昨日、少しだけウチでもネタにしたシンシアリー氏がブログで、なかなか興味深い事をエントリされていたので、紹介してみよう。
【シンシアリー】韓国の保守、再起不能か?
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12230246702.html
3行で要約すると。
とまあこんな感じである。
俺は、この韓国の現状というか惨状を、2つのまったく異なるベクトルの意味合いに捉えてしまった。
まず1つ目。
安倍総理の誕生から始まってイギリスのEU離脱、トランプやドゥテルテ大統領の誕生…。
今、世界は明確に、これまで世界中で猛威を奮ってきた「リベラル」が衰退し、保守がわかりやすく台頭してきている。
一方、韓国はどうかと言うと、上記シンシアリー氏のエントリは、俺も以前似たような主張をした事があるのだけど。リベラルの勃興がこれからなのである。
かの国は、全速力でバックしている。これが、俺が捉えた1つ目のベクトル。
そして、2つ目は。
朴槿恵の姿は、そう遠くない安倍総理の、日本の姿ではないかという事だ。これが、俺の捉えたもう1つのベクトル。
民主党政権において、日本では今の韓国と同じような現象がおきた。つまり、為政者(民主党の政治家)に絶望し、「敵失」によって民主党とは完全なる逆ベクトル上にいた自民党の支持率が急上昇したのである。
民主党政権は様々な面で間違っており、ネットの発達もあってマスコミもかばいきれなくなって自滅したわけだが…。
俺は、安倍政権も様々な面で間違っていると思うのだ。ある意味安倍総理は舛添元都知事と同じく優秀ではあるのだけど。
消費税増税や、TPP推進、移民推奨、北方領土問題など、俺が思う安倍政権の不審な点は数多い。何度も言うが、安倍総理の高支持率は、対立軸の民主党の酷すぎた故である。
俺は、民主党という悪役がいなくなれば、意外にたやすく安倍政権は終了するのでは…と考えている。そして、この反動は自民党の崩壊を招く可能性があるように思う。
安倍政権の過去の過ちは澱のように沈殿していき、どこかで、朴槿恵政権のような些細なきっかけによって致命的に崩壊する…。
朴槿恵率いるセヌリ党の崩壊が、自民党の未来に俺には重なって見えた。
改めて、日本の売国左翼は一掃されるべきだと思ったと同時に…。
もうすこしマシな経済政策を実施してくれ…と半ば本気で思ったのであった。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
プーチン カレンダー 2017 壁掛け LPサイズ
【シンシアリー】韓国の保守、再起不能か?
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-12230246702.html
3行で要約すると。
1.韓国の次の政権は強大な左派政権で、その治世は長く続きそうだ
2.朴槿恵率いるセヌリ党の次の代表も親朴派が当選。不満を持つ反朴派は分党する可能性が高い。
3.これまで盤石を誇ってきた保守の支持基盤が史上初めて崩壊した。
2.朴槿恵率いるセヌリ党の次の代表も親朴派が当選。不満を持つ反朴派は分党する可能性が高い。
3.これまで盤石を誇ってきた保守の支持基盤が史上初めて崩壊した。
とまあこんな感じである。
俺は、この韓国の現状というか惨状を、2つのまったく異なるベクトルの意味合いに捉えてしまった。
まず1つ目。
安倍総理の誕生から始まってイギリスのEU離脱、トランプやドゥテルテ大統領の誕生…。
今、世界は明確に、これまで世界中で猛威を奮ってきた「リベラル」が衰退し、保守がわかりやすく台頭してきている。
一方、韓国はどうかと言うと、上記シンシアリー氏のエントリは、俺も以前似たような主張をした事があるのだけど。リベラルの勃興がこれからなのである。
かの国は、全速力でバックしている。これが、俺が捉えた1つ目のベクトル。
そして、2つ目は。
