こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!
2月20日 18時からテレビ朝日で放送の「相葉マナブ」にて小田原が紹介されます!
◆番組内容
「相葉マナブ」は嵐の相葉くんが日本の素晴らしさを学ぶため、旬の食材で究極の料理作りに挑戦したり、いろんなものを手作りしたり体験学習をしながら成長していくロケバラエティー!
【2月24日追記:2月27日放送『マナブ!小田原で超美味しいかまぼこを作りたい!&釜-1グランプリ』】
昨日の #相葉マナブ ご視聴ありがとうございました!
— 相葉マナブ【テレビ朝日】 (@aibamanabu_5tva) February 14, 2022
18時からテレ朝動画 #TVer #GYAO!で見逃し配信開始!https://t.co/CX39rzZmQk#足りない時間が!#嵐 #CONFUSION #風の向こうへ #Keepontryin' #愛を叫べ
次回は小田原のみかんを学びます!
今回は小田原で育てているみかんを紹介してくれるようです!
『マナブ!旬の産地ごはん~小田原のみかん~』
今回の食材は、神奈川県小田原市の“みかん”!
今回お世話になる農家さんが栽培しているのは、“麗紅”“不知火”“はるか”“じゃばら”“湘南ゴールド”“橙”“温州みかん”という品種。
それぞれの品種の甘さや酸味の違いに驚くマナブメンバー!
さらに、農家さんはみかんを美味しくするためにある工夫をしているそう。
ある工夫とは一体・・・!?
それぞれのみかんの違いを学んだあとはみかんを使った絶品料理を農家の奥様から学びます!
まず、教えてもらうのは“みかんジュース”!
贅沢に丸ごと搾った果汁100%のフレッシュジュースを3品種で飲み比べます。
どんな味の違いがあるのでしょうか?
さらに、好きなみかんをセレクトして“みかんサンド”を作ります!!
果たして綺麗な断面になるのでしょうか!?
そして、みかんを使って調味料も作ります!
寒い時期にピッタリの鰤しゃぶにつけていただきます!
他にも、定番のみかんジャムに、みかんを丸ごと1つ入れる大福や、みかんとチョコレートの組み合わせがクセになるみかんトーストなど、みかんをふんだんに使った絶品料理やスイーツが続々登場します!
お楽しみに!!
引用:テレビ朝日
れいこう・不知火・はるか(杉﨑系)などを使った100%みかんジュース美味しそうでした!!
みかんサンドも食べて見たかったです😀🍊
【Tver:マナブ!旬の産地ごはん~小田原のみかん~2月20日(日)放送分】
※2月27日(日) 17:00 配信終了予定
小田原のみかんは酸味も甘みもあり大好きです♪
しっかり見て小田原のみかんの知識を広げたいと思います📺
皆さんも是非ご覧ください♪
関連記事:当ブログの中の【小田原テレビ放送情報】に関する記事
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。
お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら