先日土鍋を買いました。
すごいね~土鍋。
はじめちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いても蓋とるな・・・の
ややこしい作業を全部やってくれるのだ。
二重蓋でふきこぼれもなく、15分ほど火にかけて20分ほど
蒸らしたら出来上がり。
つやつやで真っ白で、もちもちのご飯が完成する。
炊きあがったごはんをおひつに入れ替えて、食卓にあげると
実に風流だ。
おひつからご飯をよそっているアタシも大好きよ。
最近の炊飯ジャーって7万とか8万とか、ちっさいのにどんだけですか
っていうほどの高値で売られていてびっくりするんだけど、
「土鍋風炊飯ジャー」を買うなら土鍋を買う方が良いわね。
安いし、お手入れも簡単。
思えば子供の頃、おばあちゃんがかまどで炊いてくれたご飯は
とっても美味しくて、おこげの部分は姉ととりあいになったものだ。
シンプルイズベスト。
立派なシャリ炊き名人になるぞ~
すごいね~土鍋。
はじめちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いても蓋とるな・・・の
ややこしい作業を全部やってくれるのだ。
二重蓋でふきこぼれもなく、15分ほど火にかけて20分ほど
蒸らしたら出来上がり。
つやつやで真っ白で、もちもちのご飯が完成する。
炊きあがったごはんをおひつに入れ替えて、食卓にあげると
実に風流だ。
おひつからご飯をよそっているアタシも大好きよ。
最近の炊飯ジャーって7万とか8万とか、ちっさいのにどんだけですか
っていうほどの高値で売られていてびっくりするんだけど、
「土鍋風炊飯ジャー」を買うなら土鍋を買う方が良いわね。
安いし、お手入れも簡単。
思えば子供の頃、おばあちゃんがかまどで炊いてくれたご飯は
とっても美味しくて、おこげの部分は姉ととりあいになったものだ。
シンプルイズベスト。
立派なシャリ炊き名人になるぞ~