ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 09/20

2016-09-22 06:39:21 | ツイッター
今日の名言:@Indianteachings 白人が民主主義を発明したのではない。神が民主主義を発明したんだ。(ネイティブアメリカン、ラコタ族長老ノーブル・レッド・マン) <一言>この言葉、日本人に向けて発せられたような気がする。日本人の心のどこかに「押しつけられて民主主義」という感覚が残っている。その限り、強力な西欧文化の前で、卑屈になってしまう。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/19

2016-09-21 06:25:48 | ときのまにまに
今日の名言:@M_Foucault_jp 富める者が病院に寄付し、貧しい者がそこで医療を受けることによって医学の知識増進に寄与し、結局は富める者にも利益を与えることになる。こういう契約によって患者を教育用に使うという問題は正当化された。これもまた、経済的自由主義の思想の影響とみることができる。(ミシェル・フーコー『臨床医学の誕生』) <一言>フーコーさんの見方、チョット斜めすぎていませんか。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/18

2016-09-20 08:06:41 | ツイッター
今日の名言:@luqubapehag 反対から見て気付かされる事もある。「クスリ」には「リスク」があ。「ストレス(Stressed)」には「デザート(Desserts)」が良。「好き」には「キス」が一番。洒落た事言ってるけど彼女いないから「年末」には「つまんね」って呟くんだろうな自分...。 <一言>肩から力を抜いて、リラックス、身楽する。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/17

2016-09-19 08:14:01 | ツイッター
今日の名言:@simoneweil_bot 正しいすがたの社会とは、国家が船の舵のように、消極的な働きしかしないような社会のことだろう。不安定のきざしが見えれば、適当な時機に、ほんのわずか押せばその不安定をもとに戻せる舵のように。(シモーヌ・ヴェイユ) <一言>さすがに優れた哲学者で政治家の言葉。政権がエンジンになっては何処へ行くのか分からない。船を推進するエンジンは国民の力であり、その方向を定めるのも国民である。それが主権在民の意味であろう。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/16

2016-09-18 08:16:03 | ツイッター
今日の名言:@Indianteachings あなたが生まれたとき周りの人は笑って、あなたが泣いたでしょう。だから、あなたが死ぬときはあなたが笑って、周りの人が泣くような人生を送りなさい。(ネイティブアメリカンの名言) <一言>前にも取り上げたことがあったかも知れないが、私の好きな言葉の一つです。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/15

2016-09-17 06:27:21 | ツイッター
今日の名言:@C_G_Jung_jp 一生の物語は、我々がたまたま思い出したある特定の点で始まり、そしてその時でさえ、既に大変入り組んでいる。我々は一生がどうなるのか知らない。それ故物語は始まりがなく、終わりも漠然と仄めかされるに過ぎない。(C.G.ユング『自伝』) <一言>一人の人間の中に、その民族の歴史が神話として凝縮されていると、ユングは言う。それを「集合的無意識」と呼んだ。そりゃそんなことを考えているユングのこと、人の一生なんて、たまたま思い出した一瞬に過ぎない。でも、私の一生だって結構いろんなことがあった。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/14

2016-09-16 12:55:50 | ツイッター
今日の名言:@osamu_dazai 十歳の民主派、二十歳の共産派、三十歳の純粋派、四十歳の保守派。(太宰治『苦悩の年鑑』) <一言>太宰は40歳になる直前になくなった。だから、40歳の保守派はない。純粋の極が死。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/13

2016-09-15 06:17:32 | ツイッター
今日の名言:@G_Bataille_jp 【キンゼイ報告】週7回オルガスムに達する人々の割合 敬虔な新教徒:7.4% 冷淡な新教徒:11.7% 敬虔な旧教徒:8.1% 冷淡な旧教徒:20.5%→宗教的実践は明らかに性的活動を抑制する。(ジョルジュ・バタイユ、『エロティシズム』) <一言>「キンゼイ報告書」という言葉、最近あまり聞かれなくなったが、1948年に出された、人間の性行動に関する貴重な報告書である。4つのパターンの内、誰が最も生活、生きることをエンジョイしているかが分かる。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/12

2016-09-14 08:21:40 | ツイッター
今日の名言:@kitarowords ザンゲばかりの世界は道徳の世界で宗教の世界でありませぬ。宗教心というものそのものが自分からのものでなく、向こうからのものでなければなりませぬ。(西田幾多郎、務台理作宛の手紙) <一言>「向こうからのもの」、これが分からない人は宗教が分からないのである。ローズンゲンの毎朝の言葉は、私にとって「向こうからの言葉」で、それは人間の手によって汚されてはならない。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/11

2016-09-13 06:33:12 | ツイッター
今日の名言: @B_Pascal_jp 想像力は、愚かな人々を賢者にすることはできないが、彼らを幸福にすることができる。それに反して、理性の方は、その友人たちを惨めにするだけだ。前者は彼らを栄光で覆い、後者は恥辱で覆う。(ブレーズ・パスカル、『パンセ』§82) <一言>久し振りにパスカルの言葉。同じ章の中で、こうも言う。 「世の最大の哲学者が、必要以上に幅の広い板の上に乗っていたとしても、もしもその下に絶壁があれば、彼の理性が彼の安全を納得させても、彼の想像の方が勝つだろう」。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/10

2016-09-12 08:08:38 | ツイッター
今日の名言:@simoneweil_bot カトリックの信仰を哲学的に整理することは、これまでなされたことがなかった。それをするためには、内部にいるとともに外部にいる必要があろう。(シモーヌ・ヴェイユ) <一言>恐ろしいことを言う。キリスト教信仰を哲学的に整理したのがカトリック信仰ではないか。ここでいう「哲学的に整理する」とはドグマから離れた立場からの哲学的批判を意味するものと解する。これは確かにしてこなかった。馬鹿らしいものを馬鹿らしいと論じること。 . . . 本文を読む

昨日のFB 09/09

2016-09-11 06:24:39 | ツイッター
今日の名言:@seigi_meigen 自由第一主義にあらず、正義第一主義がおよそ社会主義の公式である。(エミール・アラン、20世紀フランスの哲学者) <一言>自由と正義とは両立しない。自由を強調する政治においては正義は犠牲にされる。社会における自由は「正義の枠内」での自由でなければならない。貧富の格差を許す自由主義は不正義である。 . . . 本文を読む