水曜日の今日は不動院ウオークの日です!
9時集合なので8時半前には家を出ました。
太田川の川筋を歩きますので、カメラ、双眼鏡持参です。
早速、「シジュウカラ」を見つけました。
この辺りは大体、ジョウビタキが居るのですが今日の朝はいませんでした。
太田川の土手の草むらで「アカツメグサ」がありました!
不動院到着です。
約20名の参加者で、ラジオ体操後は、金堂裏の草取りを皆さんで奉仕しました。
終了後は、ミカンやお茶の差しれを頂いて、解散です。
不動院周辺の立ち木が最近切られて、野鳥の姿が見えなくなりました。
「いろはもみじ」の紅葉は美しいです!
柿の木があり、メジロがい居たのですが、ヒヨドリに追い返されていなくなり、そばの大きな
木にⅠ羽だけうろちょろしていますが遠過ぎておまけにピンボケで何なのか確認できません。
帰路も太田川筋を歩きます。
「イソシギ」「カイツブリ」「ハクセキレイ」がいますがいつも見かけられます。
最近は寒い日が続きますが今日の朝は格別に寒く冷えました。
9時集合なので8時半前には家を出ました。
太田川の川筋を歩きますので、カメラ、双眼鏡持参です。
早速、「シジュウカラ」を見つけました。
この辺りは大体、ジョウビタキが居るのですが今日の朝はいませんでした。
太田川の土手の草むらで「アカツメグサ」がありました!
不動院到着です。
約20名の参加者で、ラジオ体操後は、金堂裏の草取りを皆さんで奉仕しました。
終了後は、ミカンやお茶の差しれを頂いて、解散です。
不動院周辺の立ち木が最近切られて、野鳥の姿が見えなくなりました。
「いろはもみじ」の紅葉は美しいです!
柿の木があり、メジロがい居たのですが、ヒヨドリに追い返されていなくなり、そばの大きな
木にⅠ羽だけうろちょろしていますが遠過ぎておまけにピンボケで何なのか確認できません。
帰路も太田川筋を歩きます。
「イソシギ」「カイツブリ」「ハクセキレイ」がいますがいつも見かけられます。
最近は寒い日が続きますが今日の朝は格別に寒く冷えました。