水彩画 6号
我が家の子供達は、それぞれ巣立って県外に行くなどして、私と家内は郊外に建てた今の家で二人暮しをしています。
20数年ほど前から、(当初、私の望みでは無かったのですが)様々な成り行きで、犬と一緒に暮らす生活が始まりました。
以前飼っていた2匹のスージー
当初飼っていた犬はシーズーで、それも様々な理由から2匹一緒に飼う事になりました。
2匹いると犬の世話も健康管理も大変で、犬専用に小さい部屋を整備しそれなりの冷暖房もつけてやり、夜はそこに入れていました。
留守中は部屋で2匹で遊んでいる様で、その点では寂しがらずに良かった様です。
私たちは夫婦は旅行が好きで、時折海外旅行も含め宿泊旅行をしていましたので、その時はペットホテルに預けるなどしていましたが、犬の調子が悪くなると旅行先まで電話がかかってくるなど、犬とは切っても切れない生活でした。
2匹とも14歳まで生きて、片方が亡くなると後を追うようにもう1匹も1年以内に亡くなりました。
その事がとても悲しくて、私はもう生きものは飼うまいと心に決め、しかし、その淋しさを引きずって生活をしていました。
それから半年後に、相変わらず私の消沈した姿を見かねてでしょうか、長女と次女が又犬を飼う事を勧めました。
初めは渋っていた私も、連れて行かれたペットショップで何度か仔犬に面会する内に、店員から「一度、抱っこされてみてはどうですか」と勧められました。
私が注視していた仔犬を、ゲージから出してもらい受け取ると・・・。この仔犬をゲージに戻したら、飼い主が決まるまでずっとゲージ内で不自由な生活を送るのかと思うと、もう、その時点で落ちてしまいました。
こうして我が家にチワワの『くるみ』がやって来てました。
はじめて我が家に来た時
とにかく元気で活発でした
帰省した孫たちも大喜び。
この孫達も今年高校生になります
くるみと暮らすようになって、今年で8年になりました。
私は雨が降らない限りくるみを連れて散歩に出かけます。
毎日の散歩の途中で、必ず誰かが「かわいいね」と声をかけてくれます。
しかし、私もそれを切欠によもやま話をしたりして、満更でもない自分がいます。
一度などは、自転車に乗ったおばさんがくるみに「かわいい犬だねぇ」と話しかけたのはいいけど、あまりにくるみを見続けていたものだから、危うく自転車ごと溝に落ちそうになった事もあります。
くるみの記事はまた次回に・・・。