翌22日は北群馬郡榛東村より移動運用をしました。
2月22日(日)群馬県北群馬郡榛東村移動
移動場所は榛名山中腹の富士見峠。
ここからは天気が良ければ東京スカイツリーや新宿の高層ビル群も見渡すことが出来、首都圏方面によく開けた絶好のロケーションです。
標高は700mほどですが電波は良く飛んでくれます。
その日はあいにくの天気であまり景色は良く見えませんでした。
その日は50MHzと1200MHzの運用をしました。
50MHzのアンテナはラディックスの3エレ。フジインダストリーのポールを使い8mHに上げました。
その日は風がなかったのとアンテナ重量が2kgと軽かったのでノンステーでフルアップしました。
1200MHzはダイヤモンドのX5000というGPを約4mHに上げました。
ケーブルは10DFB。結構太くて重いです。
コメットのアルミポールで上げました。
午前中は50MHzの運用を行いました。
バンド内をサーチしてみると、まだオフシーズンなのか出ている局は数局だけです。
それでも首都圏を見渡せるロケーションなのでCQを出すとそれなりに声がかかります。
オフシーズンということもあり、割とのんびりとしたQSOが続きます。
50MHzでは38局の方と交信できました。
特に印象に残ったのは、戸田市のQRP局とラグチューしたことでした。
戸田市の方は0.5Wで呼んできてくれたのですが、とてもクリアに入感していました。
私も途中から出力を5Wに絞ってレポートをお願いしたところ、「59プラスで50Wと比べてもコンプレッサーを切ったくらいの違いしかない」というレポートをいただきました。
山の上からだと5Wでもだいぶ飛んでいるような感じです。
たまにはQRPで運用するのもいいですね。
また、ラディックスの3エレはお手軽移動&コンテストのサブアンテナとして購入したのですが、アンテナのローブが広く、東京都心に向けたままで茨城から神奈川まで関東平野の広い範囲をカバーできました。
しかも、10分かからずに組み立て・撤収が出来ますので、このようなお手軽移動にはもってこいのアンテナです。
コンテストのサブアンテナとしても十分使えそうな手ごたえを感じました。
JP1LRTさん、クラスタにアップしていただきありがとうございました。
午後からは1200MHzで運用します。
私のリグはFMしか出られないのですが、バンド内をサーチしても1局も出ていません。
私のリグが壊れたのかな?と考えてしまうほど静かでした。
それでもメインでCQを出すとコールをしていただけました。
1時間ほど運用しましたが7局の方と交信できました。
10年以上前ですが、堂平に移動して1200MHzに出たときは20局くらい交信できた覚えがあるのですが、やはり局数が減っているのでしょうか。
もう少し1200MHzも賑やかになってくれると移動運用の楽しみが増えます。
私も今後、バンド防衛もかねて1200MHzで運用する機会を増やしていこうと思います。
JF1PSHさん、クラスタアップありがとうございました。
実際、Jクラスタを見てコールして下さった方もおられました。
さて、昨年の10月に行われた全市全郡コンテストも結果が発表になったようです。
コンテストの記事はまた明日書こうと思います。
2月22日(日)群馬県北群馬郡榛東村移動
移動場所は榛名山中腹の富士見峠。
ここからは天気が良ければ東京スカイツリーや新宿の高層ビル群も見渡すことが出来、首都圏方面によく開けた絶好のロケーションです。
標高は700mほどですが電波は良く飛んでくれます。
その日はあいにくの天気であまり景色は良く見えませんでした。
その日は50MHzと1200MHzの運用をしました。
50MHzのアンテナはラディックスの3エレ。フジインダストリーのポールを使い8mHに上げました。
その日は風がなかったのとアンテナ重量が2kgと軽かったのでノンステーでフルアップしました。
1200MHzはダイヤモンドのX5000というGPを約4mHに上げました。
ケーブルは10DFB。結構太くて重いです。
コメットのアルミポールで上げました。
午前中は50MHzの運用を行いました。
バンド内をサーチしてみると、まだオフシーズンなのか出ている局は数局だけです。
それでも首都圏を見渡せるロケーションなのでCQを出すとそれなりに声がかかります。
オフシーズンということもあり、割とのんびりとしたQSOが続きます。
50MHzでは38局の方と交信できました。
特に印象に残ったのは、戸田市のQRP局とラグチューしたことでした。
戸田市の方は0.5Wで呼んできてくれたのですが、とてもクリアに入感していました。
私も途中から出力を5Wに絞ってレポートをお願いしたところ、「59プラスで50Wと比べてもコンプレッサーを切ったくらいの違いしかない」というレポートをいただきました。
山の上からだと5Wでもだいぶ飛んでいるような感じです。
たまにはQRPで運用するのもいいですね。
また、ラディックスの3エレはお手軽移動&コンテストのサブアンテナとして購入したのですが、アンテナのローブが広く、東京都心に向けたままで茨城から神奈川まで関東平野の広い範囲をカバーできました。
しかも、10分かからずに組み立て・撤収が出来ますので、このようなお手軽移動にはもってこいのアンテナです。
コンテストのサブアンテナとしても十分使えそうな手ごたえを感じました。
JP1LRTさん、クラスタにアップしていただきありがとうございました。
午後からは1200MHzで運用します。
私のリグはFMしか出られないのですが、バンド内をサーチしても1局も出ていません。
私のリグが壊れたのかな?と考えてしまうほど静かでした。
それでもメインでCQを出すとコールをしていただけました。
1時間ほど運用しましたが7局の方と交信できました。
10年以上前ですが、堂平に移動して1200MHzに出たときは20局くらい交信できた覚えがあるのですが、やはり局数が減っているのでしょうか。
もう少し1200MHzも賑やかになってくれると移動運用の楽しみが増えます。
私も今後、バンド防衛もかねて1200MHzで運用する機会を増やしていこうと思います。
JF1PSHさん、クラスタアップありがとうございました。
実際、Jクラスタを見てコールして下さった方もおられました。
さて、昨年の10月に行われた全市全郡コンテストも結果が発表になったようです。
コンテストの記事はまた明日書こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます