10月13日、日曜日。
この日は以前より計画のあった
アマチュア無線を用いて非常通信の訓練を行う日でした。
近年、自然災害による大きな被害が多くみられます。
そこで、もしかしたら?緊急な時にアマチュア無線が役立つのではないかと?
アマチュア無線を趣味とする私たちは考えているわけです。
それで今回は千葉県習志野市がキー局となり
千葉県南房総市、山梨県富士吉田市、群馬県多野郡上野村と交信を試みました。
しかも普通の直接波での交信ではなく、
南房総市と富士吉田市は音声デジピーターを使用。
習志野市と多野郡上野村とは直接波では無理なので
赤城山にあるJP1YFA赤城レピーターを中継しての交信となります。
はい!ではその結果は?
午前4時起き・・・
それは当日が日本アマチュア無線連盟主催の全市全郡コンテストがあるから・・・
7MHz・・・ヨーロッパしか聞こえない・・・
50MHz 1局できた。
430MHz 10局くらいできたかな?
午前9時、上野村までやってきました。
で、十石峠に向かったらまさかの工事で通行止め。
あとで、聞いてみらこの時期はいつもの事らしい・・・
というか?迂回路のほうが走りやすかった・・・
10時過ぎかなあ?目的地に到着
ここはロケーションも良いから
やはりコンテスターさんが頑張られていました。
話をしていたら
なんと!もう何度もコンテストで交信していただいている方でした。
時間も迫っているので急いで無線機の設置
430MHz帯FM機1台、予備機1台 ワッチ用のハンディー機1台
パソコンは暇つぶし用・・・
アンテナも設置完了。
無線設備の準備はできたので
群馬県多野郡上野村にいることの証拠写真??
まるでDXペディションのドキュメント提出みたいです。
落ち着いたところで電波届くかなチェックします。
よっしゃあ!感度良好問題なし。
こっちも、ハンディー機そのまんまで感度良好。
あとは非常通信訓練を待つのみです。
この3連休とても天気に恵まれそうです。
標高1600m付近ですが日差しが強くパラソルが役立ちます。
ところで、非常通信訓練ですが
設定されていた時間になってもシグナルが届かず?
何度か赤城レピーターが開いたけど音声がとぎれてる
もしかして当該局?
ここは携帯電波の電波も届かないから確認ができない
それならばこっちから南房総市の音声デジピーターが聞こえないものかと
周波数と、トーンを合わせ受信してみる。
八木アンテナを千葉方向に向けてみたけど、何も聞こえず。
そんなこんなで12時回りました。
腹が減ったら戦はできずです。
これうめ~
梅だから、うめえ~
しかも作っていた工場が良く知ってる工場だった!
当局の受信が悪いのか?ちょっと430MHz帯の受信チェックう~ん
神奈川県愛甲郡、千葉県市川市、東京渋谷区、茨城県守屋市
そこそこ聞こえる。SWR(アンテナの状態のチェック)問題なし。
というか最良です!
こうなると、当局にはどおにもならないので
すぐそこの長野県まで徒歩で移動しました。
でも、突然呼ばれてもいいようにハンディー機持参です。
赤城レピーターフルスケール
長野県側の十石峠展望台から見た前場、高崎、赤城方面
これが多野郡上野村の移動局。
時々赤城レピーターが開き音声の乗らない局がいるのだけど?
もしかして?当該局なのかなあ?
結果として設定時間ギリギリまでいたのですが
千葉県習志野市と交信できず・・・
悔しいです!!
それでも撤収しながらもしかしたらと思い
ハンディー機で聞いていたのですが残念。
これ、東日本大震災の時リニアアンプが棚から落ちて壊れ
その後にあった北米のナバサ島のペディションをかすりもせず
12時間呼んだのに交信できななった時以来のくやしさ。
やけくその帰り道です。
なんだか?こういうのがはやっているのですかね?
自分も真似してみました。
表示があったので写真撮ってみました。
黒部幹線って書いてあります。
もしかして?富山から長野経由で群馬まで?
「理想の電化に電源群馬」←上毛かるたより抜粋?
これ?過去だよなあ・・・
十石峠から戻ってきました。
「道の駅うえの」で食事します。
3連休とあり食堂は混んでいました。
お昼におにぎり食べたので軽く1杯
猪豚チャーシューの醤油ラーメン
うん!おじさんにはちょうどいいあっさり系のスープ
ホタテかな?昔ながらの中華そばですね。
今日は成果なし
というか?もやもや感が・・・
これは自宅に戻ったら反省会をしなくてはいけません。
群馬県民ならば銀だこでしょう??
推しの子とコラボらしい?
かわいいアルバイトのお姉さんの言いなりになったら
こんな箱になった?
では、反省会開始です
ん?んんん?マルシンハンバーグに付けろと言われた大根おろし???
よく見ると猫だ・・・