今回の18切符の旅は「西宮」(兵庫県)でした。
31-3/29日(金) 広島駅 7:03 発 7名参加。
広島駅7:03発で、各所から7名乗り合わせ、
広島~糸崎~福山~相生~姫路~芦屋~さくら夙川、
5回乗り換えて12:40 JRさくら夙川駅到着。
駅前の歩道の「
西宮のマンホール」の蓋です。
駅から100m位,
夙川河川敷緑地(夙川公園)で「桜」のお花見気分です。
やや咲いている木の下でブルーシートを敷いて各自お弁当にしました。
昼食後、散策に出発です。
さくら夙川公園の様子です、桜は咲いている木は少ないです。
「夙川橋」を渡り、歴史資料館を覗き、「
富岡鉄斎展」を見学です。
富岡鉄斎(1836~1924)は、明治、大正を通じて大きく変革する日本画壇において
独自の画風を展開した文人画家です。
印象に残った作品です。(昇竜図 大正5年(1916)81才
夙川公園を通過、少し歩き
「
西宮神社」を参拝です。
ご祭神:第一殿 西宮大神(えびす様)
第ニ殿 天照大神 大国主命
第三殿 須佐之男大神
西宮神社は福の神様として崇敬されているえびす様をお祭りする全国の総本社として
広く信仰されています。
平安時代の末期の記録が残っている。の
「酒蔵通り」へ向かいます。
「
白鹿」酒造記念館、大釜のモニュメント。
「酒林」当地では「杉玉」と呼ばれるもの。
「
酒蔵館」を見学です。
明治、大正時代の様子が再現されています。
貰った資料(パンフレット)をどこかに落としたので説明がありません。
帰りのJRの時間が迫っていましたので、酒蔵通りを急いでJR西宮駅を目指します。
30分、速足で歩きました。
まだかまだかとバスに乗れば良かったとぼやきながら、きつかったです。
結局、西宮駅に到着したのは、目的の予定の時間に間に合いませんでした。
16:19発のJR西宮
~芦屋~姫路~相生~糸崎~広島 22:49到着。
予定より1時間遅くなりましたが、車内では話が盛り上がったり、結構楽しい思い出の
今回の18切符の旅でした。
ソメイヨシノも結構咲いていて好天気に恵まれ、スケジュールも変更になったりしましたが
思えば遠くへ来たもんだと、現地滞在時間は3時間半。
JRに乗ってる時間は充分でした
次回の開催を楽しみに、それぞれの駅で降りたのでした。
担当のSさん、お世話になりました。 END