ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

教育カウンセラー講座終了!

2022-08-08 18:22:53 | 一年目人工股関節日々日常
STOP WAR
おばんです。訪問ありがとうございます!帯広雨もおちる
駅構内のぶたどんを書き込んで
汽車に。札幌は、八時過ぎになるな。

一杯元気をいただいて
あとは、受かればいいなあ。。
カウンセラー!です。
冬に一緒だった方は、受かっていて
うらやましいなあ!です。。。
試験でなくレポートだけど。
どうかなあ??

皆様の一日は。いかがでしたか?



噴水のある公園に癒されます!



かわいい!




疲れたな。。


コメント

リベンジ帯広のコメダ珈琲店

2022-08-08 07:56:35 | 日記
やっと、念願のモーニング

月曜日出勤の方で混むかも!!
と、七時半空いてる、空いてる

ソファー席で嬉しい


朝の温泉も一日目に
出遅れた感があったので
五時!前。
やったあの一人温泉
なんか嬉しい。

コメダもやったあ!です。
こちらも7時半でリベンジ
3月にできたばかりで
帯広で一軒、7時から空いている
ところが少ない都市だからか、
また、昨日は日曜日だからか、
にぎわっている。
30年前、岩見沢の大学生のとき
ケンタッキーができて、
クリスマスみたいな混み具合だったな。。

私は地方都市にもいたが
札幌がすごく長くなり
北海道では、独特な百万都市
にいて、ちょっと都会なれ

でも!コンビニは!帯広でこまらなかったです。
毎日、夕方に行列の豚丼の店

ホテルとなりでした!


駅前に向かう三本の縦道路が、
飲み屋さんいっぱいでうれしい


駅前の風景です。



手のオブジェがある!


雨が時々ぱらつきます。



コメント

合宿最終日

2022-08-08 06:30:53 | 腰 後側方固定術
STOP WAR
おはようございます!訪問ありがとうございます!帯広曇り
北海道どんどん雨に向かいます
昨日夜は地震。。。

今日は教育カウンセラー講習最終日
冬の札幌参加者がかなりいて
びっくり!!
そして、またまた、冬は札幌だあ。
キラキラと学ぶ若い方がうらやましい
が、ここでは、60もひよっこと
いうことで。。。
わたしは、たまご?!

もっと早くからとおもっても
当時馬車馬の用に働き
午前二時帰り朝は6時出勤
無理だな。
タイミングが今だったのだろう。
担任を外れてから、
いろいろなカウンセリング関係の
お勉強を開始!

講師の方もタイミングがあると
おっしゃっていた。
わたしは、まだ、カウンセラー補欠
レポート提出が。。
いわゆる、追試です。。
(〃´o`)=3。。。

最終日まなんで札幌へ

皆様よい一日をお過ごしください。

帯広の風景です




あ、きのう、左足首をひねる
やってしまった。。
右足でないだけましか。
コンビニ駆け込み、包帯で固定
湿布はない。。
が、軽症のほうだ。
普通には痛まない
ラッキー立ったと思わねば。
まだ、足がしっかりとあがらないんだな。。

術後三回目の足首でした!!

コメント