goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

戸河内神楽公演(6-9/29日)

2024-09-30 15:32:00 | 神楽
安芸太田町合併20周年記念、チャリテー神楽公演が戸河内「ふれあいセンター」でありました!




鐘馗」 本郷神楽団(戸河内)


塵倫」 堀神楽団(旧加計)





 「山姥」 山王神楽団(北広島町)







 「神武」 梶原神楽団(筒賀)





 「紅葉狩」 原田神楽団(安芸高田市)
 







 能登支援のチャリテイー神楽公演でしたので、樽募金にわずかですが募金しました!
 5演目、地元の旧舞、北広島や安芸高田市の新舞と見れましたが、衣装も素晴らしく、
 どの神楽団もよく練習されてとても感動し、見どころ満載の素晴らしい公演でした。
 ただ、残念なのは最後の安芸太田町15神楽団による合同演目の「八岐大蛇」がバスの時間の
 関係で見れなかったことです。
 それに、撮影禁止でしたが、スタッフがいなくなって、気兼ねしながらスマホで撮った
 この写真です。
 内緒の画像ですからいつでもクレームが入ってきたら削除の運命にあります。(陳謝)

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま神楽定期公演 2024 (6-4月)

2024-04-11 22:59:45 | 神楽
広島県民文化センターで開催された掲題公演に行きました。
 
 出演  松原神楽団  ~安芸太田町~
     松原神楽団は、西中国山地国定公園のふもと、安芸太田町松原地区にあり、
     神楽の開始は定かではありませんが、明治時代前より永年に渡って旧舞の
     伝承を守り、地元松原をはじめ、各地の神事奉納やイベントに出演し活動し、
     伝統の継承に努めています。
 演目  「塵倫」
     第14代仲哀天皇の時代、日本の国征伐を企て、異国から数万の軍兵が攻め入って
     来た。 その中に塵倫という身に翼をつけ、黒雲に乗り、虚空を自由に飛行する
     神通自在の大将軍がおり、国々村々を荒し回っては多くの人民を亡ぼしてきた。
     そこで天皇は、従者の高麻呂を従え、塵倫を退治したという神楽です。
 
 1Fのロビーの様子。
 
     



 写真撮影はスマホは許可が出ていましたが、遠慮しました。
 塵倫の画像くらいしかありません。」



 舞が終わってからの写真撮影は外国の鑑賞者が多いので、写真に納まる人も多かったです。

 1演目の公演なのでアっという間に終わりました。
 わが地元の戸河内の神楽団とあって懐かしく芸北神楽(旧舞)を楽しみました。

 動画の塵倫は ここから 入れます。
 YouTubeに投稿した画像をリンクしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TESUTO

2024-02-13 14:30:25 | 神楽
あさきた神楽公演の大塚神楽団の「土蜘蛛」の討取られる瞬間は
ここから入れます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさきた神楽公演を観る!

2024-02-12 15:13:50 | 神楽
あさきた神楽公演がありました。
出演   大塚神楽団(北広島町)
  大塚神楽団の発足は、明治時代頃と思われ、その起源は島根県石見町矢上の
 「矢上神楽」と伝わり、昭和20年代後半に旧千代田町より新舞が伝えれれ、その後
  新旧両舞を伝承してきました。

演目   山姥(やまうば)
   源頼光は、渡辺綱と越後の国上路の山で、山賊となって悪行を重ねる山姥とその子、
   怪童丸に出会います。
   山姥と怪童丸は誉高き頼光と知らず悪行を企てますが、戦いに敗れ、
   頼光はこの母子の運命を不憫に思って、怪童丸を家来として都に連れ帰ると言う
   物語です。
   怪童丸は坂田金時と名乗り頼光の四天王の一人となります。
 









  土蜘蛛(つちぐも)
  大和の国葛城山に住み、天下をかく乱する土蜘蛛の精魂が、胡蝶という美しい
  侍女に化身し典薬の神からの使いと偽って、病気の頼光に毒を飲ませ殺そうとしましたが
  逆に頼光に正体を見破られ、伝家の宝刀「髭切丸」で一太刀浴びせられます。
  土蜘蛛の精魂は葛城山に飛び去って行きますが、頼光は我が身を救った髭切丸を
  「蜘蛛切丸」と改め、四天王に刀を授け、土蜘蛛を退治するよう命じます。
  卜部季武と坂田金時は土蜘蛛の妖術に応戦しながら、見事精魂を退治するという物語です。

 











あさきた神楽公演は4月からずっと開催されていたようですが、今回偶然にネットで知り
神楽鑑賞となりました。
神楽はコロナで開催がなかったので、約4年ぶりの鑑賞になりましたが、出演の大塚神楽団
は練習もよくされていてキレもよく機敏に舞れるので見ごたえがあります。
今回は、山姥と土蜘蛛の2演目でしたが、久しぶりに感動しました!
神楽で育った我々には、人生に欠かせない唯一の娯楽?に等しいといっても過言ではありません
楽しい3時間でした!
また観に行きたいです!!
  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMG 3539 土蜘蛛

2022-11-22 16:52:50 | 神楽
IMG 3539 土蜘蛛

比治山大学神楽部の「土蜘蛛」の神舞いの一部です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「比治山大学神楽団」による神楽!

