goo 自由日記⒉

色んな出来事を載せています、見てくださいね!

浜田城下史跡散策ツアーに参加する! 2

2022-10-29 13:47:20 | 旅行
 12:55  午後からも続きます。
 バス移動して、浜田城の資料を学習。
 ◎ 浜田城資料館(旧浜田御便殿)
   2019年、浜田藩開府400年に合わせ、浜田市が浜田城近くの歴史的建造物
  「御便殿(ごべんでん)」を改修し整備を進めてきた「市浜田城資料館」が完成した。
  御便殿は1907年(明治40年)、大正天皇が皇太子時代に山陰を訪れた際に
  宿泊された建物。

  






 ◎ 浜田城跡/登城
  浜田城は、標高67mの丘陵に築かれた平山城で、別名「亀山城」とも呼ばれ、
  築城は、元和5年(1619)に浜田藩初代藩主となった古田重治が、翌年に着手し
  元和9年(1623)には完成した。
  本丸には三重櫓と呼ばれた天守や六間長屋がりました。
  慶応2年(1866)第二次幕長戦争(石州口の戦い)で、大村益次郎が率いる長州軍
  と戦いましたが、破れ、浜田城は再興を期して自焼退城と決し、落城しました。




護国神社もあり、「碑」もあちこちありましたが説明は聞き逃しました。









石段の階段に沢山落ちていた「イヌマキ」の実は初めて見ました。

 ◎ 心覺院/拝観
  心覺院の木造阿弥陀如来立像は、元和6年(1620)の古田氏による築城の際、
  亀山にあった天台宗来迎寺をこの地に移転したと伝えられ、寛文年間
  (1661~1672)に浄土宗に改宗し心覺院とした。
  心覺院の本尊「木造阿弥陀如来立像」はヒノキ材の一本造りで、像高96,5cm、
  玉眼入り、漆箔像で踏割蓮華座に立ち、来迎印を結んでいる。
  背刳りの胎内には阿弥陀坐像の摺仏がおさめられている。
  昭和25年(1950)に重要文化財となった。








外社の「観音堂」の後本尊を33年に1度開帳されるというのを特別に拝観させていただく。




 会津屋八右衛門像 → 海辺にそびえる像を見る。



 ◎ 瀬戸ヶ島厳島神社 → 海の神、厳島三神は宮島の厳島神社と同じ。



 無人の神社でしたが頭上では「とんび」が数羽出迎えてくれました。
 


 ゆっくり飛翔するとんびを見ながらい厳島神社を後にし、本日の散策はおしまいです。
 「道の駅ゆうにパーク浜田」にて休憩、お買い物をし、
 16:30 帰路に就いたのでした。
 浜田城跡は急勾配の石段がきつかったですが、日本海の閑静な光景に魅せらられた
 好天気に恵まれた楽しいバスツアーでした!。
 15名の参加者、皆さんお疲れ様でした。        END

              
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田城下史跡散策ツアーに参加する! 1

2022-10-27 21:35:35 | 旅行
たびまちゲート広島のバスツアー「ふるさとの歴史探訪 浜田城下の史跡散策」に行きました!
R4-10/26(水)
7:30 不動院前バス停でバス乗車、高速で途中トイレ休憩を取りながら、2時間。
県境のトンネルを抜けると島根県です。



浜田に到着です。
先ず最初に訪れたのが、
◎ 亀甲山 多蛇寺 → 弘法大師空海が開山
         本尊 十一面観世音菩薩
         木造天部群像(平安仏)を拝観。





 ◎ 総社・伊甘神社  → 石見国府庁域内の式内神社
              祭神 天足彦國押人命
              創建 貞観3年
              本殿の形式は「変態春日造」
              当社周辺が石見国府跡であったと言われる。









 ◎ 浜田歴史民俗資料館
   浜田市は石見部の中核都市として発展。
   その浜田市の歴史や生活などに関する資料を収集、保管、展示することによって
   未来へ続く浜田の風土、歴史を考える場として開館された。(説明あり)





 (長浜人形の中にひと際目立つ人形は亡き母が嫁入りの時に持ってきた人形にそっくり、
  益田出身の母は岩見の人です)

 バス移動して、
 11:50 昼食:和食レストラン「会津屋八右衛門」(道の駅ゆうひパーク浜田)
       遠く日本海を眺めながら浜田港に出入りする漁船が運んだ名物海鮮料理を
       頂く。





 のどぐろの煮つけや出雲そば、名物の赤てんと季節感あふれる旬の食材を使用した
 料理をおいしく頂きました。
 苦手のお刺身だけは他の参加者に食べて頂きましたが。
 御馳走様でした!

  
  午後に続きます....


            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま歴史街道散策くらぶ(八幡地区)散策に参加!

2022-10-21 15:05:25 | ひろしま歴史街道散策会
「ひろしま歴史街道散策くらぶ散策会」10月定例会に参加!
令和4-10/20(木) 五日市駅北口 13:30 集合 14名参加。
散策会 「古代山陽道と大町駅」
     五日市駅集合後 バス移動
散策経路 石内川~影面の道~佐伯郡家跡~三和橋~正覚寺~八幡公民館
     保井田薬師堂~城山~バス移動~五日市駅

案内人 佐々木卓也 指南役     

 バス移動で約10分 「高井」バス停に到着
 八幡川の支流「石内川」の「高井橋」を渡り、この辺りを中世では佐伯郡家跡と
 想定される説明を受け中世山陽道をめぐりました。
 


 ◎ 法専寺 → 浄土真宗
         山門、経堂はあるが本堂はなく、対岸に当地出身の映画監督
         「新藤兼人」氏の生誕地があることを聞く。
       



 
 中世山陽道、影面の道、(筒賀へ続く)を歩き条里制の遺構もあると言われる大町駅跡付近を歩き、
  (この辺の関連性がよくわからないが…)




 ◎ 正覚寺 → 浄土真宗 
         境内の立派な松は樹齢350年と言われる。







 八幡川(2級河川)筋を歩き、欄干に輪(玉)が3個ある三和橋を渡り、八幡川の恵みの説明を受ける。







 中世山陽道を(廿日市へ続く)歩き、名酒で有名な酒造所「八幡川」に立ち寄る。
 創業200年を来年迎えると言われていました。


 ◎ 八幡川酒造 → 大吟醸酒では金賞受賞・にごり酒では県内トップ 
           の実力蔵創業文政年間いう長い歴史を持つ。




◎ 八幡公民館 
 八幡公民館で小休憩をし、門前の松(皇太子記念松)の前で記念写真。



 ◎ 保井田薬師堂 → 行基伝承の薬師堂


◎ 城山 → 中世の池田城跡? 


 16:30
 城山の真ん前がバス停でバス移動で五日市北口着後、今日の散策会は終了です。
 随分とよく歩き、1万歩、6kmのスマホの歩数計でした。
 久しぶりの長時間のウオーキングでしたので、八幡公民館では少し休憩をしましたが
 足はもうだるくてだるくて陽が高く、目はうつろ?(大げさかな)
 五日市からJRで帰りましたが疲労度MAXでした!
 皆さんよく歩きました、お疲れ様でした。      END

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩ウオーキング(白島~不動院)に参加!

2022-10-16 20:25:25 | 遊歩ウオーキング
遊歩ウオーキングに参加!
「白島~不動院」 コースに参加!
R4ー10月15日(土) 白島電停前9:45集合 9名参加。
 ◎ 福寿山・円光寺 → 浄土真宗大谷派 阿弥陀如来
             原民喜の眠る墓所
 ◎ 寂静山・禿翁寺  → 浄土宗 阿弥陀如来
             等身大の「被爆六地蔵」「手押しポンプ」





 ◎ 岩尾山・宝勝院 → 真言宗 阿弥陀如来
             「太田洋子文学碑」「被爆樹木・ボダイジュ」




 ◎ 碇神社 → 大綿津見神
         毛利輝元が造営 「碇石跡」
  



 ◎ 八剣神社 → 福島正則(広島城2代城主)の政治の史跡
          水害防止祈願に八本の剣を人柱の変わりに埋めた。




  牛田小学校跡碑 → 明治15年~昭和16年までこの地にあった。

 ◎ 牛田公民館 → 牛田公民館会館記念碑 アジア大会記念碑
           図書室の「歓」北村西望 :作  


 ◎ 水道資料館 → 史跡説明板 
           館内には水道の歴史などが分かる資料やパネルを展示。





11:50 午前の散策予定を歩きました。
 近くの新牛田公園で昼食、お弁当持参組3名はお弁当にしました。


  「おまけ」
 散策途中で出会った花たちです。
 「フヨウ」「ツワブキ」「銀モクセイ」「コブシの実」
 







2時間、散策しましたがキンモクセイの香りがアチコチでしていましたが、好天気過ぎて暑かったです。
私は昼食後、帰宅しましたが午後も「浅野山・浅野家の墓苑」「不動院」と散策されました。
皆さん、お疲れ様でした。     END
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井新監督誕生!

2022-10-14 15:15:45 | 日記
先日、マツダスタジアムで新井新監督の記者会見がありました。
TV番組の放送ですがその時の様子です。
素晴らしい会見でした、これからはひろしまカープもきっとやってくれるでしょう!。







  ひろしまカープがんばれ!!!

     (スマホからの投稿です)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田新町)4-10月

2022-10-09 20:21:35 | その他 花たち
気温が下がりめちゃめちゃ寒く、上にパーカー、中に薄手のベストを着込みましたがぬくもりませんでした。
腰にミニホッカイロを貼りました。
スーパーの帰路の牛田公民館の駐車場の花壇の「ペンタス」がめちゃめちゃキレイです!















4色あるんでしょうか。
歩道の脇の街路樹の側には「シャリンバイ」の実が出来ています。


新牛田公園の生け垣の「アベリア」わずか1輪咲いてた「キンモクセイ」は仏壇用にとって来ました。(すみません!)



夕方、我が家の窓から見える太田川に「イソヒヨドリ」のメスが来ていました。
あわてて撮ると中洲の方に飛んでいきました!



急に寒くなり、炬燵が欲しいくらいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の花たち(牛田本町)4−10月

2022-10-06 14:30:12 | その他 花たち
体調を崩してクリニック通いをしている間に10月になりました。
いろいろと在りまして不安な毎日ですがクリニックの帰りの花たちはその美しさに癒してくれます。


















玉すだれ、
はぎ、フヨウ、ランタナ
クリニックの帰路で見かけた街角の美しい花がとても癒してくれます。
いつか来てくれたサフィーも大変嬉しかった!
パソコンが動いてくれないのでスマホからの投稿になります。


     (スマホからの投稿です) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする