カジカの宿徒然なか1日

居間から落石岬を望みなに思う

変化

2021-05-09 08:13:09 | 日記
春を迎えるにあたり、岬にのあちこちでへ変化が見受けらえます。雄鹿たちも角の生え変わりの時期を迎えています。まだ抜け落ちていない鹿



片方だけ抜け落ちている鹿



2本とも抜け落ち新しい角が伸び始めている鹿



水たまりではカエルの卵が孵化してオタマジャクシになるのを待っています。



日当たりのいい場所では根室の市花でもある可愛いユキワリコザクラが咲き始めています。





ミズバショウも可憐な姿をあちこちで見られるようになりこれから楽しませてくれます。



















キバナノアマナの花かな?



ヒメイチゲも目を覚ましたばかりかな。



目覚めにはもう少しのイソツツジ



サカイツツジももう少し夢の中かな


















コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節外れの? | トップ | 日本一遅い桜の花がやっと来た? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (内記)
2021-05-10 14:07:55
春の訪れ
素晴らしい景色です。
千葉の内記でした。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事