JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

群馬県吾妻郡中之条町 移動

2016-05-24 19:23:00 | 移動運用
オール群馬コンテストが始まるまで、6mとHFハイバンドで移動運用を楽しみました。

今回、6mはEs対策に準備をしてきたアンテナの試験をしてみました。

昨年、某局にいただいたアドバイスを参考に、手動ですが仰角をつけられるような設備を用意しました。





塩ビパイプにマストクランプを取り付け、伸縮ポールに固定します。その時、アンテナを動かせるようにきつく固定せずに、やや緩めがいいでしょう。

塩ビパイプにアンテナを取り付け、アンテナの前後に付けたひもを引っ張って丁度いい動きになるように締め付けを調整します。

その後はEsの状態に応じて信号が強くなるように仰角を付けます。



アンテナの前後に付けたひもを引っ張るとこのように仰角がつけられます。

この日は19時前に沖縄のEsが開きましたが、暗くなっていたこともあり、きちんと試験が出来ませんでした。

ですが、アンテナの向きと角度は分かりませんでしたが、仰角を付けると信号が強くなるポイントがあることは確認できました。

後日、明るい時に追試をしてみようと思います。

6mでも夕方からCQを出してみました。

この時はEsは出ていませんでしたので、アンテナは東京方面に向けて、仰角は付けずに運用しました。

地上高が4mHとやや低かったのですが、たくさんの方からコールをいただきました。

そして今回は、LW+ATUの組み合わせで18メガと21メガの運用もしてみました。

18メガはコンディションが良く、6エリアを中心にT88(パラオ)と交信できました。

4mそこそこのワイヤーでしたが、かなり飛んでくれました。

21メガは強気にもCQを出してみました。

すると、6エリアとGWの1エリアと交信できました。

コンディションが良いと、簡単なワイヤーアンテナでも十分に交信できますね。

今までローバンドの方がコンディションが安定していて、国内運用でハイバンドはあまり運用しませんでした。

ですが、ハイバンドもやってみれば面白いものです。

これから秋までが(国内の)ハイバンドのシーズンですので、また時間を作って運用してみようと思います。

そして、運用場所の近くから綺麗な夕日も見ることが出来ました。



それでは、移動運用の成果です。



局数は少ないですが、ハイバンドの18、21メガで交信出来ました。

50メガは1エリアの多くの方と交信出来ました。

コンテストとプレ運用を含めて237QSOでした。

コンテスト&事前運用で交信頂いた各局、有難うございましたm(__)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年オール群馬コンテスト参加記

2016-05-23 18:30:04 | コンテスト
今年も標題のコンテストに県内局として移動運用で参加しました。

今回は電信電話430MHz部門にエントリーしました。

21日の午前中に移動地に到着、すぐに設営をしました。

移動地データ

群馬県吾妻郡中之条町

JCG 16001 GL PM96GP

標高2100mの志賀草津高原ルートの駐車場で運用しました。
今年は雪がかなり少なく、アンテナも簡単に上がりました。

今回の設備です。



GP(X5000)
5エレスタック(ナガラ SPACE-A)

今回もローテーターで回せるようにしました。

コンテストが始まるまでは、他のバンドを運用したり、近くに移動していた方とお話をして過ごしました。

さて、肝心のコンテストですが、始めは得点の高いCWからはじめました。
二時間半粘りましたが、お声がかからなくなったので、FMの運用に切り替えました。

こちらは順調にコールがありますが、1時間程でコールが途切れ、呼び回りとCWを運用して1日目が終了。

2日目は6時間あります。
最初はFMから入りました。
時間20局くらいのペースでコールがあります。

その後はFMとCWを交互に運用して12時をむかえました。
2日目はFMの頻度がかなり増えました。

それでは、暫定結果です。





200QSOは出来るかな、と予想していましたが、僅かに届きませんでした。

獲得マルチは以下のようになりました。



全部で29マルチでした。
群馬県内で見ると、市部は11/12市で館林市以外は出来ました。

町村部も11マルチ取れました。

今回はオール群馬コンテストアワードの88賞(8市8町村)が申請できそうです。

関東以外では長野県ができたのみでした。

やはり、他のエリアには(430MHz部門は)参加局が少ないのと、私の使った設備では2・3エリアのあたりまで強い信号を送り込むのは難しいのかもしれません。

続いては、PHとCWの割合です。



PH:CWの比率は、70:30とPHがかなり多くなりました。なお、PHでの交信はすべてFMモードでした。

全体的に見ると、昨年は参加局が赤城山に集中し、1601ばかりが目立ちましたが、今年はある程度郡部に散らばり、昨年よりもマルチも増えたのではないかと感じました。

コンテストを楽しむ上では、マルチが多い方が盛り上がりますよね。

交信していただいた皆様、本当にありがとうございました。

また、群馬県へ乗り込み参加でコンテストを盛り上げて下さった各局、遠い中お疲れ様でした。

また次のコンテストでもよろしくお願いいたします。

追記

電信と電話で交信した局について、電話の交信分も得点計上しておりました(^_^;)

得点を集計し直したところ、246×29=7134点でした。

多少減点となりましたが、7000点は超えていました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま帰宅しました

2016-05-22 17:31:56 | アマチュア無線
昨日から開催されていたオール群馬コンテストに移動運用で参加し、今帰宅したところです。

今回は430MHz 電信電話部門に出てみました。

コンテスト終了後は美味しいカレーを食べて、日帰り温泉で入浴し、疲れを癒してリフレッシュする事が出来ました。

コンテストの参加記は、後日アップします。

コンテストに参加された各局、お疲れ様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積込が終わりました

2016-05-20 19:13:39 | アマチュア無線
明日から明後日にかけてオール群馬コンテストが開催されます。

先程、アンテナなどの機材の積込が終わりました。



今回は430MIXの参加を予定していますが、ローテーターとローテーター用の移動用のタワーを積んだら、トランクが一杯になりました。

明日は朝早めに家を出て、移動地を目指します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の予定

2016-05-19 19:30:15 | アマチュア無線
今週末はオール群馬コンテストが開催されます。

時間は21日の20時から24時までと、22日の6時から12時までの10時間です。

規約はこちら

私は県内局として、移動運用で参加します。
部門は電信電話430MHzバンドに出る予定です。

聞こえておりましたら、ぜひナンバー交換をお願い致します。

また、このコンテストは(シングルバンドで)電話と電信で交信した場合、電話の交信を無効にして、電信の交信を得点にする事は問題ないようです。
(JARL群馬県支部のHP内、提出書類の作成・提出の説明の中で、「電話と電信で交信した場合は、電信の方が得点が高いので、電話を重複にすると良いでしょう」という説明があります。下記のリンクをクリックすると当該ページに行けます)

提出書類の作成・提出方法

電信の方が得点が高く、電話で交信後、電信で交信する機会がありましたら、電信の交信をDUPEとせず、ぜひナンバー交換をお願い致します。

オール群馬コンテストでは沢山の方とお会い出来ることを楽しみにしています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする