ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

Wi-Fiに、してみました

2013年08月26日 | 写真日記
        今まで、パソコンを使い出してから、ずっと、有線LANでした
        でも、最近、ルーターの調子がわるく、家電量販店へ

   
        無線LANについて、説明を聞くと、最近の無線LANは、
        セキュリティーが向上しているとのこと
        その言葉を信じて、買ってしまいました

    
     
        電波が、遠くまで届く製品は、ちょっと、心配だったので、
        ベーシックな物を選びました
        セキュリティーも、インターネットで勉強、しっかり設定したつもり




      
        今は、こんな感じで、使っています
        有線LANの時は、息子の部屋から、リビングまで
        あの、なんだっけ、あっ、LANケーブルを引いてました

        掃除機をかけるとき、うっかりすると、ケーブルが
        回転ブラシに巻きついて、「え~! また」と

        今は、そのストレスからは開放され、パソコンも
        好きな場所でできるので、快適です




            今日の、一枚 デュランタ・花言葉*あなたを見守る 歓迎

            




よかったら、ポチ、ぽちっと押してください
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村
写真日記 ブログランキングへ


おきてがみ


              
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を飾って♪

2013年08月25日 | 写真日記
          写真は、撮ってる時も楽しいし、お気に入りをプリントアウトして
              飾って見るのも、また、いいですよね♪

              私は、こんな感じで飾っていますよ~(^^♪




          
          コロボックルの目線で登場した、多肉植物のセダム「姫星美人」です
          リビングの棚に置いています 大きさはA4でプリントで                      
           色合いが夏バージョンかな(^^♪





        
          ここは、ちょっと、失礼、我が家のToiletの飾り棚
          アイビーを持ったくまさんと一緒に



          また、涼しくなってきたら、写真をかえて、あったかい雰囲気にチェンジ
          う~ん、いいな~と自己満足の世界にひたっています


よかったら、ぽちっと応援、お願いします
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
写真日記 ブログランキングへ

おきてがみ


          
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は○○シリーズ

2013年08月24日 | マクロワールド
        私は、京都、三千院の苔ですと、言いたいところですが
        小さな公園の木に住んでいる、ただのこけです


     
        この木に住んでから、かれこれ、15年くらいになるでしょうか
        最初は、小さな胞子でしたが、今では、こんなに大きく、成長しましたよ

        せまい公園ですが、15年のあいだには、様々な人たちが、行き来しましたよ
        一番、元気なのは、やっぱり、子どもたち
        砂場で大きな穴を掘って、水を貯めて池にしてみたり、水風船をふくらませて
        きゃあきゃあと、にぎやかに、水のかけ合い、見てるだけで楽しかった
    
        
       

        夕方になっても帰らないから、迎えに来たお母さん、どろんこの子どもを見て
        にっこり笑顔、よく遊んだわねと



             
               
            あそこのベンチには、よく、おじいちゃん達が集まっていましたね
            最近は、暑いから見かけないけど、どんな話をしてたのでしょう
         
            
            
            
            

            リハビリを頑張っている、おじいちゃん、いつも、陰ながら
            応援していました。少しづつですが、歩くのが上手になってきました
            涼しくなったら、みんな、また、集まってきてくれるでしょうか


            私は、木にくっついたままでいいのだろうか、ある日、ふと
            そんなことを考えたりしました
            もっと、有意義な生き方はないものかと


            でも、いくら考えても答えはでてこない
             これが私の生き方なのかもしれない だれにも迷惑をかけず
             かといって、誰のためにもなっていない
             平べったく、木にくっついて、みんなの幸せを願っている
             

            幾度、季節が移りかわるかわからないけど、それが私の生き方


            



よかったら、押してくださいね(^_^)
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村

写真日記 ブログランキングへ


おきてがみ



      
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京生まれ、東京育ち

2013年08月23日 | 写真日記
       
        
        シオカラトンボは、都内でも、よく見かけます
          きれいな水がなくても育つのですね
          
   
        シオカラトンボは、成熟して水色になったオスに
        つけられた名前、茶色いメスは、ムギワラトンボとも
        呼ばれるそうです。今日、知りました


        この写真は、モノクロなので、どちらかわかりませんが
         「おいら、江戸っ子だい!」と、言ってるようにも見えるので
         多分、オスの、シオカラとんぼでしょう(^_^)


        青い空を背景に、スイスイ飛んでるトンボを見ると
         とても、気持ちよさそう
          トンボは、「そうでもないよ」というかもしれませんが



        
          
  



よかったら、ぽちっと、押してね

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

写真日記 ブログランキングへ

おきてがみ







         
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドは広い!

2013年08月22日 | 旅行
           5月に書いた、「ちょっと、インドまで」で
           紹介できなかった写真です
           インドの雰囲気を、お楽しみください♪

     

           
           ホテルのプール
            このホテルからは、全室、タージマハルが見えるそうです


     
        
           ベッドルーム
             毎日、こんなベッドで眠れたら、いい夢がみられそう♪

        

           ホテルの室内プール、泳いだら気持ちよさそうです         


         
           アダラジにある階段井戸: アダラジ・ヴァヴ
             最も美しい階段井戸と言われています
             下の2枚も同じ階段井戸です

        
           
           このような、複雑な彫刻が、たくさん彫られています


             
           昔は、ここで、祭礼や儀式を行っていたそうです
           今も、井戸には、水があります



           
           ナンを焼いているところでしょうか、大きいですね
           カレーが食べたくなってきました
            明日は、カレーにしようかな



よかったら、ポチッと押してね
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
写真日記 ブログランキングへ


おきてがみ




         
         
                 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村