朱と群青

日々の思いを、時々趣味の絵をアップしながら書き綴っています。

苦渋の選択のグループ展

2021年01月29日 | 日常

 私の通っている水彩画教室のグループ展を、市内のレストランで開催しています。

 コロナの緊急事態宣言が、熊本県でも独自に宣言されている中、この催しを実行すべきが、事前に皆で話し合いました。

 中止するという明快な選択もありましたが、半年も前からこの店の店長と相談して決めたことで、この逆境になってあっさりと「中止」という事も脳が無い様に思え、何とか良い解決方法は無いこのかと意見を出し合いました。

 結論は、、この時を目指していた各人の作品への思い入れもあるし、半年も前から店長と相談してお願いしたところでもあるし、予定通り店内に作品を飾らせて頂く事としました。

 但し、このレストランで予定していた食事会は中止としました。せっかく作成した招待状はがきも、使用しない事にしました。皆さんに来て頂きたかったのに残念でした。

 ただし、この店はテイクアウトも出来るので、みんな出来るだけ注文しようと申し合わせました。店長からは、「コロナがおさまってから是非来てくださいね」と言われ、この店を応援することにはなるし、苦渋の選択ではありますが、単純に中止するよりは良かったのではないかと思っています。

 

 作品を展示しているところ

 

壁面はライトアップされて、絵が映えます。

 

私も作品を2点展示しました。

 

送ることが無かった案内はがき。

コメント (1)

ぽかぽか陽気

2021年01月16日 | 日常

    この数日暖かい日が続きます。

 去年の暮れから咲き始めたツボサンゴの鉢植えが随分と伸びてきました。この植物の花は通常春に開花するのですが、花芽がいくつも出来ています。出窓に置いているため春と勘違いをしたのでしょう。

12月の写真

現在の写真

 

 温かさに誘われて近くの運動公園へ散歩に行きました。風も無く春みたいに暖かでした。

 チワワのクルミもご機嫌です。

 

***********************************

 次の絵は、以前描いた「スペイン・トレドの眺望」です。

和紙に岩絵の具、F-50号

 

 

 

 

 

コメント

今年初めての絵画教室

2021年01月13日 | 

 私の住む地方でも、新型コロナの発症数が尋常でなく増えてきました。私の住む町のすぐ近くの、介護施設を含む病院でクラスターが発生し、最終的には80数名となり、亡くなられた方も何名か出ています。

 「不要不急の外出は自粛」が言われている中、私が通っている絵画教室は休講の連絡は無く、正直気が進ませんが新年初めての教室でもあり、意を決して行くことにしました。

  今回の水彩画は、去年の11月に写生したものを今回仕上げたのです。敢て色の綺麗さよりも渋めの混色とし、筆のタッチの粗さを出すことと、時間をかけずに彩色することに留意しました。

 

 

 新型コロナの蔓延する状況ではありますが、計画通りにグループ展が行われます。初めてとなる私も2点出展します。

 

 

 

コメント

懐かしい同級生が電話で「絵を送って欲しい」

2021年01月07日 | 日常

 正月気分も抜け始めた昨日、電話がかかってきた。

 いきなり、「懐かしいなァ~、何年振りかな」と言うなりアレコレ喋り始めた。

 私は相手が誰だかわからず「どちら様でしょうか」と、「○○ですよ」名前を言われてもすぐには分からなかった。声に聞き覚えが全くなかったのです。何となく○○君かと思い、それでもこのご時世、電話で良からぬこともあるし、念のため「子供さんの名前、なんて言ったっけね。もう結婚しているだろうね」と話し、やっと確信が持てた。

 その○○君が、私の年賀状の舞妓さんの絵が気に入ったので、送料は出すので送ってくれと言うのです。それは嬉しいけど、その絵はチャリティーで販売済みだし、新たに描くとなると、色紙とは言え私の絵はかなり時間をかかる。構想から仕上がり迄1週間は必要だし、第一今はその絵をまた描く熱意も無い。

 彼には申し訳ないが、写真を色紙大にコピーし、額に入れて送ることとしました。

 加えて、数年前に描いた色紙絵を一緒に付け加えて送ろうと思っています。

日本画色紙絵 「山茶花」 

 

 

 

 

コメント

新年明けましておめでとうございます。

2021年01月01日 | 日常

 

 

  

 

  

   今年もよろしくお願いします。

  私のブログを見て頂き、ありがとうございます。

   ブログを始めてから、今年で10年になります。

   その間いろんな事情でブログを休む事も度々ありましたが

   どうにか10年間維持できました。

   何よりも増して皆さんにブログを見て頂いているという事が、

   ブログを継続する励みになっています。

   今年も何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント