考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作『忖度3(小学校設立の寄付金を集める)』答えと考え方

2017-07-01 13:28:58 | 英作 解答

 『忖度(そんたく)』

3.安倍晋三小学校の名目で寄付金が集められた。

⇒ 前回のブログで、英作のアドバイスとして『素直になる』ということを言った。

素直になる、とはどういうことか。

語学というのは、非常に微妙な心理が関係する学問である。単に記憶力が問われると思う人も多いが、語学ほど人間の心理的側面が問われるものもないと思う。語学を求める中でいろいろな問題が出てくる。上達を妨げる障壁。それらは多くの場合、心理的な事が要因である場合が多い。

特に語学とプライドの関係は大きい。

何事であれプライドは大切である。自尊心が無いと物事の達成は覚束ない。語学においてもプライドは大切である。しかしそのプライドが語学の上達を妨げている場合がある。とてもこの問題は一言では語れない。少しづつ考えていきたい。

英作に入る。

『安倍晋三小学校の名目で寄付金が集められた』

『安倍晋三小学校の名目で』という箇所。名目とは何か。簡単に言うと、単に小学校の名前が首相の名前であるということ。

『寄付金が集められた』とは? 集められた、と文法形式で言うと受動態をとっており、主語が欠落しているが、主語はやはり学園の前理事長である。ブランクを埋める、補足するという発想が英作では非常に大事である。

『寄付金を集める』とはどういうことか。

寄付を集める、募る場面をイメージする。

寄付を募るということは、多くの人の所に出向いて、『お金を下さいと頼む』ことである。頼むということはask を使い、

・Mr. Kagoike asked people for money. 

・Mr. Kagoike asked people to give him money. 

等になる。ask for の for は『求める』の意味の前置詞。

寄付金を集めるということは、お金がないのである。お金がないということは、お金が必要なのである。need を使い

・Mr. Kagoike went to see many people and said he needed money. 

ではなぜお金(寄付)が必要かというと、小学校の設立のためであるので、

・Mr. Kagoike asked people for some money to make a new elemantary school. 

・Mr. Kagoike went to see many people and said he would need money for his new elementary school. 

・He wanted to make a new school. But he had a problem. He had no money for the new school. He asked people to help him.  

・He needed money. He wants to have a new school in Toyonaka city. The problem is he didn't have enough money.  He needed people's help. 

なぜかストーリー仕立てとなる。語彙が豊富と思っている人の英語は、一言で終わり面白くもなんともないが、語彙がなければ無いほど、多く言わなければならないので、期せずしてその英語はストーリー的になり、躍動感(!?)が出る。

 

これに『名目』の要素を加える。

名目というのは何か。単に名前と考えると

・The name of the school is Abe Shinzo elementary school. といったところか。

~の名目で寄付金を集めるということは、言い換えれば、寄付金を集める『理由』ということである。because を使うものよい。

・He asked people to give him money, because he wanted to make a new school. 

 

素直に考えると、英語は簡単になる。

素直になるのが難しいのかもしれない。

素直な人は、英語の上達は早い。

私は迷いが多いので、そうもいかない。

 あれほど松下幸之助氏が素直を強調した意味を考えたい。

 

 英会話スクール English and Beyond のホームページはこちらです! ご覧ください(^^♪ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする