生地完成に向け細かい所の作業を続け、パテ盛りしたのを磨いて追加して磨いてを繰り返しまして、もういいや!にして生地完成になった事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/ce05d767d5dd1fed54d441263b788908.jpg?1674894975)
生地完成!って宣言する前の最終チェック直前に主翼の支柱を折りたためる様に加工しました。これで飛行場での組み立て作業が少し楽になるかも?僕の場合は脚も外さないといけないので、少しでも楽できる様にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/33812363181cfe0df8223756d0e73985.jpg?1674894975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/e7bcea41d24607ed17e95946ac141b6d.jpg?1674894980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/bd17be2490b2f4261eea421134e5d9bb.jpg?1674894975)
やっと!生地完成ににりました。
出来上がって思うのは主翼2枚はやっぱり作るのが面倒。若干、製作中に飽きました(苦笑)そんな思いも飛んでしまえば忘れちゃうんですけどね。
で、生地完成になりましたので下地作業前に重量を計りました。楽しみを覆す、残念な重量。想定していたよりも重く、特に胴体が想定外に重く、少しがっかりしてます。ま、そうは言っても飛ばない事は無いと思うので、気持ちを入れ替えてこのまま先に進みます!
これからは見た目に変化のない“地獄の下地作業”を始めますのでこの後の更新は絹張りの頃になると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます