10日早朝から福井県九頭竜川へ鮎釣キャンプへ行ってきました
富山県から山ちゃん
名古屋からKさんと、オイラ達いつもの「わんset」で
九頭竜川へ2泊、郡上大和で1泊・・・
そして翌朝は通勤割引き時間帯に帰宅!!
そんな感じの三泊四日の日記です。
(10日 月曜日)
名古屋IC→長浜IC (カード差し替え) 長浜IC→福井北IC
通勤時間割引き100km 以内の条件をクリアーして見事半額で通行・・・
そして昨年と同じ九頭竜川 坂東島河川敷へ現着~・・・・・
今年も見事なグリーンが出迎えてくれました
大喜びの銀次郎がダッシュ・・ ダッシュ・・
弾けるのが珍しい銀次郎2回のダッシュの内 1回をムビーで押さえました
上の画像をツン
でムービーに・・・
高い所に有った太陽も・・・
西へ傾き・・・
日は暮れて・・・
(11日 火曜日)
暑くても・・寒くても・・・ココが大好きな銀次郎が昼寝です
そんな時アゲハチョウがテントの中に遊びに来ました
釣れない鮎釣は早々に切り上げて楽しい夕食の用意を
定番のダッジオーブンの肉と根菜も出来上がりました
OUTDOOR 至福の一時です
銀次郎の椅子も用意してあります
日は暮れて、テント内に移動して
酔っ払うまでパーティは続きました
(12日 水曜日)
今日の釣りは午前中で切り上げました
オイラの後ろでオトリ缶を開けているのは山ちゃん・・
午後2時に現地を出発して勝山→白鳥→大和温泉へ・・
その途中の九頭竜湖の畔でススキの穂が風に揺ていました
ナスの花・・・
郡上の居酒屋で食べる
美味しいうなぎをや川魚は何度もUPしているので
今回はその美味しい料理を作ってくれる お方をUPします
いい男だね~・・・
いい男は いい料理を作る・・