敵・民進党の今後の行く末を決める選挙である。
俺はそれなりの関心を持っていたのだけど、今日初めて、かの選挙が現在どのような状況なのかを、以下の記事で知った。
【ZAKZAK】民進党代表選、枝野氏勝利なら党分裂も 国会議員票は前原氏が優勢、カギは地方票
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170818/soc1708180012-n1.html
俺の予想としては、枝野が勝ったら実績から民進党は延命でき、前原が勝てば「言うだけ番長」な上、与党寄りなので迫力に欠けて消滅へ加速していく…みたいな感じだったんだけど。
ちょっと考えを改めたわ。こんな状況やったんやな。
もちろん枝野が革マル系なのは知ってたから、民進党内部でもどちらかと言えば旧社会党寄りだとは思っていたのだけど…。そうか。そう言えば枝野は、あの「亡国の宰相」菅直人の時の官房長官。まさかそんな対立軸だったとはな。もっと保守系も枝野を支持してるもんだと思ってたわ。
支持層が腐ってるわ枝野。
いや別に、民進党やっちゅーだけで、十分に腐っているのだけど。「腐っているオブ腐ってる」だわ。赤松口蹄疫と、長妻が支持かぁ。
俺、枝野が勝ったらまだ、民進党は延命できると踏んでたけど。
これは…元よりろくでもない政党だったけど、さらに左に傾斜するな。枝野民進党。
どー考えても、前原の方がマシに見えるのだけど…。明らかに枝野より俺は無能だと思うんだよね前原。今までの実績からすれば。なーんもできない。本当に口だけ。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/898498868157054976
ちなみに、ゴキフは前原支持である。意外と言えば、意外だ。
でもま、民進党内保守チームとの連携を見せつけられて、揺れているようだが…。
奴や菅直人の特徴は何かと言えば、「勝ち馬に乗るのが上手い」である。とすると、今はかなり、前原優勢なのかな。
ところで、記事内ではこんな記述もあるんだが…。
ないわー。確かに可能性としてはあるのかもしれんけど。俺、前原が能動的に何かやってるの、見たことない。
離党するならとっくに、既に離党しとる民進党保守である長島とか細野と一緒に出ていっとるわ。
と、言うわけで。
結局結論は変わらず。枝野なら、民進党はまだ延命できると思う。そして、前原は党を割ったりしないだろう。俺には、あいつが選挙で負けた腹いせに党を割るような姿がぜんぜん想像できん。
そして、民進党はさらに左派に傾注するようになってしまい、その後瓦解の道へとひた走るのであろうと思う。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
『国鉄改革』の完成に向けて―「JR東日本革マル問題」の整理
俺はそれなりの関心を持っていたのだけど、今日初めて、かの選挙が現在どのような状況なのかを、以下の記事で知った。
【ZAKZAK】民進党代表選、枝野氏勝利なら党分裂も 国会議員票は前原氏が優勢、カギは地方票
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170818/soc1708180012-n1.html
俺の予想としては、枝野が勝ったら実績から民進党は延命でき、前原が勝てば「言うだけ番長」な上、与党寄りなので迫力に欠けて消滅へ加速していく…みたいな感じだったんだけど。
ちょっと考えを改めたわ。こんな状況やったんやな。
革新左派から枝野幸男元官房長官、保守派から前原誠司元外相が立候補を表明している。「保革一騎打ち」
もちろん枝野が革マル系なのは知ってたから、民進党内部でもどちらかと言えば旧社会党寄りだとは思っていたのだけど…。そうか。そう言えば枝野は、あの「亡国の宰相」菅直人の時の官房長官。まさかそんな対立軸だったとはな。もっと保守系も枝野を支持してるもんだと思ってたわ。
現時点で、国会議員票では、前原氏がリードしている。すでに党内の5グループ(計約80人)が支持を表明した。昨年の代表選では42人だったので、倍近い票を固めたことになる。
一方、枝野氏には現時点で、旧社会党系の赤松弘隆元衆院副議長グループ(約20人)と、長妻昭元厚労相が支持する意向だ。枝野氏が官房長官として仕えた菅直人元首相率いるグループ(5人)は、自主投票を決めた。
一方、枝野氏には現時点で、旧社会党系の赤松弘隆元衆院副議長グループ(約20人)と、長妻昭元厚労相が支持する意向だ。枝野氏が官房長官として仕えた菅直人元首相率いるグループ(5人)は、自主投票を決めた。
支持層が腐ってるわ枝野。
いや別に、民進党やっちゅーだけで、十分に腐っているのだけど。「腐っているオブ腐ってる」だわ。赤松口蹄疫と、長妻が支持かぁ。
俺、枝野が勝ったらまだ、民進党は延命できると踏んでたけど。
これは…元よりろくでもない政党だったけど、さらに左に傾斜するな。枝野民進党。
どー考えても、前原の方がマシに見えるのだけど…。明らかに枝野より俺は無能だと思うんだよね前原。今までの実績からすれば。なーんもできない。本当に口だけ。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/898498868157054976
ちなみに、ゴキフは前原支持である。意外と言えば、意外だ。
でもま、民進党内保守チームとの連携を見せつけられて、揺れているようだが…。
奴や菅直人の特徴は何かと言えば、「勝ち馬に乗るのが上手い」である。とすると、今はかなり、前原優勢なのかな。
ところで、記事内ではこんな記述もあるんだが…。
枝野氏が勝った場合、前原氏一派が党を割る可能性がある。
ないわー。確かに可能性としてはあるのかもしれんけど。俺、前原が能動的に何かやってるの、見たことない。
離党するならとっくに、既に離党しとる民進党保守である長島とか細野と一緒に出ていっとるわ。
と、言うわけで。
結局結論は変わらず。枝野なら、民進党はまだ延命できると思う。そして、前原は党を割ったりしないだろう。俺には、あいつが選挙で負けた腹いせに党を割るような姿がぜんぜん想像できん。
そして、民進党はさらに左派に傾注するようになってしまい、その後瓦解の道へとひた走るのであろうと思う。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
『国鉄改革』の完成に向けて―「JR東日本革マル問題」の整理
なんだよ日本ファーストって。
小沢さんとセンス変わんないよね。
かなり優秀
まあ、解党時に全額国庫に政党助成金を返納するのが本来の筋ですけど。
まードッチでも良いと云えばドッチでも良いが。
民進党は革新政党らしく終った方が後腐れない、前原の様な似非保守にもなれない似非オブ似非が最後の党首に成ったら党名ロンダリングを繰り返した社会党史に汚点を残しますヨ。
代替想像出来ますが、枝野が勝てば前原と一部の議員は小池ファーストの会に引っ越すでしょうね
党首選どちらが勝っても、誰か彼かが小池ファーストの会に移ると
ドッチらが勝っても小池ファーストに何人か移ると見て居ります
意外な事に菅直人が移るかもしれません。
何てたって小池のブレーンの一人には菅直人が推し進めた悪名高き「固定価格買取制度」の中心人物が「市場問題PT座長」居るらしいですから脱原発運動やって、再生可能エネルギー 固定価格買取制度を決めた小島敏郎座長ですね
今となっては、維新とかファーストがもっと頑張って、民進党の穴を埋めてほしいんですよね。
もちろん自民党にも国家経営能力がなく、国を破滅に導いていることも明らかです。
今、日本国民が未来を拓くために行うべきことは「マッカーサーの繁栄システム」を読むことではないでしょうか。一億国民が、戦後史を知り、国家経営を学ばなければ、国家再建はできません。
ツイッターで、フェイスブックで、新聞で、週刊誌で日本国民に呼びかけなければなりません。
所謂ネトウヨさんが言うところの”報道しない自由“で自民の主張がなかなか報道されないと文句がよくありがちですが、この枝野氏の主張も(私が細かくチェックして無いというのもありますが)あまり報道されてないような・・・。まぁ、ネトウヨさん達は民進党は終ってる政党なんで国民の関心も無いというスタンスなんでしょうが、(此方も全部チェックしてる訳ではないので断言は出来ないのですが…)人気ブログ界隈の所謂三橋一派は注目してもよさげですが、同じくこの一派が馬鹿にしているネトウヨさんと同じく消え行く政党と認識してるようで、多分注目してないような感じですね・・・。