
2015年1月10日(土)
タイトル負けする画像。ww
こういう事になるから、ちゃんと下見が必要だ、と。 いや、もっと早く明るいうちに着いてどの辺から撮るのが良いか見ればよかったんだけど。 結構突発的に行ったもので。w
午前中は下からちょこっと連山撮って、その後細尾ドームリンクへ日光イースタンの試合を見に行きました。 お昼ごろ終ったので奥日光に上がってスノーシューでも、と思っていたのだけど、雪が横殴りに降っているし。(-_-メ)
予報は晴れマークだったんだけどなー。 晴れだったらアレして、コレして、と考えていたんだけどいっぺんに no idea になっちゃったね~。 もっとも下から見たって朝から男体山に雪雲がまとわりついていたから。。。
こんな日に午後から一人で歩く気にならず、だったら以前から気になっていた所へ行っておこう!、と。 ラジオでは「東京は本当にクリアな青空」とか言っていたので、平野は晴れてるのかも、と思い下ってゆくと、清滝過ぎたら雪もやみ、晴れてくる。w

行ってみたのは足利市の「織姫公園」 以前のリンゴさんの記事を拝見してから、名前で気になっていました。w そうしたら夜景がきれいなスポット、ということで紹介されていて。 しかも公園はよく整備されていて歩道にはライトも点いていて女性、家族連れでも安全、と書いてあったのだけど、私が通った歩道にはライト無かった~。(ToT)
夜景を撮った展望台と呼ばれている場所もあんなに木がかぶってしまうので(一枚目)、私が場所を間違えたのかもねー。 ヘッデンは持ってましたが「猪注意!」の看板もあり、怖くなって真っ暗にならないうちに下りてきましたとさ。
上の富士山を撮った場所はまた違う所なのだけど、もっと広々良く見える場所があったのかなぁ。。。それにしても真っ暗になってたくさん灯りが点くのを待っているのは、やっぱりかなり怖いかな。

時間は戻りますが。 上の連山がこの日の朝の風景。 寒そうでしょ~? だいや川公園のやすらぎの池前です。 この池に連山が映るはずだったのだけど、凍結してるや~ん!!( ̄Д ̄;) これじゃ湯ノ湖と同じオチだわ。w
んー。 人生なかなか思うようには行きません。w