10日ほど前の話ですが、ボケまくり2題。
3月8日(水)の朝。起きてからいつものように朝食の準備。作るものはいつも一定で、トーストに目玉焼き、そしてコーヒー。足を動かし、手を動かす順番もいつも一緒です。でも時々、そんな決まった行動が、少し破綻して違った行動になることがあります。
この日がそうでした。いつものように冷蔵庫から取り出したラーマにチーズ1枚。ラーマの箱の上にチーズを乗せて、調理台に置くのが決まりの作業。
さぁ、食パンが焼けました。ラーマを付けようとするのですが、ラーマが見あたりません。あれっ、確かに冷蔵庫から取り出したはずなのに、また冷蔵庫に仕舞ってしまったのかなと冷蔵庫内を見ても、ラーマはありません。結局この日は、冷蔵庫から取り出したラーマとチーズを食卓の上に置いていたのです。これはおそらく、初めてのパターン。
そして次は11日(土)の朝。目玉焼きを作る準備は万端だったのですが、肝心のガスのスィッチを捻るのを忘れ、またまた一定行動が破綻。
こういうことは、どうして起きるんでしょうかね。思うに何か、よそ事を考えていて、ついつい普段とは違う行動になるようですが.....。
3月8日(水)の朝。起きてからいつものように朝食の準備。作るものはいつも一定で、トーストに目玉焼き、そしてコーヒー。足を動かし、手を動かす順番もいつも一緒です。でも時々、そんな決まった行動が、少し破綻して違った行動になることがあります。
この日がそうでした。いつものように冷蔵庫から取り出したラーマにチーズ1枚。ラーマの箱の上にチーズを乗せて、調理台に置くのが決まりの作業。
さぁ、食パンが焼けました。ラーマを付けようとするのですが、ラーマが見あたりません。あれっ、確かに冷蔵庫から取り出したはずなのに、また冷蔵庫に仕舞ってしまったのかなと冷蔵庫内を見ても、ラーマはありません。結局この日は、冷蔵庫から取り出したラーマとチーズを食卓の上に置いていたのです。これはおそらく、初めてのパターン。
そして次は11日(土)の朝。目玉焼きを作る準備は万端だったのですが、肝心のガスのスィッチを捻るのを忘れ、またまた一定行動が破綻。
こういうことは、どうして起きるんでしょうかね。思うに何か、よそ事を考えていて、ついつい普段とは違う行動になるようですが.....。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます