MailING!日月説法日誌

一生の宝物「法華経」の宝島の世界へあなたをエスコート
仏教経典の中の王様「法華経全28品」の完全解読に大チャレンジ!

情報化がもたらすもの

2011年03月23日 17時58分43秒 | 生活・文化
情報化が盛んになって、人と人とのつながりは濃くなったのでしょうか?
いろんな人とめぐり合える半面、古くからつながりある人々とはだんだん距離が遠くなっていってしまっているのではないでしょうか。
情報化がもたらすものは自立なのでしょうか、それとも大群とともに流れることなのでしょうか。
大群とともに流れることが楽しいですか?そんなはずはありません。
しかし、情報化が進むと大方の人間は同じ体制に流されることになるでしょう。
その大きな体制が滅ぶ時、情報化社会は終わりを告げるかもしれません。
その後は情報を必要としない、若しくは断ち切られた社会が到来するでしょう。
つまり言いなり、または命令の社会です。

今の私たちは情報に対する理由を必要としています。
鵜呑みに情報の全てを信じて行動することは情報化社会の意味をもちません。
情報が単に記号化された時、情報化社会は終わるでしょう。
今の私たちに残された自由は「疑う」ということでしょう。
意味のない情報とは戦っていかなければなりません。
今の情報は「技術」を渡って来ます。
「技術」とは戦っていかなければならない現実です。