陣馬の恵

陣馬山麓から徒然記

二十日大根

2015-09-16 07:05:44 | 日記

春と、初秋に二十日大根や三十日大根を栽培します。
種を播いて20日で収穫出来るから「二十日大根」と呼ばれますが、
実際には播種から30日ほどかかります。
我が家が栽培している二十日大根は“さくらんぼ”という品種で、
丸くて真っ赤な大粒大根です。
辛味が薄くて、味噌を付けて丸かじりするのが一番美味しく感じます。
たくさん採れると甘酢に漬けておけば、中まで真っ赤に染めあがってキレイです。
間引いた若葉もお浸しで食べるので、栽培では農薬はご法度です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする