2016年5月15日(日)
中禅寺湖北岸 ツツジ花盛り
高山でシャクナゲを堪能し、気持ち良い空と景色の中を熊窪まで下山してきました。 熊窪はまるで南の島のビーチのようです。 そして遠目にもトウゴクミツバツツジの濃いピンク色とシロヤシオの清楚な白色が良く見え、青い空と湖水に良く映えています。
新緑の淡いグリーンともとてもよく合います。 この時期限定の春色ですねぇ。
どこから見ても、きれい、きれい。(^O^)
とにかくシャッターを押してしまいます。
やっぱりシロヤシオの白が難しくて、思ったようには行きませんでしたが、
とにかくきれいで楽しかった!
「あぁ。 いいわぁ~!」と歩いていると。。。
ん? 半袖、半ズボン姿は見なれていなくて、すぐにわからなかった。(^o^;
晴れさん、晴れ夫さんたちでした!
カメラを向けるとポーズをとってくれましたが「自然に~!」の要求に、
瞬時に応えてくれるこの順応性!w
photo by 晴れ夫さん
わたしもこの場所で撮ってもらいました!
ありがとう~!!\(^O^)/
本当に2012年に見たツツジ以上のように感じます。
お天気も良いし! 再びこんな景色が見られて、うれしかったなぁ~。
この場所も変わらないけど、今年は水が少ないですねぇ。
おかげで湖際を歩いてみました。
この辺も水が多ければもぐりこめないでしょうからね。
晴れちゃん、いい感じよ~!
その後、晴れさん、晴れ夫さんと共に千手ヶ浜に向かいました。
お昼ごはんを一緒に食べてくれる人がいて楽しかったよ~!
晴れさん達は南岸のシャクナゲを見に行くというので、私は湯ノ湖へ向かうつもりでしたが、
この機会に一緒に連れて行ってもらう事にしました。
南岸は黒檜岳登山口あたりまでしか行ったことがなかったので、
これは良い機会でした!
南岸ではたくさん咲いているシャクナゲも既に色が薄くなり、終盤を迎えていました。
ちょっと上の方を見るといい色の花が見えたのですけどね。
そして日蔭に入ってしまい、なかなか写真を撮るのも難しく。。。
しばらくお花を見て、周りの様子も調査して千手ヶ浜に戻ってきました。
結局この日は一日中男体山の見える良いお天気でした!
その後晴れさん達と千手からのバスに乗り、赤沼からは車で竜頭滝上Pに送ってもらいました。 いったん別れましたが、私が Kホテルで500円のお風呂に入っていると晴れちゃんがやってきたので、結局また夕飯もご一緒させていただきました!
始めも良かったけど、終わりも良くてすべて良し!w 本当に一日中充実した楽しい日となりました!! 晴れさん、晴れ夫さん、ありがとうございました!
2016年5月15日(日)
高山に咲くアズマシャクナゲ
14日(土)、やまとそばさん、Cちゃんと社山に登りました。 この春奥日光はどこもツツジ類の花付きが良く、しかもこの週末は中禅寺湖北岸のトウゴクミツバが2012年以来の超見ごろを迎える!、と聞いては行かずにはいられません。
ただ、そうなると同じく気になるのが高山のツツジやシャクナゲ。 シャクナゲも咲かない時には咲きませんからねぇ。 加えて、湯ノ湖のシャクナゲが昨年に続き良い、と聞き。。。昨年日蔭のシャクナゲになっちゃったからなぁ。
そんなわけで、14日中禅寺湖畔泊まり~の、高山越えて中禅寺湖北岸。 狙いは高山の石楠花と北岸のトウゴクミツバ。 時間に余裕を持たせ、湯ノ湖のシャクナゲも見たいぞ~、ということでレッツらゴ~!
前日は雨もぱらついた奥日光。 朝はどうかなぁ、と5時くらいに外を見ると中禅寺湖は霧の(雲の?)中。 けれど空は晴れているので、遠望は効かないかもしれないけど、天気は良さそう、と出かけました。 6時半ごろ外に出ると湖上の霧はどんどん晴れ、ボートハウス前辺りで上のような感じ。 「良い天気になりそうだ~。(^O^)」と竜頭の滝上駐車場へ向かう。
歩き始めると、なんかおいしそう。
毎年木の階段沿いに咲いてるね。
キラキラの中に立つ。
小さいけど生き生きと。
楽しいなぁ~。
今年はあまり見かけないけど、ここではよく咲いていました。
トウゴクミツバツツジは、登ってすぐのところは花も見られましたが、
北側の斜面を登り尾根に達するころは、ツツジはほぼつぼみ。 遠くの山はよく見えているのだけど。
その代わり、シャクナゲはよく咲いていました!
つぼみもたくさんありましたけどね。 今週末でもお花は見られるかな。
咲きたてはこんなに濃い色。 南国のお花みたいだ。
と、トレイル脇にマイヅルソウのかたまり。 踏まれないで咲いてほしい。
山頂直下の急斜より少し手前のシャクナゲ群落も花付き良し!
つぼみや咲きたての物もたくさんありました。
ただ一番上の方の大きな木々は満開に咲き切って、花が白っぽくなった木もありました。
山頂直下まで来ると楽しみなのがブナの木。
なのに、まだ葉が出てないっ!?
けれど展葉したての小さな葉に、小さなブナハアカゲタマフシがちゃんと付いている。
急斜面に登る前に中禅寺湖の美しい姿を見て、
登り始めてからは戦場ヶ原に励まされて、
登りきると男体山にお目にかかれます。
高山山頂。
まだ人も少ない高山山頂ですが、こんな日はゆっくりしていると大混雑間違えなし。
さっさと下って北岸のトウゴクミツバに行きましょう。
ツツジは山頂直下南側斜面はやはりつぼみばかり。
標高1,550m付近でようやくこのお花。
ずっと下って、大木のあるこの辺の広々した斜面は気持ち良い。
もうすぐ湖畔だよ~。
で、熊窪到着。
さて、ツツジ祭りの始まり!
ルート、時間などは YAMAP をどうぞっ! → YAMAP
2016年5月14日(土)
阿世潟峠付近のトウゴクミツバツツジ
この日は以前より友人Cちゃんと共に社山登頂を決めていました。 「男体山に登りたい。」と言うCちゃんに「まずは社山から登ろうよ。」と言ったのは私です。 やっぱりものには順序ってものが。w
Cちゃんとは鳴虫山とスノーシューを数回。 そして昨年秋にやまとそばさんに奥久慈男体山に連れて行ってもらいました。 そんな経緯もあり今回もやまとそばさんと一緒に社山へ。
社山に登れればあまり季節や景色は問わないと言う風なCちゃんでしたが、できれば良い時に登ってもらいたい。 雨量計あたりのアカヤシオが残っている頃に登れるかなぁ、と思っていたのですが、今年のお花の早さ。 「お花はもう何もないかも。」と思っていたらなんと。 社山までにも随分トウゴクミツバツツジやシロヤシオがあったのですね。
当日お天気がいまいちだったので、このお花たちには感謝でした!
photo by Cちゃん
立木観音駐車場集合の朝。 空はどんよりしているものの、社山山頂も男体山もその姿は見えています。 お天気回復を祈って行ってみよ~っ!
と、歩き始めるとすぐにお花をたっぷりつけたシロヤシオとミツバツツジが。
阿世潟までの中禅寺湖畔にこんなにあったのねぇ~、と思うほど。
緑色っぽいこのお花はなんだろう?
「きれいねぇ~!」と歩いてゆく。
これもまた?ですが、お花ですよね。 かわいい。(^O^)
やまとそばさんも思わず激写!
「Laylaさんもここから撮っていいよ。」と言うので、一枚。w
Cちゃんが発見! エゾハルゼミ。
良く見ると抜け殻があちこちに。 でもこの日は静かでしたね。
阿世潟峠までの登りもミツバツツジがそこここに。
オオカメノキの花も咲いていましたよ。
峠で小休憩の後、稜線を登り始めると。
咲き残りのヤマザクラの向こうに鮮やかなトウゴクミツバツツジが。
登ってゆく斜面にも。
Cちゃんも激写ちぅ。
そして更に登ってゆきます。
photo by やまとそばさん
私の横にはアカヤシオがまだ少し。
さて、ビューポイントに来ました! 雲が多く霞んでいますが、やっぱりこの景色は良い!
ですが、この日は。
こちらにも目を奪われる。
霞んでいますが、手前の尾根に咲くミツバツツジとシロヤシオの美しさ!
時折日が当たると本当にきれいでした!
Cちゃんはきつそうな表情も見せていましたが。。。(私もですが。w)
無事山頂に到着!!
Cちゃん、社山登頂、おめでとう!!\(^O^)/
山頂に着き、奥の草地でお昼ご飯にしました。
ここの石楠花もスタンバイOKですね。
お昼御飯を食べているとサァ~ッと雲が流れてきて、ポツポツ雨まで。
さっさと食べて下山です。
ちょっと降りましたが、なんとか持ち直しました。
最後のひと山を越えて。。。
峠に向かって降りてゆきます。
やまとそばさんもご満悦なこの花付き!
photo by やまとそばさん
そして、無事立木観音駐車場に戻りました。
私たちがゆっくり過ぎて、やまとそばさんにはかえってお疲れだったかもしれませんが、一日ありがとうございました。
ワイドな見晴らしが売り物の社山が曇り空で、多少がっかりなスタートでしたが、想定外にたくさんのお花に恵まれ楽しい一日でした! Cちゃんの男体山登頂はいつになるかわかりませんが、またどこかに行きましょう!!
やまとそばさんと社山に登ったのが5月14日(土)。 翌日5月15日(日)に高山~中禅寺湖北岸~中禅寺湖南岸を歩きました。
とりあえず、高山のツツジが今週末見ごろになりそうなので先にお知らせ。 シャクナゲもまだつぼみがたくさんあったので、今週末でもいけるかな?
ルート上の写真など参考になれば。 → YAMAP
とりあえず、高山のツツジが今週末見ごろになりそうなので先にお知らせ。 シャクナゲもまだつぼみがたくさんあったので、今週末でもいけるかな?
ルート上の写真など参考になれば。 → YAMAP