長良川、郡上管内
2013/8/21
前日からディ-ラへ車検の為に外泊していた
旧型だけど我が愛車エスティマが戻ってきました。
それじゃ~行きましょうかと自問自答…答えが出ました
そして決定した郡上八幡行をオッカ~に伝えて
準備を・・・
日中、現地に到着しても暑いし
木陰のベストポジションもキープ出来ないだろうし
ETC割が50%になる17時に郡上八幡ICをUOTする・・
この予定を実行
ちょっと時間は長引いたが予定通り木陰の下の
駐車場をキープ出来ました
夕方現着では鮎の友釣りは出来ませんが
対岸で川船の周りに数人の人が居ます
・・て事は
今夜は郡上鮎の「火ぶり漁」が行われるようです
出漁準備中・・・
遠くに浮かぶ川船
川の両淵を中心に何枚のも網入れます
そして棒で川面をバシャバシャ叩き、船べりを叩くのか?ゴンゴンって音が
そしてライトを照らして鮎を網へと追い込む
川面を叩き・・
船の向きで川面に映る
多彩な模様
弾ける水滴
踊る水滴
この激しさは男の仕事だ
照明灯に群がる虫の航跡・・
追い込みが終わり
網み上げの時です
さ~結果はど~でしょうか?
オッ・・・鮎を手づかみに・・
船べりから水面までが4~50cm位しかないので
中々都合良く船がこちら向きの時に漁が見られません
そんな中・・
これは大分掛かっていますね~
こちらも鮎の姿が確認できますね~
お~~~今夜は大量じゃ~
漁を終えて・・・
船首を向こうの川岸へ向けて櫓をこぐ
大漁の結果 網から鮎を外す作業に追われる
そんな事は良いけど
オイラの鮎の写真が無いけど・・ど~したって
前回2匹
今回0匹
今年は「鮎ちゃん」に見放されたオイラ
この記事を読んで山ちゃんは腹を抱えて
大喜びをする事じゃろ~「カキコ」しといてくれ~