリーの麓へ・・・

2012年06月19日 | Weblog
スカイツリーへ行ってきました
といっても、チケット申し込んで展望台へ登ってきたわけではないのですけれど

松戸からは比較的近い場所にあるスカイツリー。

朝10時すぎだったのに、人があふれてごった返している感じ・・・
 
水族館も空いていれば入ろうか~なんて言っていたのだけど
なが~い行列だったので諦めて、ソラマチを散策。
こっちもすごい人でしたけど。

企業ゾーンまで行って、体験ブースで楽しんだり、試食したりした後
早めのご飯にしようかとレストラン街へ行きましたが
こちらも行列で。。

並ぶの嫌なので
お弁当買って、外の川沿いで食べました~

同じようなことしている人がたくさんいました

子供たちはツリーに登れる、、、と思っていたようだけど
いつか必ず登らせてあげるからね~





松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


夏はキラキラなシャドウで♪

2012年06月18日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
夏に向けて、口紅は軽めの色に
アイシャドウはキラキラなものにしたくなり、早速手作り

口紅は可愛いピンク色に出来上がりとっても満足

アイシャドウは、キラキラなお粉を購入して作ってみました。



つけすぎて目の周りだけ輝いていても、おかしな感じですけど





梅雨の憂鬱な気分が少し晴れました




千葉県松戸市 ~アロマやハーブの天然素材で作るコスメ~
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて


6月の予約受付可能日


現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


父の日参観

2012年06月17日 | Weblog


昨日は幼稚園の父の日参観日。
お父さんの為の参観日ですが、各クラスで親子ゲーム等をするので私も見学に。
はじめにホールで歌の発表でしたが、次女は機嫌が悪かったようで、ずっとうつむいたまま最後まで歌わず(--;)

長女は元気に歌っていましたけど。

パパへのプレゼントは似顔絵とお手紙や製作物。

お姉ちゃんはバスフィズとマッサージ券で
妹は靴べら。

二人とも一生懸命作った様子がうかがえて
パパはとっても喜んでいましたよ。

私は母の日に続き、今月も参観できて良かったです(*^.^*)

子供の成長を実感できました。



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

ひとりランチに♪

2012年06月16日 | 食べ物
次女の幼稚園お弁当が始まってから、ひとりランチの時間が多くなりました

たいていは残り物・・でパパッと済ませてますけれど
大好きなタイ料理が恋しくなったら、レトルトを利用

先日は「鶏肉のバジル炒めご飯」を。



辛さは強くはなくって、バジルの風味がいっぱいで
とっても美味しかったです

タイ料理は子供は食べないし、外食もなかなかいけないので
一人ランチのときにはもってこいなメニュー。

ヤマモリ」のレトルトですが、ここのグリーンカレーも大好きです

コチラのレトルトは保存料も使っていないので安心

たまにはいいですよ~





松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


シンシアガーデンへ

2012年06月15日 | BEAUTY
青山にある「SINCERE GARDEN」に行ってきました


こちらはオーガニックコスメのshop
スパ
オーガニックがテーマのcafe
と3つのフロアからなるオーガニックガーデンです。

~自然からの贈り物を心ゆくまで~というのがテーマだけあって
R246沿いにあるとは思えない程のグリーンがいっぱいの空間です。

以前から行って見たかった場所。ようやく時間が出来てウキウキ

私はこちらで、平日限定のランチとリラクセーションがセットになったコースをお願いし
まずは1Fの緑に囲まれたスペースのなかで
「ヘッド&ショルダー」マッサージを受けました。

服の上からですけれど、とっても肩こり・首こりだったので
気持ちいい~
BGMは私のサロンで使っているものと偶然同じだったので
とってリラックスしてしまい、あっという間に眠りに落ちそうに

だけど、寝ちゃう寸前で終了時刻になりました。

次はお待ちかねのランチをしに2Fへ。

メニューは、サラダセットやカレーのセットがあったけど
色々なお味を試してみたいので「季節のガーデンプレートセット」をチョイス。



・大豆ミートとマッシュルームの塩麹トマト煮
・桜風味のじゃがいもの卯の花
・さやいんげんとトマトのジンジャーマリネ
・にんじんステーキのクミン味噌添え
・クレソンと切干のココナツミルク味噌スープ

どれも私がいただいたことのないお味
でもとっても美味しくて、、、
こちらのプレートは、野菜料理家の庄司いずみさんとコラボしているみたいです。

この研究家の方知らなかったのですが
帰りに本屋さんへ直行し、料理本を買っちゃいましたよ 

スイーツも美味しそうだったので「豆腐と山芋のタルト」を。

豆腐&山芋と思えなかったですけど、とっても好みの味と食感で
パクパクいけちゃいました

時間があんまりないので、表参道をゆっくり散策・・・とかはできなかったけれど
とってもリラックス&リフレッシュできました~

また行きたい



松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN





虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り開催します@きれいのたね

2012年06月14日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
我が家の庭に出ると、すぐに「蚊」の攻撃にあいます
特に夕方はすごいですね~

