郡上市八幡町: 長良川・吉田川との出会い付近
9月21日夕方「わんset」で自宅を出発 (22日朝着の予定を前倒し)
暗くなる寸前の18時頃現着
富山からの友人「山ちゃん」は朝から来ていて
彼は大漁だった事を車中で私にメールを送信中でした
そこに私が顔を出したので・・・ていました。
山ちゃんの結果
そして彼は、一日早い23日の午後帰路に付きましたが
サツキマス38cm 580g と
24cm 120gの鮎を含めて46匹をゲットして
このニ ンマリ顔・・・・(役者でも出来ないくらいの顔だ~)
キャンプ地と食事
今回のキャンプ地
イツモの駐車場スペースには2組の先客が大テント張ってい居たので
吉田川をまたぐ 国道156号と
長良川鉄道の橋の下です
天気に左右されずテントを張る事も照明も必要ないし
トイレは傍にあり、深夜は電車も通らず
国道の通行量も昼間に比べれば減るけど
大型トラックが通ると太鼓を叩くような音がして・・・たまりません
そんな所に3泊4日・・・・
国道の下の駐車スペース、左の建物が水洗トイレ
比較的良く食べる食事の一つ・・・
らーめんリゾット
材料:Aカップめん1個、
Bサトウのご飯1食、
Cとろけるチーズ1枚
レシピ:①Aに普通にお湯を入れ30秒~1分後に鍋に移すし加熱
②Bをほぐして麺の入った鍋に一緒に入れて加熱3分位
ご飯は、なるべく一粒一粒になるようにスプーンや箸などで
バラスと火の通りが早いです
③Cを5~6片に千切り適当に乗っけたら出来上がり。
(どんべーを使うと和風味に・・・一度お試しください)
風景
町裏地区、住宅の屋根では雪に対する冬支度か・・?
画面右下の川では、鮎漁の制限が全て解禁になり・・投網漁も解禁に・・・
年魚の鮎は全て獲り尽くされる運命です
季節は移ろいでいるんですね~
四角に打ったり ・・・
円形に打ったり・・・凄いですね~
吉田川の川漁師さんの投網技術の高さ・・
結果
オイラ・・今回は友釣りはせず、ツンツン漁だけで2日半・・・
借金で首は回らないが、一日中リール竿を振っているので
両手は腱鞘炎気味 じゃ~