
2015年1月10日(土)
日光イースタンの観戦後、12月21日以来の奥日光は結構ワクワクしていたのだけど、イロハを上っているとやっぱり空は曇ってきて雪が舞ってくる。 中禅寺湖畔では強風も伴い「はぁ。どうしたもんか。」と。
ピンポイント予報では夜まで晴れマークだったので、口説き放題の夕焼けでも撮ろうと思っていたのになぁ。 とりあえず写真を撮っているうちには晴れるかも、と思い戦場ヶ原を目指していたのだけど、雪は横殴りに降っているし、こんな中いろいろ装着して雪のフィールドに出てゆくのも気が重くなって、龍頭の滝へ行く。w
人がいなかったので三脚まで立てて撮ってはみたけど、ありきたり以下の写真しか撮れなかったので、雪が降っていても、あまり遠くへ歩いていかなくても冬らしい、奥日光らしい景色が撮れる所。。。で、丸山のくらげ。 この選択はどうだったかな?w


時折薄日も射して、画像では穏やかに見えるかもしれませんが、風は強く、雪も結構降っているのですよ。 飛沫もかかるしね。w





一面クラゲ氷、というわけではなかったのですが、氷は随分発達していておもしろいものがありました。 寒くても集中力と想像力が途切れない自分が欲しい。(;´д`)