ひろしま歴史街道散策くらぶ、散策会に参加する!
JR古市橋駅 13:30 集合 20名参加
古市橋駅での説明を受け、安川緑道を歩きます。
安川緑道は、旧安川を水害から守るために埋め立てられ、公園通リになっています。
途中の古市小学校の北側の通リは旧軽便鉄道の線路後、「軽便道路」が残っています。
軽便鉄道はJR可部線の前身、明治44年(1911)に横川~可部間で開通した、山陽鉄道・現在の
JR山陽本線)小学校の北側には駅もあった。
旧安川は水深1mくらいの小川で小型舟の往来もあり、荷物の運搬もできたそうです。
「八木用水」も近くを流れており、安川本流の下を通したり(サイホン式)の見学もしました。
「古市公民館」で休憩を取り、
安川緑道に戻り、緑道最終地には、旧安川に架かっていた、
橋の10個の橋名の入ったマンホールが残されている一部を撮影しました。
「中須稲生神社」
勧請年代は不詳、慶長年間( 1596~1615)旧緑井村を分割して以来、中須村の氏神として祀った。
鳥居は木製の両部鳥居、大正5年(1916)奉納の構え型の狛犬、
鳥居横には「砲弾碑」もあります。
拝殿内は「絵馬」が沢山奉納されています。
15:30
ここで今日の散策会は終了です。
北風が吹いて随分寒い散策でしたが、2時間ゆっくり古市地区を歩きました。
軽便鉄道跡、旧安川緑道、八木用水と中須恵比須神社と巡ってきました。
近くの大町駅まで歩いて、それぞれ、JRか、アストラムの電車で帰宅です。
私は、アストラムラインの本通リ行きの電車、15:50に間に合いました!
寒い中皆さん、お疲れ様でした! END
JR古市橋駅 13:30 集合 20名参加
古市橋駅での説明を受け、安川緑道を歩きます。
安川緑道は、旧安川を水害から守るために埋め立てられ、公園通リになっています。
途中の古市小学校の北側の通リは旧軽便鉄道の線路後、「軽便道路」が残っています。
軽便鉄道はJR可部線の前身、明治44年(1911)に横川~可部間で開通した、山陽鉄道・現在の
JR山陽本線)小学校の北側には駅もあった。
旧安川は水深1mくらいの小川で小型舟の往来もあり、荷物の運搬もできたそうです。
「八木用水」も近くを流れており、安川本流の下を通したり(サイホン式)の見学もしました。
「古市公民館」で休憩を取り、
安川緑道に戻り、緑道最終地には、旧安川に架かっていた、
橋の10個の橋名の入ったマンホールが残されている一部を撮影しました。
「中須稲生神社」
勧請年代は不詳、慶長年間( 1596~1615)旧緑井村を分割して以来、中須村の氏神として祀った。
鳥居は木製の両部鳥居、大正5年(1916)奉納の構え型の狛犬、
鳥居横には「砲弾碑」もあります。
拝殿内は「絵馬」が沢山奉納されています。
15:30
ここで今日の散策会は終了です。
北風が吹いて随分寒い散策でしたが、2時間ゆっくり古市地区を歩きました。
軽便鉄道跡、旧安川緑道、八木用水と中須恵比須神社と巡ってきました。
近くの大町駅まで歩いて、それぞれ、JRか、アストラムの電車で帰宅です。
私は、アストラムラインの本通リ行きの電車、15:50に間に合いました!
寒い中皆さん、お疲れ様でした! END