Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

12/1 音楽館でリハーサル

2013-12-01 23:30:00 | 新宿プリンス
kirakira212月1日(日) 第二回バンドリハーサル

上大岡アグリでレッスン3クラスを終えた後、高田馬場の音楽館スタジオで8日新宿プリンスホテルのショー用のリハーサルを行ないました。

いつものハワイアンソウルフレンズの他、今回急遽参加要請したドラムの島田勝(通称マー坊)さん、そしてフラの定元美幸さんとアラカイさんが参加。

ドラムが全面的フィーチャーリングされているフラ曲は、想定していた通り、ドンピシャではまって良かったです。この曲、本番のフラがすごく楽しみです。

久々にハワイアン編成にドラムが入ったら、圧倒的にリズムキープの面で楽になりました。
マー坊のドラムは音がきれいでちゃんとセーブしている。

あと恥ずかしかったのですが、あるフラ曲ではない予定曲にドラムで加わってもらったら、歌っていて思わず涙が出てしまいました。

僕にとっては最高の友人であり、鴻池薫の音楽を知り尽くしている理解者であり、最高のドラマーです。
(考えてみたら、ドラムのサウンドで涙が出たのは恐らく初めて)

今回のプログラム、フラ曲はバンドにとっては挑戦であり、フラ以外の曲もクリスマスソングやハワイアン曲を独自にアレンジして楽しめる内容となっていると思います。

本番まで後2日。あと二日自主練習が出来るのが本当にうれしい。
半断食効果なのか、どんどんイマジネーションがわいて来て、ベストコンデイションで挑めそうです。

バンド&フラ出演者一同、
最高のクリスマスショーをおとどけいたします! 






12/1 朝は西式健康法で祈る

2013-12-01 08:10:00 | 小食&断食日記
hinode12月1日(日)
朝は西式健康法で始まり夜まで断食。今日1日の平穏を祈ります。


朝の軽量:52.5kg 11月27日半断食開始54.3kg。効果大分表れてきました。
減量が目的ではありませんが。


温冷浴
水、青汁 を飲む。
体調良好。

今日はこれから 横浜上大岡でウクレレレッスン3クラス(10:30~16:30)
夕方から高田馬場音楽館で 12月8日新宿プリンスのクリスマスショーのリハーサル。
ドラムをいれたリハを行ないます。

今日断食しようと思ったのですが、朝から忙しいので(笑)、半断食にしておきます。




今日から12月(師走)

2013-12-01 00:00:00 | 鴻池プロダクションは日本一をめざす
とうとう今年も12月(師走)に入りました。6月あたりからの日々のスピード感が半端じゃなく早く感じてもう年末・・・。

112月8日(日)新宿プリンスホテルのクリスマスショーは来週。
この年末の最重要イベントを総力を上げて成功させたい。
8日まで現在敢行中の半断食、もしくは体調良ければ本断食を行い体浄化した状態で演奏したい。
すべては来ていただくすべてのお客様とリアル鴻池薫ファンのため。
今年は久しぶりに母が「見に行きたい!」と言ってくれました。
体調がいい証拠でうれしいです。
姉とともに行きますのでよろしくお願いいたします。生徒さんに会える事をすごく楽しみにしています。

そして
212月20日(金)J・A・シーザー コンサート「大鳥が来る日」@豊島公会堂。
11月中旬からすでに始まっているリハーサルに、新宿プリンスイベント以降、加わります。
寺山修司さん没後30周年の今年、蘭妖子さん&カルメンマキさんのジョイントコンサートを3回バックアップで参加出来た事、そして最後はシーザーさんのコンサートで締めくくれるのは最高です。

3KMAのレッスンはほとんどのクラスが新曲となり、楽しく練習していきましょう。

4今月のブログやFacebookの記事で、私が11月から新しく始めた挑戦の事や、最近まとめ買いしてしまったCDの紹介等もお知らせしていきます。
カイノア・ブログ、鴻池薫Facebookも引き続きよろしくお願い申し上げます。

5FM西東京「鴻池薫とアネラのミッドナイトハワイアン」は年末12月27日(金)まで毎週放送を行ないます。

6HawaiianFan誌、HawaiianWave誌、両誌にリリオホールで開催したHo'ike2013のコンサートリポートが掲載されます。本当にありがたい事です。オーダーの件はまたお知らせします。

7トラックダウンまで完了していたアネラのニューアルバムの制作作業は年内にマスタリングを行ないます。
同時にジャケット制作作業も行ない、来年3~4月にリリースする予定です。とにかく日本のハワイアンアルバムとして最高のものに仕上げますので、御期待下さい!!



【2007年9月1日 KMAHo'ike 横浜赤レンガホールにて。装束は浴衣でした。(笑)】