今日の朝は牛田ランニングコースを太田川に足を伸ばしました。
「ネジバナ」にすぐ出会えました。
ブロ友さんに「左巻き」があると聞きましたので、検証しました。
右巻きが多い中確かに左巻きもありました。
1枚目は左巻きに見えますが、最後のはどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/a7270e506ea7abbdef982856c277a22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/cdd34b5776d61bcb66f1990f82c1eca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/c9f7d024b27e24d47370360fb4129219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/dc9c41899a9f3dfdeb2b8b002370c9c3.jpg)
不動院駅前の土手には「アカツメグサ」が群生していて、シロツメグサも申し訳に従っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/a7ddc007a691ef722aa86d9077a09d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/450125d158b0d8994da7b8c6bb163c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/39fae6902174389bc4e77e1cce16cb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d7/72869e2c023a53e043599be0c6957531.jpg)
国宝「不動院」にきました。
まず行くのが「法生池」です。
2年位前にここで「カワセミ」に出あったのです。
見かけただけで撮影に至っておりませんので不動院に来たらひそかに期待してくるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/41ae6e427b4962ce78c034af9f34a62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/a6b8c4497ecbc0e3e0e333885540798c.jpg)
迎えてくれたのは何でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/909c0692022442a0f0b02529328e27b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/53c52d0255fc8c5cb76aff3dace6fcbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/dbcc1677a6ca81da463a0b23e3680c00.jpg)
「シモツケ」の花でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/364ba54422a8997e24613d1bcb68fb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/0f3d2e86d4d45efc1e439868e30e7c57.jpg)
シモツケの花に興味を注いでいるとそばの若木の木に「合格」の絵馬が数多く釣り下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/8a63bde8a5e71ed95e686e2292b0fa8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/fbbaaa1b0aae2c5deabf3840a5871ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/691c834bb22d07c65d5fa0cc958f2f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/998132445a2e0b2284a4f84be4bb65b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/5d1f91b7c6bb7f1692c23a7c64cc549d.jpg)
「実」?
花とも思えますが一ぱいついていますが、「ヤマコウバシ」でしょうか?
境内を散策しているとあの「祇園精舎の響きあり、沙羅双樹の・・・」の木がありましたが。
「夏ツバキ」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/c977a491a8ebf016e92b96b294323228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/8170b1e4f443c39311622f0f312b67da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/b0928ce6909a220ff8e9c86365ee0ebd.jpg)
赤い実が付いた木の下には「沙羅双樹」とありました。
つぼ育ちの「蓮」にはまだ花はなく、つぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/da3c53beb2fb6d3f09d911f44091c53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/bfc45fca6fd459a01975586911522cd5.jpg)
不動院を後に、3名の散策の女性が汗を拭いています・・・
ものすごく蒸し暑かったので、近くのスーパーで「アイス」の凍ったのを椅子でチュウチュウしている
と知人が通りかかり、急に雨になり、しばらく立ち話をしましたが、やみそうになかったので急遽
ビニール傘を購入しました。(500円)
帰りの雨の電線で「ひよどり」が笑っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/c0db2d66e64704bd28519c10f4987e1e.jpg)
梅雨時の外出は傘を忘れないように気を付けましょう!!
「ネジバナ」にすぐ出会えました。
ブロ友さんに「左巻き」があると聞きましたので、検証しました。
右巻きが多い中確かに左巻きもありました。
1枚目は左巻きに見えますが、最後のはどうでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/a7270e506ea7abbdef982856c277a22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/cdd34b5776d61bcb66f1990f82c1eca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/c9f7d024b27e24d47370360fb4129219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/dc9c41899a9f3dfdeb2b8b002370c9c3.jpg)
不動院駅前の土手には「アカツメグサ」が群生していて、シロツメグサも申し訳に従っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/a7ddc007a691ef722aa86d9077a09d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/450125d158b0d8994da7b8c6bb163c86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/39fae6902174389bc4e77e1cce16cb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d7/72869e2c023a53e043599be0c6957531.jpg)
国宝「不動院」にきました。
まず行くのが「法生池」です。
2年位前にここで「カワセミ」に出あったのです。
見かけただけで撮影に至っておりませんので不動院に来たらひそかに期待してくるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/41ae6e427b4962ce78c034af9f34a62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/a6b8c4497ecbc0e3e0e333885540798c.jpg)
迎えてくれたのは何でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/909c0692022442a0f0b02529328e27b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/53c52d0255fc8c5cb76aff3dace6fcbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/dbcc1677a6ca81da463a0b23e3680c00.jpg)
「シモツケ」の花でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2f/364ba54422a8997e24613d1bcb68fb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/0f3d2e86d4d45efc1e439868e30e7c57.jpg)
シモツケの花に興味を注いでいるとそばの若木の木に「合格」の絵馬が数多く釣り下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/8a63bde8a5e71ed95e686e2292b0fa8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/fbbaaa1b0aae2c5deabf3840a5871ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/691c834bb22d07c65d5fa0cc958f2f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/998132445a2e0b2284a4f84be4bb65b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/5d1f91b7c6bb7f1692c23a7c64cc549d.jpg)
「実」?
花とも思えますが一ぱいついていますが、「ヤマコウバシ」でしょうか?
境内を散策しているとあの「祇園精舎の響きあり、沙羅双樹の・・・」の木がありましたが。
「夏ツバキ」でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/c977a491a8ebf016e92b96b294323228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/df/8170b1e4f443c39311622f0f312b67da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/b0928ce6909a220ff8e9c86365ee0ebd.jpg)
赤い実が付いた木の下には「沙羅双樹」とありました。
つぼ育ちの「蓮」にはまだ花はなく、つぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/da3c53beb2fb6d3f09d911f44091c53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/bfc45fca6fd459a01975586911522cd5.jpg)
不動院を後に、3名の散策の女性が汗を拭いています・・・
ものすごく蒸し暑かったので、近くのスーパーで「アイス」の凍ったのを椅子でチュウチュウしている
と知人が通りかかり、急に雨になり、しばらく立ち話をしましたが、やみそうになかったので急遽
ビニール傘を購入しました。(500円)
帰りの雨の電線で「ひよどり」が笑っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/c0db2d66e64704bd28519c10f4987e1e.jpg)
梅雨時の外出は傘を忘れないように気を付けましょう!!