リブのバリ取り作業も終わったので、今日からは主翼の組み立て。まずは主翼の基本となるリブ組み作業です。
僕の作業台の上に図面を置き、その上にクッキングペーパーを敷いて組み立ててます。これだと瞬間垂らしても図面が汚れにくく、作業台と図面と骨組みバルサが一体化する事もないですから!
約3時間で両翼のリブ組み作業が完了。ここまではとくに難しいところはないけれど、出来るだけ捻れない様に、左右接合で手間がかからない様にと注意しながら組み立てました。なにぶん自家用機とはいえ、完成後暫くは主力機として使いますからね。
リブ組み作業は簡単そうだけど、色々と神経使うところも多いし、何だかんだと調整するので時間もかかるんですよねぇ。。
平成30年5月24日記
僕の作業台の上に図面を置き、その上にクッキングペーパーを敷いて組み立ててます。これだと瞬間垂らしても図面が汚れにくく、作業台と図面と骨組みバルサが一体化する事もないですから!
約3時間で両翼のリブ組み作業が完了。ここまではとくに難しいところはないけれど、出来るだけ捻れない様に、左右接合で手間がかからない様にと注意しながら組み立てました。なにぶん自家用機とはいえ、完成後暫くは主力機として使いますからね。
リブ組み作業は簡単そうだけど、色々と神経使うところも多いし、何だかんだと調整するので時間もかかるんですよねぇ。。
平成30年5月24日記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます