宴会好き
郡上管内でのツンツンの解禁は9月1日からでした
前回UPは「ツンツン:5週目」でした。
今回の10月16日の帰宅までに
毎週毎週ついに7週連続の郡上通いで記録更新中です
が
釣果は過去最低の記録も更新中です。
この時期でも「友釣り」客も結構見えます
中には35cmのオバケクラスが出たとの噂もありますが・・
時期的に言っても小型の鮎を釣る方が難しく
最近では25~26cmクラスが主流のようです
が
ツンツンは不調です。
快調なのは飲み仲間で
今夜も川原で宴会です
瀬戸のお百姓さん と 地元のヒロさん
地元のWさん、ヒロさん、山ちゃん
吉田さん、地元の店長さん、M子さん、黒さん
顔の切れた吉田さん、店長さん、
そん事とは関係なくアッ流れ星が~って・・M子さん
鮎が食べたいというM子さんに肉と一緒の網で焼く・・
2匹の鮎にクギ付けのjiji~&baba~s
は~~~ぃ焼き上がり~
いつまでも続く宴会∞
=そして今回の結果=
10月12日(金)は夕方着で釣りはセズ!
13日(土)は7匹
14日(日)は隣町のお祭りの撮影に
15日(月)は9匹
16日(火)は1匹(1時間の釣り)
全17匹の内・・10匹
腹パンの美味しそうな鮎ちゃん
以上が4泊5日の結果だけど
ココに来て今まで全く「サビ」の無かった郡上鮎に
サビが見られるようになりました。
磯釣りで鳴らしたオイラの「腕」も
最近じゃ~「サビ」だらけだZ~
二日間に渡り、楽しく過ごさせていただきました。
金曜日はキドニービーンズのリゾットを作ると約束したにも係わらず、すっかりご機嫌さんになってしまい、申しわけありませんでした。
ヒロさんから電話があり、夕方はバシャバシャ状態だったそうです。
やっと落ちて来たのですかね。
週末が楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございました。
そ~です郡上の鮎も「サビ」が出てきました
鮎が下るのはこれからでしょうね!
今週末は例の「遊び場」に行くんですか?
頑張ってチョ~ョ!
オイラは20日から立山、滑川へ2泊3日の予定です