「ねーねー、お母さんの座右の銘って何?」
突然聞かれて、ひるむ私。
ここは、胸に刻まれるようなしっかりとした答えを出さねば
頭に色んな言葉が浮かびつつ
「一つに絞るのって、難しいよねぇ…」と時間を稼ぎ、浮かんだ
言葉の引き出しの一番前にあった言葉をチョイス。
「ジンカンバンジサイオーガウマ」
それ何語??と聞く息子に
ラッキーだと思ったことがそれが不幸につながったり、
不幸だと思ったことが、幸せにつながることがあるってことだよ
と答えつつ、改めて語源を確認して読み上げておきました。
「ふーん」
と胸に響いたかどうかは別として、
そういえば、中学の時、部屋の勉強机には「粒粒辛苦」なんて
言葉を太マジックで書いていたことを思い出します。
「人間万事塞翁が馬」
喜び過ぎない、悲しみ過ぎない、ということを
よくメンバーにも伝えるのですが
お客様からお褒めを頂いても、喜びすぎない、
お叱りを頂いても、悲しみすぎない、
この姿勢を保つためには、粒粒辛苦、日々の努力があってこそです。
なーんて。
真面目に語ってみました。
