Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

タクトライブ用リハーサル 第3回目!

2010-02-03 22:51:00 | 僕のロックな話
2月1日(月)夕方、雨の降る渋谷。
2月12日(金)銀座タクト ブルースロックライブ用リハーサル3回目を行なった。
前2回はギタートリオだったが、今回はキーボードの平下政志氏(平ちゃん)でバンドは4リズム、
ボーカルでアネラが加わった。
平ちゃんのキーボードは自分がロックやる時に絶対欠かせない存在。アドリブでジャズのアウトする独特なフレーズやコードワークには常に刺激されて、こちらもギタートリオとは違うイマジネーションのギターワークになる。
ベースのタカヤス、ドラムのマー坊、キーボードの平ちゃんは本当に最高である。
アネラは今回3曲持ってきたが、どれも「あの時代」の名曲。普段のハワイアンファルセットとは違う歌い方が新鮮で、こちらの分野もレパートリーを増やしていきたい。
終ってスタジオを出たら、雪が降っていた。傘もさせない荷物だったのだが、いい汗かいたので、足取りは軽かった。

次回は来週2月10日(水)最終リハーサル。次回はもう一人のボーカル、Chiikoも加わり、全体を仕上げる。


今回ロックライブ、何と現時点で チケットはソールド・アウト目前になっている!
ウクレレの生徒さんも買ってくれたが、一般のお客さんも同じ位にかけつけてくれる。

我々の演奏は、今のロックの世界で「絶滅危惧種」のブルースロック。
最後の砦のつもりで演奏するので、ぜひ「ブットンデ」もらいたい。

節分の日

2010-02-03 18:00:00 | 日本を思う
2月3日(水)節分の日

今日は節分。立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという意味をこめて、追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。

子供の頃、家の中で豆まきをした覚えがあります。前にも書いたと思いますが、子供の頃は、日本の伝統行事を両親がちゃんとして教えていたのだと思います。

思えば日本人というのは面白い。
ごく一般の人はお正月には神社に行き御参りし(神道)、クリスマスになると教会に行き(キリスト教)、お葬式は仏式(仏教)でやる事に疑問をいだかない。(笑)
これぞ日本人のバランス感覚なのかも。

今月は セント・バレンタイン・ディ、10月31日にはハロウイーンなんていうのもありますね。
ハロウイーンはさすがに日本では盛り上がりませんが。

手帳もカレンダーも洋式が主流になっていて、今日は日本の暦で何の日かというのを忘れてしまった人は多いと思います。
日本の伝統行事の意味をそれぞれ理解して、大事に受け継いでいきたいと思っております。

明日は「立春」です。