朴槿恵の姿は、そう遠くない安倍総理の、日本の姿ではないかという事だ。これが、俺の捉えたもう1つのベクトル。
民主党政権において、日本では今の韓国と同じような現象がおきた。つまり、為政者(民主党の政治家)に絶望し、「敵失」によって民主党とは完全なる逆ベクトル上にいた自民党の支持率が急上昇したのである。
民主党政権は様々な面で間違っており、ネットの発達もあってマスコミもかばいきれなくなって自滅したわけだが…。
俺は、安倍政権も様々な面で間違っていると思うのだ。ある意味安倍総理は舛添元都知事と同じく優秀ではあるのだけど。
消費税増税や、TPP推進、移民推奨、北方領土問題など、俺が思う安倍政権の不審な点は数多い。何度も言うが、安倍総理の高支持率は、対立軸の民主党の酷すぎた故である。
俺は、民主党という悪役がいなくなれば、意外にたやすく安倍政権は終了するのでは…と考えている。そして、この反動は自民党の崩壊を招く可能性があるように思う。
安倍政権の過去の過ちは澱のように沈殿していき、どこかで、朴槿恵政権のような些細なきっかけによって致命的に崩壊する…。
朴槿恵率いるセヌリ党の崩壊が、自民党の未来に俺には重なって見えた。
改めて、日本の売国左翼は一掃されるべきだと思ったと同時に…。
もうすこしマシな経済政策を実施してくれ…と半ば本気で思ったのであった。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
プーチン カレンダー 2017 壁掛け LPサイズ
マスコミによる「ダメージコントロール」報道が露骨でした。
その後の安倍政権への支持率を見るに
まだまだマスコミの影響力を感じさせましたね。
(アメリカ大統領選時のヒラリー氏の支持率のような物かもしれませんが)
>朴槿恵の姿は、そう遠くない安倍総理の、日本の姿ではないかという事だ。
これは同感です。
安倍政権の経済政策は、朴大統領の前任である李明博大統領の経済政策そのものです。
(経済ブレーンが共に竹中平蔵なので、当然ですが)
で、南朝鮮の庶民の暮らしは酷くなったの一言です。
その怒りが、朴大統領にぶつけられています。
近い将来、安倍政権の実施した経済政策により、日本国民の経済状況・生活水準はボロボロになり、
怨嗟が自民党にぶつけられるようになるでしょう。
ニュースに関心ない層が気が付くようなポカはそんなにしないから。
仮に来年とかに解散総選挙してもそこまで民進は衰退はしない、と思う。
民進を支持する層は急には死なないから。
現状に近い状態が数年続くと思う。
クネクネと似ている、というのは言い過ぎではないかと。
安倍政権の国内経済政策が良くないのは認めますが
李明博政権は、財閥企業が(GDP比等で)強すぎていたのが問題で
彼は財閥を解体しないで経済を立て直さなくてはならなかった。
そういった意味では、彼は良くやっていた方でしょう。
クネクネは就任当初から借金の棒引きとか
とんでもない政策を打ち出して、その後に撤回してますしね。
竹中平蔵などの獅子身中の虫が
財務省に多すぎるのが問題かな、と、私は思います。
民進党などの野党がザコ過ぎるのは確かですけど
それを許しているのは、有権者の責任でもあり
何よりも報道しない自由を行使する
テレビメディアが大きいでしょうね。
私はトランプと金正恩の直接対話が来年起こると予想している。
在韓米軍の撤退、北朝鮮の承認して北朝鮮から核兵器を撤収させる話し合いが始まる。
成功するかどうかは分からない。
アメリカ頼みの韓国の安全保障はなくなるということです。
しかし北朝鮮の核兵器の恐怖が無くなれば韓国軍の通常兵器の能力は北朝鮮軍の比ではない。
北朝鮮はアメリカから国家としての安全保障を取りつけて
るだけが精一杯。
海外資本の経済投資を受け入れるだけの社会・経済基盤は北朝鮮にはない。
韓国最大の問題であった離散家族の問題が解決していく。
多くの韓国人にとっては未知の領域ですがそれが韓国野党が存在して何故かくも長く反日を喚く理由でもあります。