クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

コンポは動くのに、不燃物行きか?

2020年06月06日 13時31分27秒 | 断捨離
服に次いでの断捨離第二弾。
本を片付ける前に、コンポを片付けました(6月1日)。
40年も前の機器ですが、アンプ、レコードプレーヤー、チューナー、カセットデッキ、スピーカーとそれぞれ独立した筐体で、重さも結構重く、2階の自室から1回におろしました(6月1日)。
長年の埃も取り払って、機器のメーカー、型式をメモります(6月3日)。

さぁ、買取を頼もうと、目星をつけていた音響機器専門のお店に問合せをします(6月3日)。
すぐに返ってきたメールの文面は空しく、1店目が『今回査定させて頂きましたところ、お申込み頂いたお品物の中にお買取り、お引取りが出来るお品物がございませんでした。折角のご依頼にも関わらず、ご要望に沿えず申し訳ございません。』、そして2店目も『ご提案を頂きましたお品物ですが、弊社ではお買取の難しいモデルでございました。力不足で申し訳ございません。』
ぅぅ~~~ん、こまった。スピーカーだけでも人気のある(?)機器なんだけどなぁとぼやいてもいたしかたありません。
さればと、リサイクルショップに問合せメールをする(6月3日正午過ぎ)も、すぐに返った問合せ受付メールは来るも、肝心の回答がいまだにありません。
ぁぁ、まだ動くのに、ついに不燃物として処理しなければならないのかと、がっくり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネジバナは19本 | トップ | 断捨離は、本の片づけに入る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

断捨離」カテゴリの最新記事