2022-11-22 14:33:20 | 神楽
令和4-11月20日(日) 10:00 牛田小学校体育館で公演。
比治山大学神楽部の「芸石比治山神楽団」の神楽を見てきました!
 演目 1,「悪狐伝
 金毛九尾白面の悪狐が、異国から船で渡り、悪戯をしようとして、美女に化けて鳥羽天皇
 に見いだされた「玉藻の前」となる。
 しかし、阿部清明安親に正体を見破られて、下野の国那須野原に飛び去り、悪狐は
 「玉藻の前」に化け十念寺の和尚「珍斉」をだましてとり食らいますが、弓ひきの名人
 「三浦介」「上総介」の両名によって討ち取られるという物語です。








 







 2,「土蜘蛛
  大和の国は葛城山に年なく住む土蜘蛛の精魂は、都において武勇の誉高い源頼光を
  病にかからせ、典薬の御薬を取りに行った侍女胡蝶を襲い、胡蝶になり代わり典薬
  の御薬と偽り、毒薬を飲ませ頼光を襲うも、頼光は膝丸の太刀で応戦、手傷を負った
  土蜘蛛の精魂は葛城山に逃げ帰る
  頼光はこの太刀を蜘蛛切丸と名付け、四天王に与え、土蜘蛛征伐を命じめでたく
  成敗する物語です。












 ( 比治山大学神楽部の神楽公演は、コロナ前の3年くらい前に1度見ています
   団員10名で頑張っているようで随分と上達していると思いました。
   口上も大学生らしく初々しいものを感じましたが勢いは感じられ共演大会でも
   引けを取らないと思いました。
   体育館は寒かったです。お疲れ様でした)

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神樂共演大会に行く!

2022-09-26 15:51:55 | 神楽
第20回 「神楽共演大会」が廿日市 さくらぴあ大ホールであり、
9/25(日)12時開演で観てきました!
席は1か月も前に購入していましたので前から7番目くらいのG/25で一番の席でした。


 演目と神楽団です

1,儀式舞「神降し」 玖島神楽団  (廿日市市玖島)
2,葛城山      水内神楽団  (広島市佐伯区湯来町)
3,塵倫       栗栖神楽団  (廿日市市栗栖)
4,将門記滝夜叉   下五原神楽団 (広島市佐伯区湯来町)
5,虎菊姫      玖島神楽団  (廿日市市玖島)
6,天神       吉和神楽団  (廿日市市吉和)
7,日本武尊~伊吹山 大森神楽団  (広島市佐伯区湯来町)


会場での写真撮影は禁止でしたので写真はありません。




ロビーに飾ってあった神楽の鬼の写真と衣装の紹介です。
鬼の衣装は20kg、200万円すると聞きます。










神樂は初めから一時休憩を含めて7演目見ました!
最後の大森神楽団の「伊吹山」は
今日のMAXで一番の見応えがあり満喫しました!
20回記念の「エコバック」を貰って電車で帰りましたが、いつまでも太鼓の音が頭でくるくると鳴っておりました!!

2階会場入り口付近の壁面の「円鍔勝三」氏のアート作品もありました。



約2年半ぶりの神楽でした!
画像がないのが残念です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神樂・「八岐大蛇」を観る!

2022-06-13 14:35:10 | 神楽
昨日の「第70回全国ろうあ者大会inひろしま」大会に参加し、午後のアトラクションの
神樂「八岐大蛇」を観てきました!
全国大会とあって広い会場でしたが、コロナでソウシャルデイスタンスの客席でしたが盛り上がっていました。
安芸高田市「佐々部神楽団」出演の「八岐大蛇」です。

高天原を追われた須佐之男命が奥出雲で嘆き悲しむ老夫婦に出会い、八岐大蛇に最愛の娘を捕られるというのです。
そこで須佐之男命が毒酒を飲ませて激闘の末退治するという物語ですが、大蛇8頭でて大迫力でした!



















時間制限のあるステージ、前半は凄く簡素化されていましたが、8頭の大蛇は迫力満点でした!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま神楽定期公演(4-6日)鑑賞!

2022-04-07 11:33:45 | 神楽
2年ぶりの「ひろしま神楽定期公演」が4/6日(水)に広島県民文化センターで開催されました。
早速鑑賞に行きました。
出演神楽団 宮之木神楽団 (安佐北区) →平成10年設立 阿須那系八丁調子を継承
演目    「紅葉狩」
 平安時代、京の都を追われ、信州戸隠山へ流罪となった紅葉姫は、見に着けた妖術をもって
 近隣を荒らしまわっていました。
 其のころ、中納言 平維茂(たいらのこれもち)は都を離れ、三河、遠海と狩りの旅に興じて
 居ましたが戸隠山の錦に心を奪われ、道に迷っていました。里人に道を尋ねる主従の前に美しい
 女性が現れ、誘われるままに紅葉狩りの宴の客となり、酔い伏してしまいます。
 女たちは黒髪を振り乱し、鬼の姿に、維茂が日頃より信心する八幡大菩薩が現れ「神剣」
 を授け、正気を取り戻した維茂主従は、鬼の岩屋で激戦の末、戸隠の鬼女を見事成敗する
 という物語です。

























約40分の熱演です。
2年間、練習もできず、4月から再開された公演に3月から練習してきたが4日の初めての
講演後、筋肉痛になったと団長さんの挨拶にありましたが、今後とも芸を磨き、観る人の
心に残る神楽を舞い、又、足を運んで頂けるよう日々精進していきたいと思いますと
結ばれました。
1演目でしたが、自宅で見るユウチュウブと違って実演は見ごたえがあり、わくわくします。
又、次回も見たくなりました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま神楽ライブ配信(2)

2020-11-28 17:10:52 | 神楽
 今日の午後14:00からライブ配信された「ひろしま神楽」です。
 「日本武尊」  安佐南区 亀山神楽団
 興味ある方はここから ご覧ください。
 パソコンの画面をスマホで撮ったものです。
 
<注>
 YouTube右、画像画面の下の 動画リンク
 URLをクリックする必要があるようです。
  (成功を祈ります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする