流体力学の講義の中で,小テストをしたところ,どうも,大学の1-2年の物理や力学を復習した方がよさそうな学生もいるようだ.
そのような学生には,以下の参考書をオススメする.
[力学の基礎から量子力学まで]
力学の基礎から,熱力学,電磁気学,量子力学までについて楽しみながら復習できる良書.文庫本なので手軽に読める.筆者の井田屋文夫先生は,物理について,入門書,啓蒙書を色々と執筆している,都立戸山高校の教諭.
身の回りの「量」をはかるところから,原子/電子放射線,量子力学の入り口までを網羅して,高校物理の復習と物理全般の科学的教養を勉強できる良書.ブルーバックスのシリーズの1冊,少し厚めの新書サイズ.
筆者の山本明利先生は神奈川県立柏陽高校の教諭,左巻健男先生は同志社女子大学社会部現代こども学科教授.
物理学の基礎,微分積分の物理的な説明,失点の力学からはじめて,流体力学,波動,熱力学,電磁気学等,理工系の学部で必要となる物理学の領域,相対論,量子論の入り口までを網羅している.公式の説明,例題,練習問題式の展開なども非常に詳細.
理工系大学で,物理の基礎を復習する場合に特におすすめの一冊.正誤情報もWeb上に公開されている.
筆者の加藤潔先生は,素粒子物理が専門で工科系大学での物理学教育に25年以上の経験のある工学院大学教授.
そのような学生には,以下の参考書をオススメする.
[力学の基礎から量子力学まで]
![]() | 「物理」を楽しむ本 (PHP文庫) 井田屋 文夫 PHP研究所 このアイテムの詳細を見る |
力学の基礎から,熱力学,電磁気学,量子力学までについて楽しみながら復習できる良書.文庫本なので手軽に読める.筆者の井田屋文夫先生は,物理について,入門書,啓蒙書を色々と執筆している,都立戸山高校の教諭.
[高校物理の復習と現代科学の教養]
![]() | 新しい高校物理の教科書―現代人のための高校理科 (ブルーバックス) 山本 明利,左巻 健男 講談社 このアイテムの詳細を見る |
身の回りの「量」をはかるところから,原子/電子放射線,量子力学の入り口までを網羅して,高校物理の復習と物理全般の科学的教養を勉強できる良書.ブルーバックスのシリーズの1冊,少し厚めの新書サイズ.
筆者の山本明利先生は神奈川県立柏陽高校の教諭,左巻健男先生は同志社女子大学社会部現代こども学科教授.
[理工系大学の基礎科目としての物理]
![]() | 理工系物理学講義 加藤 潔 培風館 このアイテムの詳細を見る |
物理学の基礎,微分積分の物理的な説明,失点の力学からはじめて,流体力学,波動,熱力学,電磁気学等,理工系の学部で必要となる物理学の領域,相対論,量子論の入り口までを網羅している.公式の説明,例題,練習問題式の展開なども非常に詳細.
理工系大学で,物理の基礎を復習する場合に特におすすめの一冊.正誤情報もWeb上に公開されている.
筆者の加藤潔先生は,素粒子物理が専門で工科系大学での物理学教育に25年以上の経験のある工学院大学教授.