刺されないように、いつも手作りの虫よけスプレーをシュシュっとしてます

10日後になりますが
松戸のオーガニックサロン「きれいのたね」で「虫よけスプレー」と「虫刺されクリーム」作りを開催します



お外遊びの多い季節には欠かせないのが「虫よけスプレー」。
市販のものに多く含まれる「ディート」を使わずに
天然素材でナチュラルなスプレーを作ります。

もしも虫にさされてしまった時の「虫さされクリーム」も
同時に作成します。
虫さされのかゆみ止めと、炎症を抑える作用のある精油を使い
お肌に優しいクリームを作ります。
痒いところをかきこわしてしまう前に、
早めにケアしてあげたいですね。
(このクリームは、虫除けクリームとしても使える優れものです)

スプレー100mlボトル、クリーム10gお持ち帰りです。

開催日:6月25日(月)10:30~

参加費:3800円
オーガニックドリンクつき


詳細・お申し込みは直接「きれいのたね」さんへお願いします

ご参加お待ちしております。



千葉県松戸市 ~アロマやハーブの天然素材で作るコスメ~
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて


6月の予約受付可能日



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


BBクリーム&口紅作りでした。

2012年06月13日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
昨日はリクエスト講座で「BBクリーム」と「口紅」を作りました

仲良しグループの方々だったので
終始ワイワイと楽しそう

だけど、時間が限られていたので急ぎ足で進行

お顔の色・好みに合わせたカラー粉をブレンドしていただいて
一生懸命まぜまぜしていただきました。



皆さん分離もせずに無事完成

一人ひとり、クリームの固さや色が違うのも
手作りのいいところです。



おひとり、口紅を作成されましたが
普段使ったことのない色にチャレンジ。

とっても似合っていましたよ

BBクリームは、こちらで講習している「日焼け予防UVクリーム」と同じくらい
紫外線防止剤を入れて作ります。

日焼け予防クリームを、お顔メインで使いたい方には
とっても伸びが良くてお肌になじみやすい「BBクリーム」がお薦めです

スキンケア・UV・下地の効果がひとつで得られるアイテム、BBクリーム・

この夏のメイクにお役立てくださいね



千葉県松戸市 ~アロマやハーブの天然素材で作るコスメ~
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて


6月の予約受付可能日


現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


マテ茶

2012年06月12日 | HERB
最近「マテ茶」ペットボトルが登場しました

マテ、、ってどんなものかっていうと
南米を中心に生育している、常緑低木の葉を乾燥させたもので
西洋の「コーヒー」、東洋の「お茶」と並んで、世界の「三大ティー」と数えられています。

飲むサラダ」と呼ばれるほど、ビタミン・鉄分・カルシウムなどを多く含んだハーブ。

ハーブでは珍しく「カフェイン」も含むので
脳の働きを活性化してくれて、やる気UPの働きもあり。

便秘改善にもよいそうです。

マテには、「グリーン」と「ロースト」があり
グリーンは緑茶のような味。
ローストは香ばしさが加わります。

水出ししても飲めるので、暑い時期にはこちらもおススメ。
水出しすると「テレレ」という呼び名になります。

ウーロン茶や杜仲茶に比べると、圧倒的にカルシウム・マグネシウム・鉄分・食物繊維が多いという分析資料もあるそうです。

お茶を抽出した「葉」にもまだ有効成分があるので
お料理に取り入れたりして、食べてもいいらしい

私は今日のハーブティーにもブレンドしていますけれど
とっても飲みやすいお茶です。(ペットボトルのはまだ飲んでいませんが

朝のハーブティとしてぴったりな感じですね




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN






タティングレース

2012年06月11日 | Weblog
タティングレース・・ってご存知でしょうか?

レース編みの技法のひとつで、シャトルと呼ばれる舟形の用具に巻いて編むレースだそうですが・・

お友達にこれが好きな子がいて
今までいろいろとプレゼントをもらいました。




今回は、こんなに素敵なしおり。



本当に細かそうなので
私には無理~という感じですが
器用な方がいるのですね~。いつも感心させられます

ネットで検索してみたら
色々な作品画像がでてきました。
とっても繊細で綺麗です

しおり一つにかかった時間は、約一日だそうで・・・

Eちゃん、いつもありがとう

また楽しみにしてます




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/25(月)「虫よけスプレー&虫刺されクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


6月のアレンジ

2012年06月10日 | HERB
今月のフラワーアレンジメント
「紫陽花」がメイン。



大好きな「アンスリウム」も大きくて存在感あり。



先生のお花のチョイスは、毎回とっても私好みで
本当は父の日用にプレゼントしようかと思ったけど
やっぱり自宅に飾りたくなって、持ち帰りました

気温が高くなってきたので
長持ちさせるよう、まめにお手入れしないとですね~




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

6月の予約受付可能日

現在受講生募集中講座
6/11(月)「日焼け予防UVケアクリーム作り」@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN